マガジンのカバー画像

本・論文・情報

82
運営しているクリエイター

#歩き方

【解説】欧米の足病学から見る適切な歩き方

お久しぶりです
こば@kobakutsuです。

今日は、足病医学的に適切な歩き方についてお話ししたいと思います。

※足病医は欧米に存在する足専門の外来医です。歯科、耳鼻科、内科のように専門的に足を見る医師であり、日本にはありません。国内では主に整形外科医が担っています。日本にもいてほしいですね!足病医。

データや情報の対象はおそらく、大部分は欧米人。
日本にはありませんからね。

足病医学的

もっとみる
不器用でも作れる!プロ的に考えて【最高なワラーチ】の作り方

不器用でも作れる!プロ的に考えて【最高なワラーチ】の作り方

お久しぶりです
こば@kobakutsuです。

オリンピックの開会式、ついついメキシコ代表の足元を追跡しまうというのは、ワラーチ好きの皆さんあるあるだと思います。
※ワラーチはメキシコ北西部の先住民族の履物

今回は、そんなワラーチ好きの人と、ワラーチをはじめてみたい人に
おすすめの【ワラーチの作り方】と【小技・テクニック】の紹介です!

※この作り方で商売をされている業者さんをお見かけします。

もっとみる
劇的に「楽に速く歩ける」方法

劇的に「楽に速く歩ける」方法

こばです!

お客様と会話をしていると、このような話になる事があります

・ 友人と歩いていて、自分の歩く速さが遅いように感じる
・ 友達と二人だと合わせてくれるからいいけど、
   3人以上で歩くと必死に歩かないとついていけない
・ 歩みを合わせてくれてちょっと申し訳無い
・ 気を抜いたら置いていかれる   等

歩き方を教えてほしい!と言われる方にお伺いをすると
綺麗な姿で歩きたい。というより

もっとみる
ハーバードのパーフェクトウォーキングテクニック

ハーバードのパーフェクトウォーキングテクニック

こばです!

台風10号が過ぎてから、もう秋に変わってしまったような
涼しさの福岡県です。

そうなってくると捗るのが運動ですね!

食欲の秋
運動の秋
読書の秋

秋に旬となる食べものはさすがにまだ難しいのですが
運動と読書は一足先でも楽しめます。

本格的に秋が到来した時に
・ 思う存分 食を楽しむためにも
・ 思う存分 景色を楽しむためにも

今のうちから運動に力を入れて見られるのも悪くない

もっとみる
意識するだけで変わる!魔法の歩き方をチラ見せ

意識するだけで変わる!魔法の歩き方をチラ見せ

こばです!

4冊目の本は【意識するだけで変わる!魔法の歩き方】です。
来週の土曜日(2/20)まではワンコインセールを実施しているこの本です


中身が気になる!

というお声を幾つか頂きました。
大層なタイトルをつけているのでそりゃそうですよね。

それにお応えする意味でも今回は冒頭から始まる
全体の約15%程度を公開したいと思います!

解説パートですが少しでも参考にして頂けたら幸いです。

もっとみる
拇指を使って蹴り出さない意識が大事

拇指を使って蹴り出さない意識が大事

こばです!

今回は、こんな考え方もあるのか程度に
腑に落ちるかどうかでご判断ください。

歩く時や様々なスポーツの場面で

拇指で蹴ろう!
拇指で地面を掴む!
という主張を一度は聞いた事があると思います。

ただ、その当たり前のように言われている話には
危惧すべき重大な点が幾つか存在しているように思うのですが、それを話されている方はあまり見かけない印象です。

ですので、今回は

なぜ、拇指を使

もっとみる
【文献】クッション性とケガと体重の関係【解説】

【文献】クッション性とケガと体重の関係【解説】

こばです!

今回は面白かった文献を意訳紹介です。
※意訳・・・原文に縛られず、文章を作るような訳し方

靴のクッションは体重に応じてランニング傷害のリスクに影響を与える
~848人のレクリエーションランナーを含むランダム化比較試験~

概要靴のクッション性は、ランニング関連のケガからランナーを保護する事が期待されています。また、体重の重いランナーはケガを防ぐために衝撃吸収能力に優れた履物を使用す

もっとみる
経筋って知ってる?物理的に物事を考えるわたしが、経筋を調べる理由。

経筋って知ってる?物理的に物事を考えるわたしが、経筋を調べる理由。

こばです!

タイトル通りなのですが「経筋」って知っていますか?

経筋は東洋医学における筋肉の考え方です。

※簡単に自己紹介をすると
基本的にわたしは

・見れない
・触れない
・再現できない

ものに対して懐疑的に見てしまう人間です。

いわゆる、確証バイアスがバチバチに効いてると言っても差し支えないでしょう。ですので、ハルヒの冒頭のキョンよろしく、宇宙人や未来人や幽霊や妖怪や超能力はないと

もっとみる
【朗報】歩く江戸の旅人たちは日本人特有の歩き方を外国人目線でも解説。だから、日本人は前重心で、前傾姿勢。

【朗報】歩く江戸の旅人たちは日本人特有の歩き方を外国人目線でも解説。だから、日本人は前重心で、前傾姿勢。

こばです!

紹介したいけれど、紹介したくない本と出逢いました。

参考文献が多い

数字で分かりやすく説明されている

江戸時代など西洋靴を履く前の日本人の歩き方に注目

という以前、わたしが日本人に前重心が多い理由を考えまとめたものの

完全に圧倒的な上位互換+αのような本だからです。

【歩く江戸の旅人たち】この本は単純にエグいです。
情報量と見やすいグラフや表による説得力がすごい。

ちな

もっとみる