マガジンのカバー画像

ダイキっちについて

22
自分のことについて語ります。 苦悩の多い人生でしたが一歩一歩克服していけたものもあります。 それらの記事をまとめます。
運営しているクリエイター

#自分

【ご報告】今年の振り返りと結婚報告と転職報告と改めて自己紹介

【ご報告】今年の振り返りと結婚報告と転職報告と改めて自己紹介

はじめに早いもので、もう年の瀬ですね
2023年もあっという間でしたね

今年も色々ありました
特に今年の後半の密度の濃さが異次元レベルでライフイベントてんこ盛りって感じで、忙しすぎて記事の投稿頻度がだいぶ減ってしまいました

最近になって落ち着いてきて、年末ということもあるので、今までのご報告もかねて今年の振り返り記事を書いていきたいと思います

この記事を初めて見た人はお前誰やねんというところ

もっとみる
私は私のここがすき

私は私のここがすき

はじめにこういった自画自賛を肯定してくれるテーマめちゃくちゃ好きです
自画自賛していきます

ダイキっちのすごいところ①最初のすごいところは、圧倒的な回復力です
めちゃくちゃに叩かれてメンタルがどん底に落ちても結局歩みを再開します

しぶとい男、それがダイキっち

ダイキっちのすごいところ②次のすごいところは、絶対に自分だけは自分を偽らないです
自分に嘘をつくことは絶対にしません
自分に対しては常

もっとみる
学生のころ地質調査中にマムシを捕まえてマムシ酒を造った話

学生のころ地質調査中にマムシを捕まえてマムシ酒を造った話

学生時代地質調査をしていた時期があり、その時に山の中にせっせと入って地層を観察するのですが、そこで厄介なのが野生生物です
特に毒を持つ生物が厄介で、蜂や蛇は特に嫌な生物でした
あるときマムシが大量に出る地域に入ったのですが、飛んでもない数のマムシが発生しており、岩壁を上った手の先に威嚇するマムシがいたなんてこともありました

マムシは出てくるとなかなかビビるので、出てきた都度駆除してたのですが、あ

もっとみる
2022年のわたしと仕事

2022年のわたしと仕事

はじめに年の瀬のnoteの応募テーマが、おっ書いてみようかなと思えるテーマが多かったので、気分のりのりで書いていこうと思います

2022年のわたし自身の成長あっちゅうまの一年でした
ずっとテレワークをしていると時間が経つのがめちゃくちゃ早いですね
仕事の面での成長はこの後話すとして、自分自身のプライベートの成長部分がかなり大きかった一年かなと思いました

ダイエットの成功

プライベートで今年一

もっとみる
京大卒の振り返り人生~人生わけがわからなさすぎるし結構ギリギリを生きているなという話~

京大卒の振り返り人生~人生わけがわからなさすぎるし結構ギリギリを生きているなという話~

はじめに今一度自分の人生を振りかえってみると、自分の人生は一度崖に立ってから前進するというとてもハラハラする生き方をずっとしてきていることに気づきました
普通の人はここで崖から転げ落ちる人が多数いることを考えれば、全体としては前に進んでいる自分は恵まれていると言えるのですが、それでも結構しんどいよなぁという話をつらつらとしていこうと思います

割と危なかった受験大学受験の話をします
大学受験は志望

もっとみる