マコロン

マコロン。アラサー。将来を憂うただのOL。 名前の由来はまこ論だったり、マカロンだっ…

マコロン

マコロン。アラサー。将来を憂うただのOL。 名前の由来はまこ論だったり、マカロンだったり。

マガジン

  • 婚活

  • 私の好きなもの

  • 私のレシピ

    レシピという名のエッセイです。 どんな時に食べたか、食べてどう感じたのかをまとめています。 日記を覗く感じで見てもらえるとありがたいです。

  • 感想文

    私の本、漫画、映画の感想文です。いろいろ雑多に混ざっています。

記事一覧

注文住宅を建ててみた〜序章〜

いつか欲しいと思っていたMY HOME。 私たち夫婦にはまだ子供はいないし、今住んでいる賃貸アパートには特に不満はなく、むしろ都市部へのアクセスも良く二人では十分に広い…

マコロン
2か月前
11

私のプロポーズ

彼と付き合ってから約1年3か月で結婚する。 付き合う時ははっきりと彼からの告白があった。しかし同棲、結婚に当たってはヌルっと決まっていった。 同棲のきっかけは何とな…

マコロン
2年前
4

結婚するということ

4月に結婚することになりました。 2年前の私なら到底想像することができないくらい、思った以上に展開が早くてびっくりしています。 彼と付き合い初めて約1年2ヶ月。一緒に…

マコロン
2年前
1

今年の総括

久しぶりの投稿です。手持ちの日記にはちょこちょこ書いているが、取り留めなく纏まりなくつらつら書いているだけなので久しぶりにしっかり書こうと思います。 今年は去年…

マコロン
2年前
3

歳を取るということ

10代の頃は歳を取ることが怖かった。ずっと今が自分の中でベストだと思っていたし、反対に少しでも劣化することを怖く思った。思春期さながら外見に対して異常に意識してお…

マコロン
3年前

今年の婚活

月日が経つのは早い。気がつくといつの間にか1月が終わっていた。ぼーっとしていたらあっという間に歳をとって死んでいくんだろうな。初っ端から鬱々した文章を書いてしま…

マコロン
3年前
22

久しぶりの旅行

久しぶりに旅に出た。よく考えると丁度昨年の年末に好きなアーティストを追いかけて東京に行った以来だ。あれは旅行だったのか?観光目的の旅行という意味では2年振りかも…

マコロン
3年前
6

久しぶりの投稿と今年の婚活総括

お久しぶりマコロンです。仕事でメンタルをやられていた&土日は婚活に精を出していたということもあって中々投稿することができませんでした。 ふと時間があった時に、今…

マコロン
3年前
3

太陽の手

私は手が暖かい。末端冷え性ならぬ、末端温いで症なのだ。 冬場は重宝されるが、夏場は友達に抱きつこうとすると暑いと煙たがられた。 冷え性だと公言する友達はいつも手…

マコロン
3年前
1

はじめて買ったCD

私が初めて買ったCDは椎名林檎のCDだ。 林檎さん(いつも林檎さん、林檎ちゃんと呼んでいる。)との出会いは小学6年生の時だった。中学生になったばかりの姉が学校の先輩に…

マコロン
3年前
6

二兎追うものは一兎も得ず

二兎追うものは一兎も得ず、という日本人なら99%くらいが知っている諺があるが、婚活においては「一兎のみ追うものは何も得ず」が正しいと思う。 マッチングアプリで知り…

マコロン
3年前

私の目覚まし時計

私が今使っている目覚まし時計は中学2年の時に購入したものだ。15年前に家の近くにある大型スーパーの中に入っていた雑貨屋さんで購入した。値段は1200円くらいだったと記…

マコロン
3年前
3

私にとっての祖父

今年の8月13日に祖父が亡くなりました。享年90歳でした。はたから見ると大往生だったようにも思うが、先月まで元気にお肉もスイーツも食べていた姿を思うと、まだ実感がな…

マコロン
3年前

私の好きなブランド

好きなブランドは何か? そう聞かれたら、すぐさま浮かぶのは「MOTHERHOUSE」だ。 MOTHERHOUSEは「途上国から世界に通用するブランドをつくる」を信念に、バックや財布な…

