lifereading

lifereading

記事一覧

一生お金に困らない山投資のはじめ方・感想

山投資楽しそう!単純に、”山投資”楽しそう!と思ったのが感想です。投資って色々あるやないですか。FXだの、株だの。 黒い画面に向かってハッカーみたいに。なんか生き…

lifereading
2年前

【感想】貯金すらまともにできていませんが この先ずっとお金に困らない方法を教えてください

勝間和世さんの”貯金は銀行に預けるな”、ドルコスト平均法というのを聞いてもちんぷんかんぷんで、”貯金すらまともにできていませんが”のフレーズに惹かれて、漫画なん…

lifereading
2年前
3

【感想】柳井正著:一勝九敗。とにかく即やる。やってみて

1勝9敗(柳井正)を再読。 経営の成功者の共通点が見えたので、書いていきます。 【目標を達成するための課題を洗い出し、課題をクリアすために行動することの大切さ】 …

lifereading
2年前
1

【感想】運のいい人の法則(著:リチャード・ワイズマン博士)

勝間和代さんも紹介していた、”運の良い人の法則” 平成23年に出版された本で、中古で400~500円程度で買えます。人生が確実に有利になると思いますので、ぜひ読んでみ…

lifereading
2年前

”苦しかった時の話をしよう”感想。〜現代の生存戦略だ。〜

苦しかったときの話をしようか。 ”この残酷な資本主義の中でいかにやりたい仕事を選び、金持ちになり、有利に生きていくか” について書かれている本です。 絶対読んで…

lifereading
2年前
4

NFTの教科書(NFT・メタバースのビジネス・投資について知る)

NFT、メタバースの識者たちが最新のメタバースを語る良書Web3.0と呼ばれる最新テクノロジーの中心となる、NFTやメタバースの概要、NFTやメタバースを使った最新ビジネスや…

lifereading
2年前

【感想】勝間式お金持ちになる読書法

年収3000万以上の人は、毎月10冊以上本を読んでいる。 本を読み大量に情報を得て、その情報をもとに行動ができる。つまり、行動の選択肢があるのである。 動画や、人に…

lifereading
2年前
3
一生お金に困らない山投資のはじめ方・感想

一生お金に困らない山投資のはじめ方・感想

山投資楽しそう!単純に、”山投資”楽しそう!と思ったのが感想です。投資って色々あるやないですか。FXだの、株だの。

黒い画面に向かってハッカーみたいに。なんか生きてる実感ある??プロの投資家の人って一日部屋にこもって4つぐらいパソコン並べて画面の上がり下がりに一喜一憂して。

まあ、それは短期投資家もしれませんが、なんとなく実態がないものを追い求め、価値を生み出してる実感もなさそうなのです。

もっとみる
【感想】貯金すらまともにできていませんが この先ずっとお金に困らない方法を教えてください

【感想】貯金すらまともにできていませんが この先ずっとお金に困らない方法を教えてください

勝間和世さんの”貯金は銀行に預けるな”、ドルコスト平均法というのを聞いてもちんぷんかんぷんで、”貯金すらまともにできていませんが”のフレーズに惹かれて、漫画なんだからどうせ、大したことないんだろう・・・
と思って買った本!

*投資玄人はもっと違う本買ってください。

NISAも、EFTもインデックス投資も理解してない人向け!それが全部解説されてる!漫画で笑

結論、超良書です!心からおすすすめ!

もっとみる
【感想】柳井正著:一勝九敗。とにかく即やる。やってみて

【感想】柳井正著:一勝九敗。とにかく即やる。やってみて

1勝9敗(柳井正)を再読。
経営の成功者の共通点が見えたので、書いていきます。

【目標を達成するための課題を洗い出し、課題をクリアすために行動することの大切さ】

これから起業したい人に特におすすめ!

ユニクロがどのように試行錯誤をしながら成長していったのか、起業・経営のノウハウが詰まっています。

目標売上、上場、海外進出などの高い目標を掲げ、商品・人材・出店・広告宣伝の施策を行い、どのよう

もっとみる
【感想】運のいい人の法則(著:リチャード・ワイズマン博士)

【感想】運のいい人の法則(著:リチャード・ワイズマン博士)

勝間和代さんも紹介していた、”運の良い人の法則”

平成23年に出版された本で、中古で400~500円程度で買えます。人生が確実に有利になると思いますので、ぜひ読んでみてください。

この本に書かれている、”運の良い人になる””チャンスをつかむ”法則を実践すれば、10倍のチャンスを手に入れていただろう、いかに私自身がたくさんの運やチャンスを逃してきたのだろう?と悔しくさえなりました。

運がよくな

もっとみる
”苦しかった時の話をしよう”感想。〜現代の生存戦略だ。〜

”苦しかった時の話をしよう”感想。〜現代の生存戦略だ。〜

苦しかったときの話をしようか。

”この残酷な資本主義の中でいかにやりたい仕事を選び、金持ちになり、有利に生きていくか”

について書かれている本です。

絶対読んでおいた方がいい!特に高校生、大学生、その親御さん、まだ自分のやりたいことが見つかっていない大人も!

【やりたいことがわからない?人生でやりたいこと、やるべきことをどう見つけるか】

やりたいことがわからない。何で生きていったらいいか

もっとみる
NFTの教科書(NFT・メタバースのビジネス・投資について知る)

NFTの教科書(NFT・メタバースのビジネス・投資について知る)

NFT、メタバースの識者たちが最新のメタバースを語る良書Web3.0と呼ばれる最新テクノロジーの中心となる、NFTやメタバースの概要、NFTやメタバースを使った最新ビジネスや投資についてまとめられた良書。

メタバースとは、VR/ARを使って、現実の空間のなかに仮想のものを置いたり(例えば、街にポケモンがいるポケモンGO)、ヘッドセットを使って仮想空間の中にいるような体験ができることを言う。

もっとみる

【感想】勝間式お金持ちになる読書法

年収3000万以上の人は、毎月10冊以上本を読んでいる。

本を読み大量に情報を得て、その情報をもとに行動ができる。つまり、行動の選択肢があるのである。

動画や、人に教えてもらう、などの方法もあるけれど、本の方が圧倒的にコスパ良く良質な情報が詰まっている。だから、本を読んで独学し、知識を吸収できる人というのは強い。

本を読むことで良質な情報を大量に得ること、情報強者になることができる。

人生

もっとみる