マガジンのカバー画像

ルースの読書メモまとめ

92
最近読んだ本で感じたことを、3行の読書メモでサクッとまとめています。
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

“「大事なことなので2度言いました」式サンドイッチ仕事術” 図解 伝わる!ように[話せる力]/岩井俊憲【読書メモ】

“「大事なことなので2度言いました」式サンドイッチ仕事術” 図解 伝わる!ように[話せる力]/岩井俊憲【読書メモ】

一番伝えたいことを最初と最後に配置することは、伝えるという事に限らず大事なことのように思ったな!

ルース的おもろかったとこ3選

①伝えるときの結論サンドイッチ→ビジネスでは起承転結にこだわらず、先に結論を伝え、最後にもう一度結論を伝える。
 間に挟む具材(根拠やデータ)によってサンドイッチの味は変わるので、そこが腕の見せ所。

②指摘するときのYESサンドイッチ→凹ませないで指摘する「YES→

もっとみる
“1冊の本に書かれた真実はわずか1%” 「成功本」50冊 超読書術/水野俊哉【読書メモ】

“1冊の本に書かれた真実はわずか1%” 「成功本」50冊 超読書術/水野俊哉【読書メモ】

ビジネス書マニアの著者による、本の1%だけが真実だよーという、割とドライなビジネス本のガイド本。(Kindle版だと無料みたいだ!汗)
趣旨としては「世界のエリートが読んでいるMBA必読書50冊を1冊にまとめてみた」と同じだけど、「世界の~」は海外著者の訳書をしっかりと要約をしているのに対し、本書では国内の本を中心に、要約はごく軽くにとどめて、それより「分かりやすさ度」「実現可能度」など読書ガイド

もっとみる
“働かなくても食ってよし革命” AIとBIはいかに人間を変えるのか/波頭亮【読書メモ】

“働かなくても食ってよし革命” AIとBIはいかに人間を変えるのか/波頭亮【読書メモ】

AI(人工知能)とBI(ベーシックインカム=基本給付)。一見すると関係のない2つの言葉だけど、これからの社会の大変化に密接に関連しているみたい。
しっかし難しい話なので、序章を読んだら先に最終章を読んじゃって、AIとBIがどう連携するのか理解してから、最初に戻って個々の話を読んでいった方が読みやすい気がします。
著者・波頭さんが茂木健一郎さんと対談?してる動画を見て、このおじさんの本を読んでみたい

もっとみる
“コロナ禍は早起き習慣化のチャンス” 残業3時間を朝30分で片づける仕事術/永井孝尚【読書メモ】

“コロナ禍は早起き習慣化のチャンス” 残業3時間を朝30分で片づける仕事術/永井孝尚【読書メモ】

「100円のコーラを1000円で売る方法」の著者・永井孝尚氏による朝活本。朝は夕方より集中できるよって話。
僕も平日は朝5時台に通勤電車に乗っている朝派ですが、これを読んで早起きを習慣にするなら、コロナ禍の今がチャンスだと思いました。一緒に朝活しましょう!

ルース的おもったこと3選

①早朝のソーシャルディスタンス通勤のすすめ→とびっきり早い時間の、座れる電車で通勤しよう。
 本や新聞を読んだり

もっとみる
“マンガ版・お金早わかりブック(仮想通貨登場前まで編)” お金はいつも正しい/堀江貴文【読書メモ】

“マンガ版・お金早わかりブック(仮想通貨登場前まで編)” お金はいつも正しい/堀江貴文【読書メモ】

パッと見、ずばり成金みたいな挑戦的タイトルだけど、中身はわりとちゃんとしたお金論。しかも半分はマンガなのでとても読みやすい。
マンガでは、冴えない主人公の青年が、日常のいたるところでホリエモンと遭遇し、色々丁寧に教えてくれてなぜか仲良くなっていく謎ストーリー。

ルース的おもろかったとこ3選

①「いい」ギャンブル→ギャンブルは「胴元(運営者)の取り分」に注目。
そもそも運営が儲かる理由がこれだけ

もっとみる
“ゴールドジムの隣に住みたい” 筋トレライフバランス/Testosterone【読書メモ】

“ゴールドジムの隣に住みたい” 筋トレライフバランス/Testosterone【読書メモ】

ワーク・ライフ・バランスならぬ「ワークアウト(筋トレ)・ライフ・バランス」!
つぶやけば5分で1000イイネ。マッチョであり社長でありフォロワー100万人を超えるインフルエンサーTestosterone氏の時間術の本。内容は筋トレをベースにしつつもビジネスや勉強面での成長についても言及しているので、ホリエモンの「多動力」「時間革命」を筋肉寄りにした感じ。

ルース的おもろかったとこ3選

①迷う時

もっとみる

“高すぎる夢と高すぎない目標の境界線” 目標を達成する人と達成しない人の習慣/嶋津良智【読書メモ】

初めて挑戦するものに対して、「とにかくやってみないと分からない」と すぐに行動に移す人は、達成しない!

