マガジンのカバー画像

平和を願うマガジン

52
運営しているクリエイター

#エッセイ

短編 | 合作エッセイ | "嫌う"と"嫌われる"のあいだ

短編 | 合作エッセイ | "嫌う"と"嫌われる"のあいだ

はじめての合作エッセイになります。
緊張しています((( ;゚Д゚)))

山根あきら&山田亜希子(著)

"嫌う"と"嫌われる"のあいだ 人を好きになるのが自由なら、人を嫌う自由もある。
 人を好きになったからといって、人からは好かれないことはよくあるだ。
 しかし、人を嫌いになったら、たいてい人から嫌われる。

 自分にも理由なく人を嫌うことがあるのに、他人から嫌われると何か必ず理由があるのだ

もっとみる
ブロックしちゃえばいい

ブロックしちゃえばいい

音楽を聴きながら書いたので
流しながらお読み頂ければ幸いです。

誹謗中傷というものはある
昔記事を書いていた別サイトには
匿名に対するさらに匿名の裏サイトがあり

いわゆる2ちゃんねるのような
記事主をバカにするような
専用スレッドが立っていた

まぁ嫉妬によるところが多い
そういうところにはあることないこと
というか目立つだけでないことを
書かれるのだけど

最初こそその存在を知った時は
凹み

もっとみる
ごめんね、奈々

ごめんね、奈々

8月に入って、猫の奈々はますます弱り
身体が一回り小さくなった
大好きな“ちゅーる”に口をつけない

奈々はわたしと距離を取り
クローゼットへ、こもるようになった

病院に連れて行くも、奈々は高齢で
身体に異常はないが
「年齢がね…」優しく察してくれと

わたしは、こんな時こそ
神や仏に祈り倒して、縋るのがよいのだろう

わたしを嫌う人の幸せを祈るなら
我が子も祈れ、願え
それが道理だよね

善い

もっとみる
お利口がいると疲れますよね

お利口がいると疲れますよね

今朝は、正義を考えてみた
下書きじゃなく、明け方に

「正義ってなんだろう」
わざわざ考えないと、無関心になる自分がいて
世論が炎上していることも知らなかったり
見ないふりをしなくても、見てないことがある

なんか
自分の正義を貫くには、努力しなきゃね
不幸と火の粉は、努力しなくても
自動的に飛んでくる

不器用なりに、誠実さで他人との関係を築き
見よう見まねで、丁寧に積み重ねて
知恵がないけど、

もっとみる
安易な正義

安易な正義

今、エッセイも毎日書いているのだが
結局出すこともないまま
数日経つと下書きからも消している

エッセイが書けないのではなく
出せなくなった理由は
今好き放題にスカイリムの記事を
書いているから

好きな事を書かないでなんのnoteだ!!
と書けば、言い訳している感覚がある
ただそれだけのこと。

とはいえ、今日なんとなく
エッセイを出そうと思ったのは
朝のJアラートにある

物事には本質というも

もっとみる
権威や世論の奴隷になってください

権威や世論の奴隷になってください

※今日もnoteとは無関係です

「もう、何も信じられない」

自分を信じるよりも
ネット、お金、肩書き、論拠、世間を信じる時代で
自己の感性より
権威の言うことを無条件で鵜呑みにして
危うい信頼関係に、自分を賭けてみたり

「誰も信じられない、何も信じられない」

皆がやっているから、やってみたら無意味だった
イケメンに言い寄られて、軽い扱いをされた
頭の良さそうな人が言うから従って、騙された

もっとみる
SNSを止めよう、そんな時がある

SNSを止めよう、そんな時がある

友達が某SNSで攻撃されている
攻撃する人のアカウントを遡ると
大体が、伴侶や我が子の中傷が書いてある

レオ氏もSNSで執拗に攻撃され
書いた人のアカウントを遡ると
ご主人や御令嬢の中傷が多数、見つかった
イエメンやリビアの心配、芸能人へのお悔みはして
レオ氏へ被害妄想で誹謗中傷かぁ、って

SNSに悪口を書かれると心身へのダメージは大きい

反論すると、核心を突いたと精神勝利をされ
スルーする

もっとみる