マガジンのカバー画像

ほぼ毎日更新│「読むだけでIT業界の動向が分かる」マジセミ

2,131
「読むだけでIT業界の動向が分かる」マジセミのセミナー案内マガジンです。ほぼ毎日更新しています!
運営しているクリエイター

#majisemi

M365ローコード開発で自治体DX

M365ローコード開発で自治体DX

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「M365ローコード開発で自治体DX」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。2024年6月26日(水)13:00 - 14:00

自治体DXが進行するも、非定型業務を中心にアナログ業務はまだ存在多くの自治体で業務のDX化が進み、処理件数の多い基幹系業務を中心に効率化が進んでいます。
一方

もっとみる
SaaSベンダーの認証の課題

SaaSベンダーの認証の課題

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「SaaSベンダーの認証の課題」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。2024年6月24日(月)15:00 - 16:00

SaaSと、お客様企業が持つIDaaS(Entra ID/旧AzureAD等)を、認証連携させたい企業向けのSaaSを提供する場合、SaaSを導入したお客様企業から

もっとみる
オンプレ型チャットで実現する情報漏洩対策

オンプレ型チャットで実現する情報漏洩対策

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「オンプレ型チャットで実現する情報漏洩対策」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。2024年6月18日(火)11:00 - 12:00

クラウド利用におけるリスクと企業内コミュニケーションに求められることチャット、メール、ファイルサーバーといったクラウドサービスを利用したコミュニケーショ

もっとみる
オンプレ型チャットで実現する情報漏洩対策

オンプレ型チャットで実現する情報漏洩対策

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「オンプレ型チャットで実現する情報漏洩対策」というテーマのセミナーをご紹介します。2024年6月25日(火)12:00 - 13:00

本セミナーは 2024年 6月 18日(火)開催されたセミナーの再放送です。多くのご要望をいただきましたので、再放送の開催が決まりました!クラウド利用におけるリスクと

もっとみる
画像解析AIで課題になる「Webシステム開発」

画像解析AIで課題になる「Webシステム開発」

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「画像解析AIで課題になる「Webシステム開発」」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。2024年6月14日(金)14:00 - 15:00

多様なニーズがある画像解析AIソリューション、市場は拡大中近年、技術の進化とともに活用が進んでいるAI(人工知能)。その中でも、AIを活用した画像

もっとみる
選択肢が増えた「多要素認証」

選択肢が増えた「多要素認証」

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「選択肢が増えた「多要素認証」」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。2024年6月12日(水)15:00 - 16:00

今回は開催日直前に録画した内容を放送いたします。質疑応答のお時間では、講演者が登壇し皆様からのご質問に回答いたします。

急増する悪質なサイバー攻撃、より強固な「本

もっとみる
IT企業にも役立つ、経済安保入門

IT企業にも役立つ、経済安保入門

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「IT企業にも役立つ、経済安保入門」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。2024年6月12日(水)15:00 - 16:30

経済安全保障推進法とは?経済安全保障推進法は、国際情勢の不透明さが増す中で、半導体などの戦略的に重要な物資のサプライチェーンを強化したり、基幹インフラの安定提供

もっとみる
ランサムウェア攻撃による業務停止時間をゼロにする方法

ランサムウェア攻撃による業務停止時間をゼロにする方法

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「ランサムウェア攻撃による業務停止時間をゼロにする方法」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。2024年5月30日(木)14:00 - 15:00

※本セミナーは、製造業関連の企業に所属されている方を対象としています。該当しない企業の方の申込みをお断りさせていただくこともございます。あら

もっとみる
情シスで実践すべき「脆弱性管理」管理」

情シスで実践すべき「脆弱性管理」管理」

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「情シスで実践すべき「脆弱性管理」について解説」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。2024年5月28日(火)11:00 - 12:00

※本セミナーは、2023年12月、2024年3月、2024年4月に開催したセミナーと同じ講演内容を含んでおります。多数のご要望により追加開催いたしま

もっとみる
委託先からの情報漏えいと内部不正

委託先からの情報漏えいと内部不正

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「委託先からの情報漏えいと内部不正」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。2024年5月29日(水)13:00 - 14:00

業務委託先からの情報漏洩と自社の内部不正。企業を脅かす二つのセキュリティリスク自社や業務委託先に関わらず、組織内部の人間による情報漏洩が後を絶ちません。グループ

もっとみる
BusinessObjectsなどのレガシーBIツール移行時の課題

BusinessObjectsなどのレガシーBIツール移行時の課題

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「BusinessObjectsなどのレガシーBIツール移行時の課題」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。2024年5月23日(木)14:00 - 15:00

レガシーBIツールの老朽化が進み、リプレースの機運が高まっている近年、多くの企業で使われてきたBusinessObjectsな

もっとみる
VPN不要で自宅や社外から、社内システムやMicrosoft365などに安全に接続

VPN不要で自宅や社外から、社内システムやMicrosoft365などに安全に接続

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「VPN不要で自宅や社外から、社内システムやMicrosoft365などに安全に接続」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。2024年5月14日(火)15:00 - 16:00

自宅や外出先から、どのように社内業務システムにアクセスすればよいのか?コロナ禍以降、企業ではSaaSの契約数を

もっとみる
中小企業における「SASE」実装の初歩

中小企業における「SASE」実装の初歩

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「中小企業における「SASE」実装の初歩」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。2024年5月14日(火)13:00 - 14:00

ネットワーク・セキュリティ対策の柱「ファイアウォール」にささやかれる限界説多くの企業・組織がセキュリティ対策として設置している「ファイアウォール」。外部の

もっとみる
SASE「超」入門

SASE「超」入門

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「SASE「超」入門」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。2024年4月26日(金)15:00 - 16:45

企業の情報システム担当者向けの、入門的な内容です。本セミナーの基調講演部分は、企業の情報システム担当者向けの、入門的な内容です。
各キーワードの詳細は説明はありません。SAS

もっとみる