という書き出しで始まる本書。
著者は営業出身の起業家で、2回の株式上場やシンガポール移住なども経験した、リーダー教育のコンサルタント。

ルース的おもろかったとこ3選

①エベレストに登るイメージが湧くだろうか?→富士山は?近所の低い山は?例えば登山ならこのように、どんな体力と準備が必要か。イ

もっとみる
“安西先生…マーケティングがしたいです…” 100円のコーラを1000円で売る方法/永井孝尚【読書メモ】

“安西先生…マーケティングがしたいです…” 100円のコーラを1000円で売る方法/永井孝尚【読書メモ】

まるで桜木花道のような、やんちゃで粗削りだが素質がある、営業一筋の女性社員が、とぼけたおじさんが責任者を務める商品企画部へ異動!しかし実はとぼけたおじさんは伝説のマーケッターだった!おじさんと揉めながら女性社員がマーケティングを学んでいく痛快フィクション。

ルース的おもろかったとこ3選

①プライスレスな1000円コーラは詐欺じゃない→高級ホテルの絶景に、ライムを添え適度に冷えたコーラ!
 そん

もっとみる
“カンニングペーパーづくりの教科書” A4一枚勉強法/三木雄信【読書メモ】

“カンニングペーパーづくりの教科書” A4一枚勉強法/三木雄信【読書メモ】

A4まとめシート40種類が紹介されている、正確にはA4 四十枚勉強法 (笑)
「こんなまとめ方参考にどうぞ」なサンプル集。同じような様式が繰り返しあったり、そもそも記憶のためではなく勉強方針立案のための整理シートの趣旨のものが多いです。PDFがダウンロード出来るらしいけど、必要ならサクッとExcelとかで作れば十分かな。

ルース的おもろかったとこ3選

①A4は、一覧できる。記憶できる。持ち運べ

もっとみる
“ビジネスは初デートのように” START WITH WHY(洋書)/Simon Sinek【読書メモ】

“ビジネスは初デートのように” START WITH WHY(洋書)/Simon Sinek【読書メモ】

読書の習慣がついてきたので、英語の本、いわゆる洋書に挑戦してみました!
サイモン・シネックさんの人気TED動画「How great leaders inspire action」をもとに書かれた本で、日本でも「WHYから始めよ」として翻訳本が発売されています。
というかこの人、動画をいくつか知っていて話も上手いので、ビジネス系YouTuberの方かと思ったら、普通に講演や出版活動をするコンサルタン

もっとみる

“熱中は努力には勝てない” 死ぬこと以外かすり傷/箕輪厚介【読書メモ】

ホリエモンの「多動力」や「逆転の仕事論」、前田裕二氏の「メモの魔力」、佐藤航陽氏の「お金2.0」など、次々と人気作を生み出してきた編集者・箕輪氏の著書。まさに「多動力」実践編のような内容で、動きの量とスピードがすごい。
発刊直後の箕輪氏のオンラインサロンの盛り上がりは、当時本を全く読まなかった僕ですら感じた。けれども、その熱狂が強烈過ぎたのでなんとなく宗教ぽくて嫌で、読むことはなかったんだよね。改

もっとみる
“サクッと読める速読本” マインドマップ読書術/トニー・ブザン【読書メモ】

“サクッと読める速読本” マインドマップ読書術/トニー・ブザン【読書メモ】

最近解説系YouTuberなども使ってるマインドマップを開発したブザン博士の読書術の本。先日読んだ「人生をリセットする150時間勉強法」の中でお勧めされていたので読んでみました。
書名に読書術とありますが、主な内容は速読とメモのコツ。他の読書術の本と比べても、この本自体が薄く絵も多いので、速読をはじめるにはぴったりかと。

ルース的おもろかったとこ3選

①ゆ   っ   く   り   一   

もっとみる

“Switchが大人気過ぎて株主に怒られた任天堂” さおだけ屋はなぜ潰れないのか?/山田真哉【読書メモ】

「会計学を身近な題材で解説したベストセラー」だと、本の存在だけは以前から知っていたけど、まさかその有名な本の著者が、最近見ているYouTube「オタク会計士チャンネル」の配信者と同人物だとは全然知らず、ついこのまえ気が付いてびっくりした!
ちなみにこの本には当然ながらSwitchのことは書いてなくて、読後、去年のニュースを思い出したのでタイトルにしました。

ルース的おもろかったとこ3選

①個人

もっとみる
“「百姓」スキルでAI時代を生き抜く” 10年後の仕事図鑑/堀江貴文・落合陽一【読書メモ】

“「百姓」スキルでAI時代を生き抜く” 10年後の仕事図鑑/堀江貴文・落合陽一【読書メモ】

「湯婆婆は相手の名前を奪って支配するんだ。」

『千と千尋の神隠し』の引用から始まる、著名な二人による共著。会社にしがみついていると、あなたの手柄も全て会社のものだよ、個人ブランドを磨け、という意味らしい。
内容は書名の仕事術に限らず、AIとか仮想通貨とか話題のテーマがずらり。

ルース的おもろかったとこ3選

①百姓の語源は「たくさん(百)の仕事」のこと→テクノロジーの発達で、プロとアマの差が縮

もっとみる