マコロン
3年前
2

末っ子だけど甘え下手だ。愚痴を言うと叩かれた記憶しかない私は甘え方がわからない。

マコロン
3年前

ありがとう、ゴメンねの難しさ

誰かに何かをしてもらったらありがとう。悪いことをしたなぁと思ったらごめんなさい。簡単な言葉であるはずなのに、大人になるにつれて使うことが難しく、使い方を間違えて…

マコロン
3年前
注文住宅を建ててみた〜序章〜

注文住宅を建ててみた〜序章〜

いつか欲しいと思っていたMY HOME。
私たち夫婦にはまだ子供はいないし、今住んでいる賃貸アパートには特に不満はなく、むしろ都市部へのアクセスも良く二人では十分に広い部屋数で有りかつ家賃も安いことから可能ならできるだけ長く住んでいたいと思うくらいであった。
ただ長年の住んでいたとしても私たちの所有物になるわけではないし、いつか子供ができた時には手狭になってはくる。好きなDIYも壁を傷つけるわけに

もっとみる
私のプロポーズ

私のプロポーズ

彼と付き合ってから約1年3か月で結婚する。
付き合う時ははっきりと彼からの告白があった。しかし同棲、結婚に当たってはヌルっと決まっていった。
同棲のきっかけは何となく話の流れで行った不動産屋で思った以上に希望通りの物件が見つかり、そこの入居リミットに吊られて同棲することになった。
結婚も私が同棲から一月経った後に急遽春からの転勤が決まり、退職を考えた時に彼から結婚しましょうか。と一言があった。

もっとみる
結婚するということ

結婚するということ

4月に結婚することになりました。
2年前の私なら到底想像することができないくらい、思った以上に展開が早くてびっくりしています。
彼と付き合い初めて約1年2ヶ月。一緒に住み始めて約2ヶ月。こんなにややこしい性格の自分に対してこんなに一緒に居るのが心地よい人が居るんだなと感じました。
先日、ようやく彼のご実家にお伺いできた時も凄く優しいお母さんで泣きながら結婚することを喜んでくれました。
あー、この優

もっとみる
今年の総括

今年の総括

久しぶりの投稿です。手持ちの日記にはちょこちょこ書いているが、取り留めなく纏まりなくつらつら書いているだけなので久しぶりにしっかり書こうと思います。

今年は去年よりもずっと楽しい一年でした。彼氏もできたし、仕事も慣れてきたし、上司は優しいし、側から見るとさぞ順風満帆に見えるような一年でした。

でも中を覗き込むと、彼氏に対しての不満はあるし、仕事は面白くない、上司は変わらず優しいです。彼とのお付

もっとみる

歳を取るということ

10代の頃は歳を取ることが怖かった。ずっと今が自分の中でベストだと思っていたし、反対に少しでも劣化することを怖く思った。思春期さながら外見に対して異常に意識しており家の近くのコンビニに行くだけでも服装に悩んだり、スッピンでは出かけることができなかった。

反対に今では毛玉だらけの部屋着で徒歩圏内ならどこへでも行くし、スッピンでも出歩く。2日ほどお風呂に入ってなくても何となく髪の毛をまとめて香水を付

もっとみる
今年の婚活

今年の婚活

月日が経つのは早い。気がつくといつの間にか1月が終わっていた。ぼーっとしていたらあっという間に歳をとって死んでいくんだろうな。初っ端から鬱々した文章を書いてしまったけれど、そんな文面とは裏腹に久しぶりにココロオドッテいます。

というのは、あれだけ悩み苦しんでいた婚活から卒業できました(拍手!!)

今の彼氏さんは私のことを可愛い、優しい、好きってめっちゃ言ってくれる優しい人です。本当にありがとう

もっとみる
久しぶりの旅行

久しぶりの旅行

久しぶりに旅に出た。よく考えると丁度昨年の年末に好きなアーティストを追いかけて東京に行った以来だ。あれは旅行だったのか?観光目的の旅行という意味では2年振りかもしれない。

今回は弾丸フェリーという、大阪⇄大分を2泊3日(2泊は船泊)で10000円という格安プランで行ってきた。夜の8時に大阪を出発し、朝の8時に別府港着、そして夕方6時に別府港を出発し、朝の6時に大阪着という弾丸スケジュールだ。

