見出し画像

【悲報】先祖、アイヌより少数民族だった

 こんにちは、高校生の頃、ラジオ番組企画したことを自己PRに書いたら先生に「それが書きたいなら書けば」みたいな事を言われてカチンと来たとまよこ りゃんシーです。中高って思い返せば担任には怒られなかったけどほかの先生にはよく怒られたって言うか嫌われてた記憶がある。

 さて、以前受けたいと言ってたHaploを受けました。受けましたと言うか父に受けてもらいました。父方の先祖が知りたかったので。


 それでは結果です。父は100%日本人ですが、0.1%の未分類の人種の血があるとのこと。

0.1%ってことは1,000世代前らしい。1,000世代前は日本人じゃなかったと言う事なのかな(計算したら約2万年前でした)

 では、Y染色体ハプログループから見ていきましょう。

祖父のハプログループ

 祖父方のハプログループは「O1b2」でした。典型的な弥生人だそうです。僕の顔が典型的?な弥生人なのは父、祖父と同じなので祖父方の遺伝なのでしょう。ちなみに祖父は101歳まで生きました。

アジア進出はわりと遅めのようです

 ハプログループは「同定されました」と「関連があります」「遡ります」の3パターンで書かれてます。祖父の場合同定はCF、NO、O1でした。

祖母のハプログループ

 では次は肝心の祖母方です。祖母は僕が幼稚園の時に胃ガンで死んだのですが、話を聞くところによると「知らない人に平気で話し掛ける」「神経質」「強情」「音に敏感」など発達障害エピソードが多く父は「大嫌いだった」と言っていたので気になってたんですよね。佐々木家って言うんですが母も「佐々木家はみんな体がでっかくて日本人じゃないみたい」とか言うので何かあるなとは思っていたんですが、アイヌだったと言う話も聞かないし、縄文人にしては背が高いしでずっともやもやしてて。モンゴル人なのかな~と漠然と思ってたんですけど、結果は「Y2」でした。調べてみるとどうやら「ニヴフ」と呼ばれるロシアの先住民族だったようです。縄文人(北海道先住民)は「N9b」なので、恐らくオホーツク文化時代以降に本土上陸したと思われる(アイヌはYとN9bの混血らしいから、実質アイヌでもある?)。父からは「うちの先祖はロシア人だよ」とは聞いてたんですが西洋人の血が入ってる感じではないしどういうこと? ってずっと疑問だったんですけど先住民族だったんですね。オホーツク文化人って言うのはネットで調べてて知ってて、「もしかしてこれじゃないか」とは思ってたんですがやっぱりそうなんだ。てか、アフリカ出て一直線に極寒のシベリア行って住んじゃうの凄くないか?w(褒めてないです)まだ氷河期終わってないし、寒さに強いのかもしれない。でも祖母は2回流産してるし父も心室中隔欠損で産んでるから人間的に強くない気はする。時代もあるのかもしれないが。

いやフロンティア精神すご

発達障害=先住民説

 ここでひとつ思い浮かぶのは、「発達障害は先住民族の特徴に過ぎないのではないか」という仮説です。弥生人にとって都合の悪いマイノリティの特徴を「発達障害」と呼んでいるに過ぎないのでは? それか、「発達障害だからこそ追放されて極寒のロシアに追いやられていた」と言う説もあるが。どうやらいわゆる「先住民」と呼ばれる人々は絶滅前のネアンデルタール人と交配していたらしいので、それが原因とか? そもそも氷河期終わる前にアフリカ出発しちゃったのがADHDっぽくない?wwwwでもそれだと発達障害が女性に少ない理由がちょっと分からないな。発達障害というものは別にあって、僕の生きづらさはアイヌから来てるとか? でもニヴフって女性優位社会らしいから男性が手に負えないくらい発達障害だった可能性もある(笑)てか女性が生まれるのは珍しいらしいから女系の末裔のおばあちゃん相当珍しいのか…???確かに父さんもその上の兄弟も2人とも男の子だけど。ちなみに日本には女系の子孫しかいないらしい。男子は樺太に帰ったらしい。その理論で行くと天皇家から発達障害が生まれるってことは、縄文人の血が混じったって事になる(笑)
 てか、日本はアフリカ(出発点)から一番遠い孤島だから先住民の血が濃いですみたいな話は聞くよね、それが日本人の秘密なのか? 日本語とヘブライ語やアフリカ語が似てる説もそれで説明がつくし。
 そうなると、日本がこんなに「ハイコンテクストカルチャー」になったのは戦後になってからなのかな。元々の日本は古くから伝わる通り「封建的」「閉鎖的」「社会本位」な僕みたいな人々だったけど、戦国時代や世界対戦で多くの血気盛んで封建的な「ザ・日本人」みたいな人達が死んで、やっと日本に原住民が減ってきて渡来人の天下(単一民族)になった。けどそれに気付かず伝統的な日本らしさを維持しようとするから矛盾が出てハイコンテクストで二面性のある国になったという説。もしそうなら、移民の受け入れや思想の西洋化は案外すんなり行くかもしれない。ただ大陸に原住民の血を継いでる人が少ないかと言えばそれはまちまちだと思うけど。そもそも日本語の大元は縄文人の言葉なわけで
 まあでも狩猟民族はこだわりが強いっての分かるよね。毎回獲物逃がしてたら結局一頭も捕れないもん。

