マガジンのカバー画像

アウトプット・書くことについて(発信の仕方)

232
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

ブログは1日1投稿って守って来たんだけど…

ブログは1日1投稿って守って来たんだけど…

今、ぼくはブログを毎日1投稿するように、心がけてやってきているんですが、そろそろこのルーティンを壊そうかなと。

むしろ、出さない日があってもいいし、出すときは1日3記事でも4記事でも出してやろうかなって思ってきているんですよね。

正直、見る人にとっては、そんなの読みきれないし、ぶっちゃけどっちでもいいと思うんですが、ぼくはね、もっと言葉にして世の中に自分の言葉を投げていきたいんだよな。

それ

もっとみる
発信の世界はしつこい自分で生きよう

発信の世界はしつこい自分で生きよう

自分が伝えたいことは100回言って、やっと10回くらい伝わると思っておこう。10回言ってはじめて1回伝わると思っておこう。

つまり、10回も言ってないことは、伝えてないのと同じことなんだよ。とくにこうしたオンラインを使った発信では、これを覚えておくといいです。みんなまったく伝えてないんだから。

1回や2回言ったくらいで、しつこいかな?なんて、心配してるんだから。いやいやそれ、伝えてないのと同じ

もっとみる
自分の言葉を世の中に流していく

自分の言葉を世の中に流していく

まるで空き瓶の中に入れた手紙のように、自分の言葉をブログという瓶の中に詰めて、世の中に流してしまう。

それもひとつだけでなく、たくさんの数を流していく。

今居る場所がたとえ無人島であっても、たくさんの空き瓶を流すことで、いろんな場所で、拾ってくれた人が手紙を読んでくれる。

もちろん中には、信じてくれない人、すぐに捨てちゃう人、イタズラかと疑う人、いろんな人がいる。

でも10人に1人、いや、

もっとみる
筆が乗っている日

筆が乗っている日

今日はなんだか筆が乗っている。もう朝からこれで4記事目の文章を書いている。このときの感覚はとても気まぐれだ。気づけばどっかへ行ってしまい、気づけば戻って来たりする。

せっかくなので、この感覚の状態を残しておきたい。

まず、書いている感覚から。
今、とてもワクワクしている。抽象的な表現だが、頭の中に曇りが1つもない。不安がないと言っても良いかもしれないが、なぜだか伝えたいことが伝わってくれること

もっとみる
複数のメディアで発信する効果と注意点

複数のメディアで発信する効果と注意点

現在、約7つのメディアを使って、日々アウトプットをしています。

今日は、そんな複数のメディアで発信することのメリットと、ぼくが感じる注意点をお伝えさせていただきます。

それでは先に注意点から話していきますね。
まず「むやみやたらに広げようとしないこと」です。いろんなメディアを使うことで、あなたの力が分散してしまっては、意味がありません。

それを防ぐためにも、自分の配信しやすいペースを知り、そ

もっとみる
人で選ばれるためのコンテンツ設計

人で選ばれるためのコンテンツ設計

ぼくはこういったオープンな場所、ビジネス用語だとフロントの部分で、知識やお役立ち情報ばかりを発信するのが好きではありません。

そもそも知識や情報で選ばれる形は、つくりたくなかったのです。自分は人柄を売っていこうと、はじめから考えていたので、どちらかというと、内輪の話や今日何食べた、どこ行ったなどのマーケティング業界では、タブーとされるような内容を気にせず書いていきました。

知識や情報ではないと

もっとみる
やっぱりありのままの表現って強いなって話

やっぱりありのままの表現って強いなって話

ありのままの自分をさらけ出せるようになると、なにが起こるのかって、自分のことをまるで本人のことのように、語ってくれる人が増えてくるんですよね。

ぼくは犬を飼っていたので、とくにこの感覚は愛犬が教えてくれたと思っていて、犬って当たり前ですが、ありのまま生きているじゃないですか。

でもだからこそ、ひとりとして同じ犬はいないわけで、ダメなところも含めて個性であり、飼い主からすると愛おしいポイントなん

もっとみる
言語化できる人の魅力

言語化できる人の魅力

ぼくはYouTubeなり文章なり、その人に強く惹かれてしまう要素が共通している。

それは、言語化能力が高い人だ。

自分の考えていること、取り組んできたこと、あらゆる物事を自分の視点でしっかりと言語化できる人はやっぱり魅力的だ。

ところで、なぜ魅力的なのか?これをぼくなりに言語化すると、気づきや発見が多いからではないだろうか。

業界はちがっても、世界がちがっても、本質や視点というのは自分にと

もっとみる
今こそ言語化量を増やすとき

今こそ言語化量を増やすとき

今、自分の中で言語化量を増やしておくタイミングだと思って、日々意識しているんです。

文章でも、動画でも、自分の時間の許す限り、言語化しておきたいなって思って取り組んでます。

なぜか?理由はわかりません。
なぜだか昔から、言語化量を圧倒的に自分の中で増やしておくと、後々それが自分を助けてくれることが多いんです。

書くことなんて、全く下書きがあるわけではありません。むしろ、頭の中は空っぽ状態。無

もっとみる
なぜ、学んでもなかなか行動に移せないのか?

なぜ、学んでもなかなか行動に移せないのか?

知識を学んでも、なかなか行動に移すことができないことがある。

なぜ、理解と行動の間には溝があるのか?
そしてその溝はどのようにすれば、埋めることができるのか?

今日は、その辺りについて解説していきたいと思います。

知識を学んでもなぜ行動に移せないのか?

その一番の原因は、じつは情報過多にあります。学ぶことでさらに自分の足りないところに気づく。その足りないところを補うためにさらに学ぶ。

もっとみる