マガジンのカバー画像

つむぎや

45
運営しているクリエイター

#この街がすき

まちの瓦版創刊!

まちの瓦版創刊!

 新年度が始まり2週間経ちました。本業でも数十人の新入社員が初々しく出勤していますが、そろそろ職場にも慣れてくる頃です。これからの活躍に期待を抱き、成長する姿を楽しみにしていきます。
 2回前のnoteでも紹介しましたが、一般社団法人バリュー・リノベーションズ・さの(VRS)でも一緒に活動してもらえる新しいメンバーを募集していますので、我こそはと思う方は、ぜひぜひご応募ください。

 また今回のメ

もっとみる
春の便り

春の便り

 4月に入ってから初夏を彷彿させる気候が続いていましたが、この数日、寒の戻りになったみたいで肌寒いですね。
 この4月は、4年に一度の統一地方選挙ですが、今回は無投票で選挙が行われない地域も増えてきています。

 政治家という職業に魅力が無くなってきているのか、成り手がいない状況は今後も続くと思いますが、選挙が行われないことで、地方や国政の未来が正しい方向性に導かれるのか少し危惧してしまいますけど

もっとみる
”壁”から紡ぐまちの未来

”壁”から紡ぐまちの未来

 時が経つのは早いもので、2011年3月11日東日本大震災が発生してから12年が経ちました。いまだ3万人以上の住民の方が避難されているそうで、本当の復興はまだ先の話かもしれません。

 3月11日限定でしたが、Yahoo!とLINEで「3.11」と検索すると、東北支援などのより良い未来づくりへの活動に寄付されるプロジェクトがあり、VRS(=一般社団法人バリュー・リノベーションズ・さの)としてもご協

もっとみる
つむぎやな日々

つむぎやな日々

 本日(2月6日)つむぎやAmenityがグランドオープンしました。
 底冷えする寒空の中、思っていた以上の方々にお越しいただき、本当にありがたいことです。
 お越しいただいた方々には、心から感謝申し上げます。

 今回のnoteは、つむぎやAmenityと、SHARE BASE つむぎやでつながった方々とを取り上げさせていただき、昨年、SHARE BASE つむぎやを立ち上げる時に考えていたコン

もっとみる
ミライ・カガヤク・スペース誕生!

ミライ・カガヤク・スペース誕生!

 大阪もまん延防止等重点措置の指定を受けちゃいましたね💦
 オミクロン株の感染力が高く、これだけ感染者が急増すると仕方ないのかもしれませんね。。。
 さて、先だってつむぎやの物件オーナーさんが営まれている喫茶店にランチで訪れた時のお話ですが、先に来られていた高齢者のお客さんがおられました。
 最初は女性2人で会話をしている途中で、もう一人、男性が後から入ってきて、会話に入ってきました。
 高齢者

もっとみる
お金を稼ぐこと

お金を稼ぐこと

 もう10月も終わりなんですね・・・早い💦

 今年も残すところ2か月となりますが、今年も新型コロナウイルスで一年が終わりそうですね・・・(*-゛-)ウーン

 まあ、ワクチン接種が進んで、感染者数が落ち着いてきているので、このまま元の生活に戻れたらいいですけどね~

 さて、前にご案内させていただいていた「SHARE BASE つむぎや」のリニューアル工事ですが、大体の工事は完成し、あとガラス

もっとみる
おすすめの場所@さの町場①

おすすめの場所@さの町場①

 最近、天気がおかしいですよね・・・梅雨は1か月も早いし、雨が降ると、特別警報が出るほど大雨になるし☂、外に立つだけで汗だくになるほど日差しはきついし🌞 体がもちませんよ~💦💦💦

 お盆休みの方も多いかと思いますので、今回のnoteは、バリュー・リノベーションズ・さの(VRS)が活動している、さの町場の見どころをご紹介させていただきます!

