マガジンのカバー画像

ランジェリー交換日記

65
金魚ちゃん、YUIのランジェリー交換日記。 購入品を見せびらかしたり、コーディネート👙を組んだり…。 お洋服👗とのコーディネート、メイク💄コーディネートまで、2人でいつもの感じ…
運営しているクリエイター

#インポートランジェリー

下着に女の人生が出る

下着に女の人生が出る

下着に女の人生が出るよ!
これまで沢山のランジェリー界の先人偉人の皆様が、10000回くらい書かれてると思うのよね。
やっぱりそれが真実だから。

今日はお久しぶりの方とランチに行き、ランジェリーの話をしまくって来ました。
楽しかった!

まぁ2人なんで裏話ばっかりになって、内容を全部書いてしまいたいけど、それはマズいでしょうw

安いランジェリーばかり着ている人は、ブラが当たるところの肌が黒ずん

もっとみる
PARIS🇫🇷行きたい♡

PARIS🇫🇷行きたい♡

週末はPARISで、国際ランジェリー展があります。
インポートランジェリー好きの夢の祭典w

国内で主流のくそダサい下着ばっかり見てると、心が折れるんですよw
下着も広告もダサい、勧めてる人も着てる人もパッとしない。
※ランジェリースタイリストの皆さん、ごめんなさい。
私は関わりたくないです。
まともにランジェリーの話できそうな人、キャシーさんとももかさんの2人しか思い浮かばない…。

ゆいちゃん

もっとみる
2023年買ったモノ振り返り

2023年買ったモノ振り返り

思い出せる限りで買ったモノ一覧。

●Chantell X×2←お気に入り♡
●Aubade×3←バイアが買えなかったのが哀しい。予約すべし。
●CottonClub←日本国内で私しか持ってないw
●リズシャルメル×2←毎年恒例年末行事。
●Twinset←次も欲しいかと言われるとちと微妙。普段着だな。
●AtelierAmour←値段も可愛い。
●OW←1番波紋を呼んだボディ。
●Maimia×

もっとみる
なぜ私はランジェリー撮影会を主催しているか

なぜ私はランジェリー撮影会を主催しているか

「ランジェリーって、そんなに特別なモノじゃない」と思うようになってしまって、はや何年だろうか…。
ランジェリーはその日の気分によって、着替える私の第2の肌。
そのくらい日常生活に溶け込んでいます。

お気に入りアイテムやコーディネートで、ランジェリーフォトを撮ってるよって方、私を含めランジェリー好きさん達は一定数存在します。
私にとっては、自分の美の可視化作業です。
もっと言うと(男性にエロく見ら

もっとみる
Mindがギャルだな、44歳。

Mindがギャルだな、44歳。

私は1979年生まれです。
早生まれなので、1978年(昭和53年)と同級生の44歳。
福岡県出身でいくと、椎名林檎、浜崎あゆみ、MISIAが同級生。
キャラが全然違うけど、なかなか濃ゆいねw

コギャル世代で【女子高生が最強】と言われ始めた第1世代です。
私はいわゆる裏原系だったし、見た目はまったく違うんだけどね、いろんな系統のみんなそれぞれが『私たち最強じゃない?』って言いながら大人になりまし

もっとみる
自慢は続くよ、Chantelle X

自慢は続くよ、Chantelle X

はい、今日はランジェリー好きさん達がちょっと気になってると思われるNewBrand 【Chantelle X 】を手に入れた話でもしましょう。

実は、2023AW分を3月に受注かけてるんですけどねー、その前にどうしても前のコレクションが欲しくなって、🇨🇵本国のブランド公式から手に入れました♡♡♡
※個人輸入は送料考えたら、安いのか高いのか謎。
関税がかかる場合もあるし、消費税が違うから、個人

もっとみる
Aubade Japan公式SALE!!で買ったもの

Aubade Japan公式SALE!!で買ったもの

近日中にゆいちゃんがNYに行くので、今回は私がフライング投稿です。
NYで落ち着いたら、ゆいちゃんのレポ楽しみだなー。
(NY↔︎福岡って、すごい格差あって良いわねwww)

我らがAubadeの日本公式オンラインショップが【G.W.期間中65%offSALE】でした。ゆいちゃんも私もみんな大好き♡Aubade
65%offなんて、私の感覚的には、それはもう「タダ」です。
※違うけどw

以下、戦

もっとみる
下着で勝負したい?

下着で勝負したい?

5月病ですかねぇ。
未だにまだ日々バタバタしていて、睡眠不足が続いています。

家族の介護と通院、家事だけの生活で、家に閉じこもりがちなので、新しいBordelleをどうするかと検討していました。
※この前後の文章を、「なので」で繋いでいいのかは謎w

なのに、またAubadeを買ってしまったw
※この文章も「なのに」って、どうなの?w

だって、AubadeJapan公式がG.W.SALE(65

もっとみる
LEveil pop up shop in大阪

LEveil pop up shop in大阪

4/22〜23に大阪に行きました。今回、私の押しかけから急に決まりました…www
だって、ゆきさんの初のPOPUPだもの。

私が「東京で撮影会する」って言い出したらすぐ来てくれたり、年齢も近くて(私が上です)、女子高生が今とは違う意味でブランドだった同世代として話があうのです。
育った環境やエリアが大阪と北九州で全然違うんだけどねw
あと色んな意味で、年下のゆきさんの方が私より大人ですw
私はず

もっとみる
黒以外の選択肢

黒以外の選択肢

『ランジェリーは服の下の自由なので、いくつになっても何色でも着られます』て、よく聞きませんか?

私もそう思います。
ピンクのお洋服はもうラブリー過ぎて着られないけど、ピンクのランジェリーなら着られるというのは、本当にそうだと思います。

ランジェリーは毎シーズン、本当にさまざまなカラー展開があります。

それでも私は、9割以上黒を選んでしまいます。
洋服も、靴も、ランジェリーも黒がほとんどです。

もっとみる
予約販売のモヤモヤ

予約販売のモヤモヤ

受注の話を書いたあとに、恐縮なんだけどね…。

WacoalのSaluteの予約販売の事で、ちょっとモヤモヤしたご様子の方をTwitterで見かけました。

今年で40周年のSaluteから、数年ぶりにスリーインワンが発売されると、話題になっていました。(店舗限定品ではない)

私は別件でWacoal専門店に行ったので、40周年の特別な企画は聞いてたんだけど、欲しい物もないし、「スリーインワン復権

もっとみる
カップサイズに踊らされないで

カップサイズに踊らされないで

インポートブランドのランジェリーを買う層の女性って、【胸を寄せ上げて高く盛る】ことに興味が無いと思っていました。
パテッドブラはともかくとして、ノンパテッドブラに至っては、そういう【機能】はないからです。

『女性のバストは、補正して、スッキリさせて、持ち上げて、谷間作らないとダメ!!』って価値観を植え付けたの、誰なんだろうか...。
なんかなぁ。
下着のインフルエンサーって、アテにならん事言って

もっとみる
ショーツ派

ショーツ派

ランジェリー好きの方は、タンガ派(Tバックのこと)の方が多いイメージですが、私はどちらかというとショーツ派です。

心地よさの面で、というのもあるけどレースが肌の上に載る面積が大きいところが好き。

naolingerieのショーツ。今一番欲しいショーツ。

あとチュールが使ってあるショーツ。これは初めて体験したときに衝撃でした。え….こんな優しさあったんだ!!みたいな笑

↑はヒップ部分が全てス

もっとみる