マガジンのカバー画像

自己表現のフェーズ

25
運営しているクリエイター

#アウトプット

素直にシンプルに発信してみる

素直にシンプルに発信してみる

時代の転換期の湯処、まいの湯へいらっしゃい♨️

木星が双子座に入り、
風の時代のエネルギー感が”マシマシ”になっていきます

自分にとって”できること”を人に伝えたり
自分にとって”大好きなこと”を
”たのしいよ”って周りにシェアしたり

ということがこれまでよりも
圧倒的「純粋」に受け入れられ

価値になっていく世界線に
なってきているとおもうのですが

人によっては

”できること””大好き

もっとみる
「読む」好みと「書く」好みは一致しなくていい

「読む」好みと「書く」好みは一致しなくていい

時代の転換期の湯処、まいの湯へいらっしゃい ♨️

 
今日は文章での自己表現について
思うことを書いていこうと思います。

文章には、
たくさんの豊かな例えや細やかな言い回しをもって
表現されるものもあれば

言葉は短いがなぜか凝縮されている「なにか」が
感じられるようなものもある。
 
 
読むとき、書くとき
どちらを好むか?は取り扱うテーマにもよる

「長くなる」ことで伝わること
「短い」か

もっとみる
インプットとアウトプットのあいだの「余白」意識してる?

インプットとアウトプットのあいだの「余白」意識してる?

時代の転換期の湯処、まいの湯へいらっしゃい♨️

近ごろ、「自己表現」の必要性を感じている方
たくさんいらっしゃると思います

その表現のしかたが
「文章」なのか「おしゃべり」なのか
「アート」なのか・・・

人それぞれ特性によって違ってきます

もし
「スムーズにアウトプットができない」と
感じているようなら

そのツールが自分に合っていない

または

そのツールをつかう「回路」が
まだ自分の

もっとみる
自分の話をしたいけど「まとまらない」気がする人へ

自分の話をしたいけど「まとまらない」気がする人へ

時代の転換期の湯処、まいの湯へいらっしゃい♨️

「自己表現」というキーワードを
私はよくつかっていますが

表現するにあたって

「自己開示」=私はこういう人です、こう思っています

と、自分を伝えていく必要性が出てきます

ここ、人によっては

「怖い」と避けたり
何度も向き合ってるけど感覚がつかめない

ということもあると思います

過去にセッションで複数のかたに向けて

「自分の経験したこ

もっとみる
イメージして、行動あるのみ

イメージして、行動あるのみ

時代の転換期の湯処、まいの湯へいらっしゃい♨️

「アウトプット」「行動」の大切さは
誰もがもう、、お分かりだと思います

タイトルをあえて
”イメージして、行動あるのみ”としましたが

今日私がお伝えしたい「イメージ」は

「行動する前にポジティブなことをイメージングする」
ということではなく

「素直な動機を壊さない」ということです

もちろん
行動の前のポジティブなイメージングは効果あります

もっとみる
自己表現・SNS発信=起業じゃないよ

自己表現・SNS発信=起業じゃないよ

時代の転換期の湯処、まいの湯へいらっしゃい♨️

今日はホロスコープセッション・個人セッションなどで
よく話題にあがるお話

「発信」と「起業」の関係について
大事なことなのでシェアさせていただきます🌸

星読み・ホロスコープに出会うタイミングって
「適職を見つけたい」
「家族関係をよくしたい」
「お金を増やしたい」
「”異世界”的な世界観を味わいたい」(?)

など本当に人それぞれだと思います

もっとみる