マガジンのカバー画像

日記的推敲文

194
運営しているクリエイター

記事一覧

CULTURE TRADITION IDENTITY

CULTURE TRADITION IDENTITY

なんでしょう、最近、恋愛やら結婚やら急かされる。

したくないわけではない。

あの人は?
この人は?

アメリカ人は?
ハーフは?

等々。

まぁ、軽くセクハラなんですけどね。
いや、軽く受け流してますけどね。

でも、冗談だと思ってテキトーな返答をしているとロクでもないことに巻き込まれそうな嫌な悪寒がします。

カルチャーショックっていうヤツ。
海外に出なくても、出くわすとは思いもしていませ

もっとみる
ありがとう、LINKIN PARK。

ありがとう、LINKIN PARK。

高校生の頃、LINKIN PARKをよく聴いていたと思います。大学に入って、自分の価値観を否定されて、あまり聴かなくなっていましたけど。ついでに卑屈になっていました。

今朝、新しいボーカルを迎えた新しい音源を聴きました。

まだ私はヒヨッコだなぁと思いましたけど、勇気を貰えましたし、あの頃の私が全部間違っていたとも限らないな。

ありがとう。

休日、引きこもっていたら分からなかったであろう事。

休日、引きこもっていたら分からなかったであろう事。

最寄りの駅に行ってきました。

世の中、本当に色んな人がいて、色んな人達はいても良いんだという事をなんだか感じました。

本当は、待合広場的なところでストピを弾いて帰ろうと思って行ったのですが、弾けなかった。

色んな人の色々を尊重する音楽ってなんだろうってなって。別に色んな人がいても良いならエゴのためにストピをガッツガッツ弾いて帰ってもよかろうとも思いますけど。

私の音楽は、沢山の人を喜ばせる

もっとみる
勉強すると、物欲が減る、気がする。

勉強すると、物欲が減る、気がする。

全くの私見です。

英語の教科書、今の高校三年生用の物を今年の春に買いました。

やっと読む気になって、乱読癖は控えめにして、精読気味で少しだけ読んだ。英文読むだけで新しい事に気付くし、まだわかってない事は何か精査できる。

と、ピアノも弾く気になって、アドリブだけど新しいアプローチ法も見つけた。

私はなんで作曲したがるのか、まだわからないけど、なんか残したいんじゃないかなぁとも思う。
すごい交

もっとみる
気力だけではムリ。

気力だけではムリ。

ゲートキーパーの認定を受けてから、さらに心身疲弊している。
今日は休みだからなるべく作業は軽めにした。

職場の雰囲気や私に対しての周りの接し方とかはやわらかくなってる気はする。

かくいう私は、大学時代の尖った状態に戻るのかなぁとか、そういう感じがある時もある。
なので、自分だけ気張るのはやめた。

ある程度空気読んで流される時は流されて、泳ぐ時は泳ぐ。

そう感じている今。

ヴィンテージのフェンダージャパン。

ヴィンテージのフェンダージャパン。

譲り受けました。
ヴィンテージギターなんて私には縁がないだろうと思っていましたが、知り合いが結構な安価で譲ってくれるとのことで、今回受け取りに至りました。

まだ音出ししてないけど、多分来週になるかな。

ダラダラしてたらダラダラLv99になって大変な事になりそうだと。

noteを久しぶりに覗いて、やる気が出たから久しぶりに記事更新しました。

生き延びて、私がトップミュージシャンになったらどこ

もっとみる
地元の野外ライブを少しだけ観てきた。

地元の野外ライブを少しだけ観てきた。

やっぱ、生演奏はより尊い!

そう感じました。

同時に、あれこれ悩んで動けなくなってた自分がちょっと恥ずかしいなと。

案ずるより産むが易し。

ネガティブな気持ちを引きずりたくはないから、風呂入ったし、寝る!

部屋を片付けねば。

部屋を片付けねば。

ダンボールがたまりにたまって、なんて部屋で生活してんだろうと、連日思いながらも手付かず。

かろうじてまとめて置いてはいるけども、流石に、うん、目に毒な感じだ。

現在の収入が低いからって、テイタラクな生活してたらダブルパンチだ。

仕事が最近やたらキツくなってと、言い訳してやってなかっただけ。今日やろう。

きっと、良いことある、かもね。
きっと、みんなテイタラクになってしまったら、とんでもない

もっとみる
ONE PIECEを観ている。

ONE PIECEを観ている。

アニメを観る気力も戻ってきた。
映画もドラマも続けて観る集中力もなかった。

アニオタかもしれないけど、
学べるものは沢山ある。

いい大人だから、もちろんアニメの真似してたら、「あ、ちょっとこの人…」って思われるだろうし、自分自身でも恥ずかしいと思ってしまうけど。

良いものは良いんだよ。

私が作った曲でも、音源でもないけど、スゲー清々しい気分。

ありがとう。

ギターを再開した事。

ギターを再開した事。

痛風発作でもう楽器が弾けない、なんて誰に言われたわけでもないのに勝手に落ち込んでいた。

昨日サポーター無しで弾いたら、案の定手首や腕に痛みが走った。

でと、サポーターを着けて弾いたら痛みは無かった。

しばらく、もしくはずっと、サポーターつけてギターやベース、ピアノを弾くことになるかもしれない。でも、これはすんなり受け入れることが出来た。加齢による身体の衰えは誰にでもやってくる宿命。

それ故

もっとみる
頑張りすぎず、頑張って。

頑張りすぎず、頑張って。

焦っています。
今年度で某音楽院を修了してしまうからです。

さて、何ら大してこれといった実績も残さず、自分ではあまり成長を感じることはなく、大人なのに子供の心は残ったまんま。不安は増す。

「頑張りすぎず、頑張って」

教務の人に言われました。

私にとって一番難しい事だ。むしろ頑張らないで気の向くまんまに手を動かしていた方が作品がドンドコ出てくるんじゃないか、とか、もっと有意義にこの4年間過ご

もっとみる
怠け者な私には良い薬。

怠け者な私には良い薬。

ピアノの先生に習う余裕もお時間もない、側から見れば怠け者な私にも昨今のテクノロジーを駆使したアプリでモチベーションは上がりました。

譜面を追う様な練習ではないけど、鍵盤が結構苦手な私にはちょうど良い。

ミスタッチしても怒られる心配をする必要はなく、運指のバリエーションも増えるだろうし。
作曲の時だけチラッと弾けるのも悪くはないけど、クラシックも弾けたら良いなとしばらくこのアプリに頼りっきりにな

もっとみる
『音楽美学』と題した本。

『音楽美学』と題した本。

日本語訳版です。
ちょっと、いや、結構興味のある研究科の入試や入学後に役立つかと思い、購入。

文字が小さい…。初版が1989年。私が5歳児の頃に出版されたものだ。当時の視力なら軽く文字を認識できたでしょうけど、うん、ちょっと学部で文学かじりました的な今の私でも、難しい。文字が小さい分文字数も多くなる。高校の歴史の教科書くらいの厚さですが、濃密な内容です。

これは仕事上がりの疲れたメンタルでは読

もっとみる
下がったIQは改善し得る。

下がったIQは改善し得る。

という記事をnoteの外で読みました。
今まで通り変わりなく生活を続けていたら変わらないらしいです。
劇的な生活の変化によってIQは改善し得る、との事。

私のIQは治療開始直後では119。
去年から一昨年に自分でやった怪しげなIQテストでも119。

ちなみに、発症の10年前からIQの低下は始まっていたらしく大体10くらいは落ちるそうです。
IQという数字が人生を決めるなんて幻想はくだらないです

もっとみる