もっとみる
久しぶりの投稿と今年の婚活総括

久しぶりの投稿と今年の婚活総括

お久しぶりマコロンです。仕事でメンタルをやられていた&土日は婚活に精を出していたということもあって中々投稿することができませんでした。

ふと時間があった時に、今年は何人の人と出会ったんだろう。とスケジュール帳を見返すとあんなに土日をほぼ婚活に使っていたのに会った男性はたった7人でした。
体感では20人位とあったような気がしたんだけどなぁ、コロナで4月5月6月7月は全くデートすることがなかったから

もっとみる
太陽の手

太陽の手

私は手が暖かい。末端冷え性ならぬ、末端温いで症なのだ。

冬場は重宝されるが、夏場は友達に抱きつこうとすると暑いと煙たがられた。
冷え性だと公言する友達はいつも手先が冷えて、靴下を二重履きしている、と言っていた。私にとっては冷え性で悩むその姿はか弱い女性らしさを表しているように感じ、憧れた。私はと言うと彼氏と手を繋いでも、手が冷たいね、可愛いね。なんてラブい状態にはならず、なんとも言えない沈黙が流

もっとみる
はじめて買ったCD

はじめて買ったCD

私が初めて買ったCDは椎名林檎のCDだ。

林檎さん(いつも林檎さん、林檎ちゃんと呼んでいる。)との出会いは小学6年生の時だった。中学生になったばかりの姉が学校の先輩に勧められて借りてきたCD「無罪モラトリアム」が初めての出会いだった。当時はモーニング娘。が絶頂期であったが、親の影響でモーニング娘。の歌は低俗だと思い込んでいたため(今は普通には好きです。)、モーニング娘。を内心馬鹿にしていた。(今

もっとみる

二兎追うものは一兎も得ず

二兎追うものは一兎も得ず、という日本人なら99%くらいが知っている諺があるが、婚活においては「一兎のみ追うものは何も得ず」が正しいと思う。

マッチングアプリで知り合い、2回デートをした人に昨日振られました。久しぶりに「あーーこの人のこと好きだなぁ」と思えた人と出会え、束の間の好きな人ができたウキウキ感を楽しんでいたため、かなりショックを受けた。振られた理由は、マッチングアプリで知り合った別の人と

もっとみる
私の目覚まし時計

私の目覚まし時計

私が今使っている目覚まし時計は中学2年の時に購入したものだ。15年前に家の近くにある大型スーパーの中に入っていた雑貨屋さんで購入した。値段は1200円くらいだったと記憶している。

私が中学生の時はお小遣い制度がなく、お正月にもらったお年玉を一年かけてやりくりしていた。その中で自分の洋服代や友達と遊ぶお金を捻出していたため、たった1200円の目覚まし時計を買うことですら1ヶ月ほど悩んでいた。時計の

もっとみる

私にとっての祖父

今年の8月13日に祖父が亡くなりました。享年90歳でした。はたから見ると大往生だったようにも思うが、先月まで元気にお肉もスイーツも食べていた姿を思うと、まだ実感がなく受け入れることができない。

私の祖父は怖い人だった。子供ながら祖父に甘えたことは無く、いつもしかめっ面をしていたので気軽に話すことは出来なかった。そのため祖父と話した記憶は殆どない。

特に小学生の頃は母と祖父の仲が悪く、祖父の家に

もっとみる

私の好きなブランド

好きなブランドは何か?
そう聞かれたら、すぐさま浮かぶのは「MOTHERHOUSE」だ。

MOTHERHOUSEは「途上国から世界に通用するブランドをつくる」を信念に、バックや財布などの革製品、ネックレスやピアスなどのアクセサリー、シャツやワンピースなどのファブリックを取り扱っているメーカーである。

バングラディッシュやネパールといった発展途上国で材料を集め、加工し、日本で販売を行っている。(

もっとみる

末っ子だけど甘え下手だ。愚痴を言うと叩かれた記憶しかない私は甘え方がわからない。

ありがとう、ゴメンねの難しさ

誰かに何かをしてもらったらありがとう。悪いことをしたなぁと思ったらごめんなさい。簡単な言葉であるはずなのに、大人になるにつれて使うことが難しく、使い方を間違えてしまう。
昨日のnoteにも書いたが、友人がゴメンね・ありがとうが無かったことにイライラしてしまって喧嘩をした。
ゴメンね・ありがとうってすごく大切な言葉だと私は思っている。そして私はすごく単純な人間なので、ゴメンね・ありがとうと一言もらう

もっとみる