記事一覧

10月の数字はもうまとめました?

先日スタッフと鍋を食べてからお腹が緩くなってしまって毎日トイレで格闘をしているKeiです。 さて11月も4日になりました。経営者の皆さんはすでに10月の振り返りはおすみ…

Kei Y
1年前

経営者の信念が税金の考え方に直結する

Keiです。 寒いんだか、暑いのだかよく分からない天気が続く台湾です。 この間日本食の大将との駄話の中で、会社の税金の話しになり大きな気づきにつながりましたのでそれ…

Kei Y
1年前

ビジネスは楽しい!

掃除をするときドアを開けるのですが、風が強すぎて掃き掃除した後ろから外の埃で掃除前より汚れて凹でいます。 おはようございます、Keiです。 突然ですが、自分でビジ…

Kei Y
1年前
1

カゼオケって何?

おはようございます。Keiです。 昨日はメルマガをサボってしまいました。「あれ、来ないな」と思った方すみません。忙しかったんです!言い訳ですが。。 昨日は月に一度…

Kei Y
1年前

経営者に内在する3つの脳

iRentを自家用車のように使いこなしています。本当に便利です。一昔と違って今は車を所有する必要性がないなと感じています。車好きな方は別ですが。。 こんにちは、Keiで…

Kei Y
1年前

欲しいものを得る為に10000時間の投資が必要

台湾にきて満7年を迎えようとしているけど、未だに中国語を使っての日常業務に苦しんでいるKeiです。 僕のビジネスの師匠が今アメリカの大学で頑張っています。現在とって…

Kei Y
1年前

知っている、できる、やっている、は全然違う

完全に二日酔いです。100回目ぐらいですが、今日も「もう一生飲まない」を決めました。 Keiです。こんにちは。 昨日は友達と地元で飲みました。そこで話した話を一つみん…

Kei Y
1年前

経営者の専管事項は差異作り

少しの下心と少し本気で言語を学びたい気持ちで語学交換パートナー探しアプリで知り合った大陸の女の子に反日感情をぶちまけられて死にそうになる程凹んだKeiです。 自分…

Kei Y
1年前

偶有性を求める行動

7時間の睡眠を取るとパフォーマンスの質と自分の身体の声を優先して妥協して思いっきり決めたのに、8時間も寝てしまったKeiです。 #寝すぎだろ 「偶有性を求める行動…

Kei Y
1年前

数字会議の日

二日間飲みすぎたのでまた週に二回だけのむプチ禁酒を始めます。破っても達成してもツッコミお願いします。とりあえず1週間! #短かっ ! おはようございます。Keiです。…

Kei Y
1年前
1

共に居たい人と一緒にいるススメ

今日は久しぶりに台北で宿泊しました。北の都大台北はやっぱり刺激的〜! 昨日はたくさん飲んでしまいました。でも焼酎だったので二日酔いが軽くて良かった。いつものよう…

Kei Y
1年前

あなたは操られています。。。

毎晩酒を飲むのを止めて、「週二回だけ酒を飲む」を決めたけど微妙に破っているKeiです。 こんにちは、「台湾で一番儲けている日本人ラーメン店主のKe」iです。と自分の事…

Kei Y
1年前

僕の成功パターンの一つを教えます

果物だけ食べると言うプチ断食の結果は。。。。 #それ断食ですか !? こんにちは、Keiです。 いろいろあり、三日ぶりのメルマガになります。 #ただのサボりじゃない

Kei Y
1年前

前準備が大切

僕が受講生として参加する10月から新しいマーケティングクラスが始まりますが、その準備が結構大変。。 こんにちは。気持ちいい天気が続いてますね。今日の新竹は晴天では…

Kei Y
1年前
1

目標達成のメカニズム

とても秋めいてきてますね。夏は好きではないけど、終わると寂しいもんですね。 さて、今年も残すとこあと3ヶ月。今年の初めに立てた目標は達成できそうですか? 目標達…

Kei Y
1年前
1

あなたの「拘り」は何ですか?

最近天気が良く、気温もあまり上がらずとても気持ちが良い。この気候大好きだな〜。確実に台湾が好きな理由の一つです。 さて今日は何を話しましょうかと考えていました。…

Kei Y
1年前

10月の数字はもうまとめました?

先日スタッフと鍋を食べてからお腹が緩くなってしまって毎日トイレで格闘をしているKeiです。

さて11月も4日になりました。経営者の皆さんはすでに10月の振り返りはおすみですか?
試合後のミーティングはなるべく早く行った方が思い出せることが多いですよ。それと振り返りの後今月の目標を数値で出して置くこともセットでやった方がいいですよ。

ちなみに振り返りのことを「強烈な反省会」と呼んでます。マッチョ

もっとみる

経営者の信念が税金の考え方に直結する

Keiです。
寒いんだか、暑いのだかよく分からない天気が続く台湾です。
この間日本食の大将との駄話の中で、会社の税金の話しになり大きな気づきにつながりましたのでそれをシェアします。

台湾におけるみなし課税、国税局が決めた業種別に決められた%を売上にかけた額を利益とみなしましょうと。
自分の業種で計算してみるとまともに支払う額の1/5。???

