見出し画像

マスクしたままiPhoneのロック解除してみた【Apple Watch】

今回は、テクノロジー編「Apple Watch」についてです。
4つの時間でいう「時間を生み出す」部分です。

ついに、マスクをしていてもApple WatchをつけていればiPhoneのロック解除できるようになりましたね。

コロナ禍でマスクは完全に定着したと言えます。
ただ、そうなるとiPhoneのFace IDが機能せず毎回パスワードを打たないといけないのが不便でした。

今回、セキュリティ面を考慮しつつ、その手間を省くアップデートがされたということですね💡


【感想】
一言でいえばとても便利だと感じられました。
スマートウォッチ(Apple Watch)を初めて買ったときのようなわくわく感も得られましたね。

方法

①アップデート(条件)
・Face ID機能がついたiPhone X以降
→バージョンiOS14.5.1

・Apple Watch Series 3以降
→バージョンiOS7.4.1


②準備
マスクをつけます。
(ちゃんと鼻まで覆うことが必要です。鼻を覆わないとロック解除できません。)


③設定
iPhoneの設定→「Face IDとパスコード」→「Apple Watchでロックを解除」をオンにします。



〈注意点〉
・iPhoneのロック解除には、Apple Watchを身につけていることが必要です。
・マスクをしていてもFace IDでロック解除するため、iPhoneの方を見ておきましょう。

最後に
発表されてから正式なリリースをずっと待っていたので、今回のアップデートは嬉しく思います。
毎回パスワードを打たなくて良いのは便利になりました💡

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,351件

#買ってよかったもの

58,821件

もし、よろしければサポートよろしくお願いします!!