見出し画像

複数のメディアで発信する効果と注意点


現在、約7つのメディアを使って、日々アウトプットをしています。

今日は、そんな複数のメディアで発信することのメリットと、ぼくが感じる注意点をお伝えさせていただきます。


それでは先に注意点から話していきますね。
まず「むやみやたらに広げようとしないこと」です。いろんなメディアを使うことで、あなたの力が分散してしまっては、意味がありません。

それを防ぐためにも、自分の配信しやすいペースを知り、その上で、各メディアの役割をはっきりと決めておくといいでしょう。

例えば「アメブロはノウハウを出していって」「noteは人柄を出していこう」など。ぼくの場合はメルマガは、本当に本音をさらけ出しているので、「より本音アウトプットを受け取りたい人はメルマガで」みたいな役割分担をしていると、発信するメディアが複数になっていっても、エネルギーを分散させることはありません。


あとは、時間管理も注意点です。
ひとつのメディアでの発信に、2、3時間も時間をかけてられませんからね。自分の発したい言葉をいかに効率よく、そのメディアでアウトプットに変えられるのかは、意識してスキルを磨いていく必要があります。


さて、そろそろ「効果」の方も書いていきます。

何と言っても、複数のメディアの効果というのは、相乗効果が期待できることです。

これはとっても不思議な現象だったんですが、ぼくの場合は、YouTubeで毎日動画をアップするということをやっていたことにより、他のメディアでのアウトプット量も同時に引き上げられていきました。

撮影と同時に音声でも収録したり、動画では話足りていないことを音声で話したり、声での表現が増えてくると、文章が書きたくなってブログの文章をたくさん書くようになっていたり。

これは狙っていたわけではないですが、不思議と相乗効果的にすべてのメディアで発信量が増えていきました。

さらには、音声でぼくのことを知ってくれた人が、ブログを読んでくれて、メルマガを登録してセッションに申し込んでくれたり、動画を観た人が、公式LINEから直接お問い合わせをしてきてくれたり、文章を読んでいた人が、動画でも発信を受け取ってくれるようになって、より親近感を感じてくれていたり。

各メディアの垣根を超えて、より深く繋がりをつくりに来てくれる感覚は、間違いなく複数のメディアで発信している相乗効果が、大きな理由です。


ただ、いろんなことを書いてきましたが、正直まだまだ今思いついていないだけで、他にもたくさん出てくると思います。

でもあなたには、大切にしてほしいことがあります。それは、あなたのメインとなる軸は、何があってもズラさないということです。

ぼくの場合は「文章」がそれにあたります。
どれだけ時代が変化していっても、どんなにいろんなメディアが出てきても、動画が良い、インスタが良い、これからは音声だ、なんて流行り廃りの波が押し寄せてきても、変わりなく時分の軸だけは変えずに、持ち続けてください。


今では、いろんなメディアで表現していますが、ぼくは文章に価値をおいているし、今でも一番自分のビジネスに貢献してくれているのは、間違いなく文章です。


あなたも、自分のメインとなる軸を決め、そしてそこから少しづつ、様々なメディアで、いろんなあなたをアウトプットしていってくださいね。

=====
自分の名前で食べていきたい人のための無料メール講座をお送りしています。

ご登録いただいた方には、ご登録特典&メルマガ読者さん限定のプレゼント付き🎁

↓ご興味のある方は画像をタップしてください♪

ありがとうございます✨いただいたサポートは今後の活動費にあてていきます!