平安時代まで親が100人しかいないんじゃ、まだまだ血は混じりあってないよなぁ~

 こうやって見るとまだまだ人類の進化の余地はありそうだな~最終的には人種が全部混ざって使う言語も全部同じになるのだろうか。これから戦後初めての日本弱体化なんだから何があっても全然おかしくない。僕らの代で日本が火の海になるみたいな事も全然あるんだよね。奈良時代まで親100人しかいないってめちゃくちゃ最近な気してくるよな。実際案外最近なんだろうな…文化の変化の速度がやばい。意外と歴史ってスパン短いんだな…第二次世界大戦だって実質6年しかなかったんだ、20年くらいやってると思ってた。ついこの間死んだおじいちゃんは戦争そのまんま経験してたんだなぁ…。
 こうしてネットに書き込んでるこのデータもなんかの拍子に全部消えるのかも。半導体的なものが不足したらPC作れなくなるんだから誰もデータ閲覧できなくなる…怖い…やはりアナログしか勝たん。あと言語もね変わったらもう意味分からないの悲しいね。
 割と歴史って地球規模で同時多発的に起こってるんだなー。

発達障害=ビタミンD不足説

 そんなわけで、やはり一口に「日本」と言っても決して単一民族ではないと言う事が分かった。てか、個人的には発達障害は北の方に多い感覚があるんですよね、世界的に見ても。だから発達障害と日照時間(ビタミンD?)に関係があるんじゃないかと思ってて(それか寒くて脳が委縮したとか)、日本列島でも東日本は発達障害が多いんじゃないかと思ってる。そのうえ最近では科学技術の発展で地震や台風の被害も減ってるし、西日本はかなり暮らしやすい土地になった。でも北は相変わらず積雪がひどくて外気が寒いのは変わらなくて、そこでも民族性に差が出るんじゃないかなと思う。だから僕は京都で「平和ボケして奢り高ぶった高知能弥生人コミュニティのなかに迷い込んだ臆病で低能な猿人」だったわけで、そりゃいじめられるだろと思いましたよ。まあでも僕自身中国文化に惹かれるのは「ないもの」への憧れなんかもしれないけどね。アイヌ文化とかまったく興味ないもんな…

日照が十分にあり災害が少ない地域が最も文化が発展する説。

 日本がかつて良い感じに発展してきたのは縄文人っていう比較的好戦的な? 民族性とか、縄文人と弥生人が補い合っていた(弥生人が縄文人を使役していた?)からとか、西日本と東日本の環境の違いによる民族性の違いによる多様性と、災害が多い事や島国ということからくる「一蓮托生」の必要性なんかが影響しているんじゃないか。そのメンタリズムは今後外国人の移民に理解してもらわないと日本は血の海になりそう。ま、嫌なら出て行けばいいのか。まあ意外とルールや善悪がハッキリしてる面では移民に易しい国かもしれない。
 あ、善悪で思い出したけど日本人は善悪観念が強いんじゃないかという気がする。昔からなのか戦後の特徴なのか分かんないけど、テレビ見てみ? 勧善懲悪しか流れてないからね。日本人が誹謗中傷大好きなのもこれと強い関係があるんだろうなあ。まあ実際は叩いてる奴の方が悪人だったりするんだけどね。

