見出し画像

海外に少しでも出る人はInstagramも育てておいたほうがいい、という話。

こんにちは、キラです。

トップの写真は、去年オランダにいたときの写真。

移住候補地としてのオランダでしたが「冬天気ワルすぎ寒すぎワロタ」と思い、移住先はフィリピンのセブ島にしました。


今、セブのマクタン島にある「CIVET COFFEE(チベットコーヒー)」でこれを書いています。

たった今とった写真。

フィリピン・セブは、コーヒー豆産地も近いせいか、アイスコーヒーがうまいですね!

Ice Americanoのデカいサイズで140P(375円)くらい。まあ日本とあんま変わりません。


さて、今回は、SNSについて。

ちょっとでも海外に出る人は、TwitterだけじゃなくてInstagramとかYouTubeとかTiktokもちゃんと育てておいた方がいいよ、という話です。

僕の本業のマーケ周りというよりも「インスタ強いと海外でリスペクトされたり、話早くていいぜ」という話ですね。

日本と海外の「インフルエンサー」のイメージの違い

あなたは「インフルエンサー」という言葉に、どんなイメージを持っているでしょうか?

日本だと「インフルエンサー(笑)?あぁ整形パパ活インスタ芸人ね(笑)寿司食ってイキってろやw」みたいな感じかもしれません。

(僕のめちゃくちゃ失礼な感想です)


しかーし、海外では?

もちろんどの国かによりますが、多くの国では、「インスタグラマー!マジか!インフルエンサー!すげえ!友達になってや!」みたいに、リスペクトされ具合がすごいです。

どのへんから「インフルエンサー」なのよ?

「インフルエンサー」の定義というのは曖昧なのですが、

概ね、SNSのいずれかのアカウントで「万」を超えるフォロワーがいるあたりから、そう認知されるんじゃないでしょうか。

もちろん、フォロワー1000人でも集客力のある人というのはいるので、一概には言えませんが。

「インフルエンサー」になる注意点

ただし、ちょっとした注意点も。

今のアメリカとかで女1人とかで「インフルエンサーです」とか言って入国しようとしたら、確実に売春婦と思われて別室送りなので気をつけましょう。


どの国も、「外国人が勝手に仕事をして自分の国から金を持っていく活動」に敏感なんです。

逆に、「外国人がお金を落とす」ことには寛容です。

なので、よほどの活動をしない限りは「観光客」「知り合いもいない」で言っとくのが無難。

Twitter、facebook、ブログは微妙

で?インフルエンサーについて。

僕も、総フォロワー数4万くらい、ちっちゃいインフルエンサーと言ってもダメじゃないんですが、

よく頑張ってるのがTwitter(Xってまだ言いたくない笑)facebook、ブログとかなんですよね。

ただ、フィリピン人はfacebookは超やってます。そこはよかった。

陰キャのSNS

会う人にはよく「キラさんガチ陽キャじゃないすか」とか言われるけど(よく酒飲んでよく笑ってるだけ)、
facebook、Twitter、ブログが10年とか続いてる奴は陰、というかそもそも一種の異常者に決まっとるやろ。あまり私をなめるなよ。

インスタとYoutubeのインフルエンサーが海外では評価高い

facebook、Twitter、ブログ、これらは、正直反応が微妙(笑)

「ほーん?ええやん」くらいです。

僕のブログなんかは「めっちゃいいやん!でも日本語よめねえ!ww」的な。

なので、頑張ってインスタとかも伸ばそう!と思った今日このごろです。

フォロワー2100人くらいの個人アカウントがあるんですが、

ITスキルと英語発信アカウントも新しくつくりました。

キラのITスキルラボ on Instagram: "【AIで1分で作詞作曲】 ⁡ AIで1分で作曲できちゃう「suno AI」を紹介します。 ⁡ サイトにアクセスしたら、登録をして、 作りたい曲の情報や歌詞を入力したら「Create」を押すだけ。 これで、かなりいい感じの曲が作れます。 ⁡ 適当な文章でもしっかりとした曲ができるし、 Chat GPTやClaudeなどに歌詞を書かせれば、本当に1分で作詞作曲ができちゃいます。 日本語にも対応しているし、歌詞のない曲も作成可能。 ⁡ 曲のジャンルもいろいろできます。 EDM、クラシック、ボサノヴァ、ヒップホップ、K-popなんでもOK。 ただし、「The Beatles」など、特定のアーティスト名を入れるのはNG。 ⁡ 無料版は1日50クレジットが割り当てられ、作れる曲数に制限がありますが、 数日待てばクレジットが勝手にたまるので、無料版でも十分使えます。 ⁡ また、アルバムジャケット画像も自動生成されます。 ⁡ 自分でSpotifyに曲をアップしたり、 クラウドソーシングでかんたんな作曲の仕事をしてみたり、 友達や家族へのお祝いソングを作るのがおすすめ。 ⁡ AI作曲サービスは他にも「Udio」などもあります。 誰でも音楽が作れる時代。夢がありますね! ⁡ #AI #生成AI #ITスキル #アプリ #ロボット #IT #人工知能 #プログラミング #副業 #ビジネス #在宅ワーク #起業 #稼ぐ #お金 #複業 #仕事 #セミナー #自由 #成功 #スマホ #無料 #社長 #経営者 #起業家 #フリーランス #勉強 #独立 #マーケティング" 14 likes, 2 comments - kira_itskill on June 9, 2024: "【AIで1分で www.instagram.com
セブ英語留学チャンネル on Instagram: "【英語の便利なリアクション】 ⁡ 英会話で相手の話を聞く時 「YES」とか「OK」ばかりで返してないですか? ⁡ これだと、ちょっとかっこよくないですよね。 もっといろんなバリエーションがほしい! ⁡ そこで、セブ島英語留学で先生に聞いてみました。 Cool Fantastic Marvelous Awesome Exactly Absolutely など、いろんな肯定的表現を教えてもらいました。 ⁡ 聞き上手は話上手! ぜひ英会話で使ってみてください。 ⁡ #セブ島英語 #セブ英語留学 #英語留学 #セブ島留学 #留学生活 #セブ生活 #セブ留学 #セブ島 #レッスン風景 #セブ英会話 #留学日記 #cebu #フィリピン #留学 #セブ #旅行 #英語 #海外旅行 #philippines #英会話 #リゾート #南国 #海外 #旅 #trip #travel #マクタン島 #フィリピン留学" 18 likes, 2 comments - cebu_ch on June 10, 2024: "【英語の便利なリアクシ www.instagram.com

リール(動画)を中心に、どんどん更新していきます。

今後は、海外(フィリピン)向けのアカウントも作ろうかと。

海外に少しでも出る人はInstagramも育てておいたほうがいい まとめ

そんなわけで、タイトルどおりの「海外に少しでも出る人はInstagramも育てておいたほうがいい」という話でございました。

このへんは、海外でいろんな人に会った人にはわかるんじゃないかな、と思います。


それでは今日はこのへんで。

明日も、よい人生とよい旅を!

公式LINEやってます。

SNSでは言えない話や、クローズドなお知らせはLINEに書いてます。
質問や相談もこちらからどうぞ。

こちらの記事も、あわせてどうぞ!


内容が面白い/役に立つと思えたら、ぜひサポートもお願いいたします。 より多くの体験と勉強をして、もっとよい内容をお届けできるように、使わせていただきます。