マガジンのカバー画像

「テクノロジー」

9
最新テクノロジーについて書きます。
運営しているクリエイター

#テクノロジー

iOS14.8か15か

iOS14.8か15か

今回は久しぶりに「テクノロジー」編です。
AppleユーザーとしてiPhoneに関する小話です。

最近、iOS15がリリースされましたが、iOS14.8も使えます。iOS15にするかしないか選べるため、簡易的に記事にしてみようと思いました。

iOS15iPhone 6s以降が対象、iOS14.8との違いは多々ありますが3つに絞ってご紹介したいと思います。

①集中モード
一括で通知をオフにでき

もっとみる
Apple Payが便利

Apple Payが便利

今回は「Apple Pay」についてです。

久しぶりのテクノロジー編でAppleユーザー向けのお話になります。(Androidの方はGoogle Payですかね。)

〈結論〉
Apple Payは簡単に且つ安全にWeb上で決済できるのが良いところです。

Apple PayiPhoneやApple Watchで使えます。
(対応デバイスについては調べた方が良いですが、幅広かったです。)

Su

もっとみる

ワイヤレス充電器を使ってみた【Apple製品】

今回は「ワイヤレス充電器」についてです。

私はAppleユーザーのため、下記の充電器を使ってみた感想です。
・正式名称はMagSafe充電器
・定価ベースで4,950円(税込)

【結論】
接続せずに置くだけで充電可能なのは便利だと思いました。

各製品で試してみた〈AirPods Pro〉
カバーをつけていても使えました。
今回のワイヤレス充電器に最も適していたと思います。

〈Apple W

もっとみる
マスクしたままiPhoneのロック解除してみた【Apple Watch】

マスクしたままiPhoneのロック解除してみた【Apple Watch】

今回は、テクノロジー編「Apple Watch」についてです。
4つの時間でいう「時間を生み出す」部分です。

ついに、マスクをしていてもApple WatchをつけていればiPhoneのロック解除できるようになりましたね。

コロナ禍でマスクは完全に定着したと言えます。
ただ、そうなるとiPhoneのFace IDが機能せず毎回パスワードを打たないといけないのが不便でした。

今回、セキュリティ

もっとみる
Apple Watch デザイン

Apple Watch デザイン

こんにちは。
今回は『Apple Watch SE』についてです。

Apple Watchについて基本的な機能の話は下記を見てください。

今回は「Apple Watch」のデザイン面について少し説明します。

文字盤デジタルだからこそ可能な工夫と、豊富な種類があり、気分転換にしたり楽しむことができます。

バリエーションや動きのある文字盤は、見てて楽しくなる工夫だと思います。

例えば、
地球

もっとみる