感想

 いや~でもこれですっきりしました。いつも「あなたは弥生人? それとも縄文人?」みたいな話題になるたびにモヤモヤしてたんですよね。これで他人から頭おかしいって言われた時「ま~た和人がなんか言ってるよ~wwwwww」って思えるから精神安定上かなり良いですね。元々子供の頃は漠然と「自分は日本人以外の血引いてるな」って思ってたし。【朗】中二病じゃなかった【報】て言うかこういう悩みを「中二病乙wwww」って言う風土が良くないんやぞ日本は………
 発達障害って言われるよりアイヌって言われた方がらくなのはなんでだろう。たぶん、仲間がいる気がするからだろうか。法則性があるからだろうか。今まで何か悩みがあって相談しても「みんな悩んでる」って言われるだけだったけど和人たちは僕が思ってる以上に生きやすくてのびのび生きてるんだろうなと最近ようやく分かってきた。自分を普通だと思おうとするのはやめた。
 でも、明治時代までアイヌだったなら日本の文化に馴染めなくて当然なんだよね…。今度から都合が悪い時は「アイヌなので日本文化よく分かりません」って言お(笑)
 まあでも実際朗報でもなんでもなくて、自分は頭の悪いネアンデルタール人の末裔で人類そのものから必要とされてないってことが改めて分かっただけだったな^^
 いつか自分のミトコンドリアハプログループも調べてみたいな~。母(九州出身)がさっき「これで私が熊襲の子孫だったらアンタ大変だよ」とか冗談交じりに言ってましたがあながち眉唾ではない気はする。弥生人って感じはしないよな、血の気多いし。いや、血の気の多い方が弥生人か? 狩猟民族の縄文人が温厚で農耕民族の弥生人が野蛮ということもある。でも母さんが言うには母さんの父方が頑固で短気で外国っぽい顔立ちらしいけど。てか母方って祖母も従姉も統合失調症で統合失調症の一族なんで、僕は発達障害と統合失調症の血筋のハイブリッドなんだよな(笑)
 もちろん祖父に似てる部分も沢山ありますよ。健康オタクなとことか、調べ物が好きな所とかは祖父の遺伝だと思うし。踊りが好きなのは多分祖母方の遺伝なのか。どっちにも似てるのは逃げるの得意な所か?かと言って母さんと全く似てない訳じゃなくてやっぱり文芸とか芸術は嫌いじゃないところは母譲りなのかなぁ。喧嘩も割と好きだし。どれも中途半端。日本人同士の僕でこれなんだからハーフって大変なんだなぁ…。
 今後祖母方の戸籍とか取り寄せてみてもいいけど……まぁ……アイヌの末裔だったら補助金貰えるみたいな事があるなら調べてみても良いかな(笑)まあ祖父の方にもアイヌの血は入ってるだろうけどね。あ、でも祖母がどこで生まれたかくらいは知っても良いかも…?
 つまり僕の生きづらさは明治政府の同化政策の皺寄せとも言えるのかもしれない。でも、日本人じゃなかったら父さんは女子医科大で心臓の手術受けられなかったから僕は産まれてないんだけど。まあ産まれたくなかったけどね(笑)

 あ、体調のほうですが、6時間連続で寝れるようになってきてかなりの改善です。結果出る前、祖先モンゴル人かなと思ってモンゴルの食生活を体験しようと羊肉を食べてから血便がひどくて…w大腸炎については鉄摂ってもごま油摂ってもバター摂ってもビオスリー摂っても青汁飲んでも亜鉛摂ってもこれといって改善するものはないですね…。日光浴(明るさ?)で確実に睡眠が改善することは間違いない。昨日排卵日で体温上がって体調良くなったのに血便治らん。プロゲステロンスティール起きてないのか!?胆経はいつもより効く。

 あと片頭痛についてなんですが、調べてたら「自家中毒」ではないかと思って、前回の片頭痛の時に意識して水飲んで腎経にお灸したりしてたらなんか悪化しなかったかも!?そもそも片頭痛の位置がモロ膀胱経の上やん!誰だ偏頭痛には胆経って言った奴
 昔一度だけ片頭痛が寝ずに治った事があって、その時は変な汗かいたら治ったんだけど汗が良かったんだろうか?要研究。

かなり真相に近づいてきた感じはする

 自家中毒の仕組みがよく分からない。あと、ペットボトル症候群とか、糖質を摂って低血糖になるってことがあるらしく、よく分からないです。片頭痛になる時期は糖質を摂っても眠くならないからインスリン抵抗性は低いんだと思ってたけど違うのか? むしろ、低すぎてインスリンが枯渇して低血糖になるってことなのかな??? カルシウム不足との関係も要実験。
 あと先天性永久歯欠損がハプログループYと関係してるのか知りたい。父もそうなんだよ、祖母は知らないけどなんかアイヌの人って歯なくね?あと不安神経症も迫害され続けてきた名残とかなのかなぁ。副腎疲労も同化政策のせいでずっと飢餓だった名残だったらどうしよ(笑)

 あ、例の東洋医学早見表の進捗はこんな感じです。

 それでは、ジェンダー外来に通院拒否されて別のジェンダー外来探してるとまよこ りゃんシーでした。

 あ、カバー画像は祖母です。

参考サイト


この記事が参加している募集

#やってみた

36,924件

#多様性を考える

27,818件

発達障害なりに色々考えて生きてます。応援していただけると嬉しいです。