見出し画像

私のプロポーズ

彼と付き合ってから約1年3か月で結婚する。
付き合う時ははっきりと彼からの告白があった。しかし同棲、結婚に当たってはヌルっと決まっていった。
同棲のきっかけは何となく話の流れで行った不動産屋で思った以上に希望通りの物件が見つかり、そこの入居リミットに吊られて同棲することになった。
結婚も私が同棲から一月経った後に急遽春からの転勤が決まり、退職を考えた時に彼から結婚しましょうか。と一言があった。
同棲を決めてからプロポーズまでにはクリスマス、誕生日、記念日があったがその時にはプロポーズは無く、私は大層がっかりした…
クリスマスが過ぎると、プロポーズは記念日かな?記念日が過ぎると、プロポーズは誕生日かな?? 無駄に期待しては何もなくイベントが過ぎることに苛立ちを感じながら、彼はただ飄々と記念日をお祝いしてくれた。
この人は同棲するのに何を考えているんだろう…。同棲してから半年経っても何も考えていないようであれば、別れようか…。そんなことまで考えていた。

そして引っ越し後の片付けもほぼ終わり、ようやく落ち着いたねー-って言い合い、いつも通りにぽけーっと仕事をしていたら、会社からは転勤の辞令を出された。えっ。転勤先は新居から片道7時間のド田舎だった。
自宅からの通勤は不可能で、毎週末帰ってくることはできない距離であった。
嘘でしょ?内示の面談中にこの辞令が覆ることは無いとは思いながら思わず、「婚約中です。近々入籍予定です。」と言ってしまった。まだプロポーズもされていないのに…
上司からはそんなの初耳だ。だが会社決定なので今更変えることはできないと言われた。
その日は「考えさせてください。」その一言を言うので精一杯だった。
帰宅途中に抑えきれず彼に連絡した。「今日、話したいことがある。」
彼からは「分かった。」との連絡が直ぐに来た。帰宅までの1時間の間、モヤモヤさせるのも悪いので彼には「転勤になっちゃった。」と連絡を入れた。彼からは「帰ってから話そう」と連絡がきた。
帰宅中に退職と転勤含めて色々なパターンを考えたがどの案も納得はいかなかった。
2度目の転職か…。もやもやした気持ちと会社への不満とやるせなさとこれからの不安で胸がいっぱいになったまま帰宅した。
帰宅して手を洗っていると彼が来て、「上司に面談で結婚するって言っちゃったよー」って思わず言ってしまった。よくよく考えるとこれが逆プロポーズだったのかもしれない。
そしてなにも変わらない普段通りの夕食を食べながら、彼から「結婚しましょうか」と言われた。 

記念日でもなく、指輪も、花束も、豪華な食事も無かったけれど、これが私のプロポーズです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?