 題して、「おすすめの場所@さの町場①」(☚そ

もっとみる
続・三丁目の夕日

続・三丁目の夕日

 梅雨の中休みで、しばらく夏日が続き、汗かきの人間にとって、これほど厳しい季節はないのです💦 汗をかくから水分を取り、水分を取りすぎるからお腹を壊し、悪循環な季節です・・・ 冒頭からどうでもいいお話をしてすみません(笑) 

 緊急事態宣言も6月20日で大半の府県は解除になるそうで、我が大阪も解除の方向と聞いています! ワクチン接種も国を挙げて集団接種に着手したりして、コロナ撲滅の方向に進んでま

もっとみる
リノベーション授業開始!

リノベーション授業開始!

 梅雨入りが一カ月以上早かったり、雨が降ると大雨になったり、なんか最近天候が不順ですよね☂ 実は・・・ひどい汗かき症で、暑いのが苦手なんです(☚どうでもいい報告ですがw) 梅雨で暑くなると、どうしても湿気が多く、ムシムシしますよね💦 

それなのに・・・

  SHARE BASE つむぎやの2階の1室にはエアコンがついていません!!

なぜかというと

 つむぎやは、クラウドファンディングなど

もっとみる
シン・ビジネス

シン・ビジネス

 週に1日、勝手にコーナー化している「週末note」にアップするため、noteを開いて、執筆(たいそうなモノでもないですがw)していますが、noteの上部にベルのマークをした「通知」というコマンドがあり、前週の通知を見ていますと・・・

なんと・・・!!!

note公式サイトが運営しているマガジンの「#この街がすき」の記事まとめに、前回の「つむぎや★スピンオフ物語」が追加されました!

こんな感

もっとみる
つむぎや★スピンオフ物語

つむぎや★スピンオフ物語

 今年はもう梅雨入りなんですね😲 生まれて20年少し(嘘ですw、その倍は優にありますww)、5月に梅雨入りって体験したことないですよ~☂

 しかも、緊急事態宣言も延長されそうな気配ですし・・・ 昨年よりひどい状況になっているかもですね💦 一日も早く普通に暮らせるようになりたいですよね~

 まぁ、ネガティブなことばーっかり言ってないで、今回は早めに本題に入りますね~! 情報番組やニュース番組

もっとみる
Progress

Progress

 いよいよGWに突入しましたね。昨年に引き続き、緊急事態宣言期間の大型連休になっちゃいましたね。。。 これだけ感染者が増え続けると仕方ないですが、まずは一日も早く収束することを祈るばかりです。

 緊急事態宣言を受けた地域の夜は20時までの営業となっているからか、路上飲みや、公園などで飲み会をしている若者が後を絶たないようですが、憂さを晴らしたい気持ちはわかりますけど、ワクチン接種も高齢者にも案内

もっとみる
雨ニモマケズ

雨ニモマケズ

 とうとう出ちゃいましたね。。。三度目の緊急事態宣言。。。

 これだけ感染者が急増してしまうと、仕方ないですよね💦 去年に引き続き、今年もゴールデンウィーク前に緊急事態宣言が発令されて、予定していた休暇プランの見直しや旅行なども取り消したり大変でしょうが、働きすぎていた日本人。少しはゆっくりと体を休めましょう! 今さら、発令されてしまったのは仕方ないのですから、今やれることや、今だからこそ楽し

もっとみる
100日後に死ぬワニ

100日後に死ぬワニ

 このタイトルをご覧になられて、ご存知の方も多いかと思いますが、昨年TwitterやInstagramなどで公開されていた、きくちゆうきさんが書かれた4コマ漫画です。主人公は、映画鑑賞とゲームが趣味で、心優しく、異性に告白できないほどの恥ずかしがり屋のワニくんです。この漫画が5月下旬に映画化されるそうですね。1年経ってもまだまだ根強い人気で、流行り廃(すた)りが目まぐるしく移り変わるこのご時世で、

もっとみる