すごい節税ですね!

これまでよく周りの飲食店店主に

もっとみる

ビジネスは楽しい!

掃除をするときドアを開けるのですが、風が強すぎて掃き掃除した後ろから外の埃で掃除前より汚れて凹でいます。

おはようございます、Keiです。

突然ですが、自分でビジネスをするのは楽しい!本気で思っています。
その理由はたくさんありますが、「一番は?」とか「一言で」と言われると、
人間的な成長ができることかな。

あとはビジネスが上手になっていけば、お金と時間に縛られないこともストレスが少ないので

もっとみる

カゼオケって何?

おはようございます。Keiです。

昨日はメルマガをサボってしまいました。「あれ、来ないな」と思った方すみません。忙しかったんです!言い訳ですが。。

昨日は月に一度の僕が講師になる経営勉強会の日でした。とはいえ社員2名だけが生徒さんですが。。
毎回違ったテーマを取り扱います。
今回はマーケティング戦略シート通称「カゼオケ」を扱いました。このシートを回す(記入することを回すと表現します)とライバル

もっとみる

経営者に内在する3つの脳

iRentを自家用車のように使いこなしています。本当に便利です。一昔と違って今は車を所有する必要性がないなと感じています。車好きな方は別ですが。。

こんにちは、Keiです。とりあえず今は週末のメルマガを書かないと決めました。だって時間がないんだもん。朝から晩まで労働者Keiですので。

今日はこの前少し触れた3つの脳の話。

僕ら経営者は3つの脳を持って毎日を過ごしています。3つの脳とは。。

もっとみる

欲しいものを得る為に10000時間の投資が必要

台湾にきて満7年を迎えようとしているけど、未だに中国語を使っての日常業務に苦しんでいるKeiです。

僕のビジネスの師匠が今アメリカの大学で頑張っています。現在とっている授業が師匠の英語力からすると2レベルぐらい上なのでとても苦戦していると言ってました。例えると中学生1年生が’大学生一年生のクラスを受けている感じだと。ドロップしようにも在学できるギリギリの単位しかとってないのでドロップもできないと

もっとみる

知っている、できる、やっている、は全然違う

完全に二日酔いです。100回目ぐらいですが、今日も「もう一生飲まない」を決めました。

Keiです。こんにちは。
昨日は友達と地元で飲みました。そこで話した話を一つみんなともシェアします。

知っている、できる、やっている、は全然違うと言う話。

成功している人としていない人の違いって何って話をしてました。
僕が思うには成功している人や上手くいっている人は知っている事、できる事をやっているだけだと

もっとみる

経営者の専管事項は差異作り

少しの下心と少し本気で言語を学びたい気持ちで語学交換パートナー探しアプリで知り合った大陸の女の子に反日感情をぶちまけられて死にそうになる程凹んだKeiです。

自分や自社の強みって把握してますか?
いきなり言われても。。ですよね?笑
でも探し続けることをお勧めします。(探すではなく本来は見つけるものですが)

自分で事業をしていて向かう先は「差異」を使ってビジネスをする事のようです。
差異とは何か

もっとみる

偶有性を求める行動

7時間の睡眠を取るとパフォーマンスの質と自分の身体の声を優先して妥協して思いっきり決めたのに、8時間も寝てしまったKeiです。
#寝すぎだろ

「偶有性を求める行動」についてです。

偶有性とは、(知っていたらごめんなさい)必然と偶然の間ぐらいに位置しています。

必然ではないけど偶然に起きているわけではないことです。分かりやすく言うと、必然とはこれまで通り普通にやっていればおそらく確実に起きる

もっとみる

数字会議の日

二日間飲みすぎたのでまた週に二回だけのむプチ禁酒を始めます。破っても達成してもツッコミお願いします。とりあえず1週間! #短かっ

おはようございます。Keiです。
今日は月に一度の数字会議の日。何をするのかと簡単に言うと、経営者が先月の数字を持ち寄って大反省会をします。先月の目標に対してどんな打ち手をして予想通りの結果になった、またはならなかったとか。売上、粗利はもちろんですが、新規とリピータ

もっとみる

共に居たい人と一緒にいるススメ

今日は久しぶりに台北で宿泊しました。北の都大台北はやっぱり刺激的〜!

昨日はたくさん飲んでしまいました。でも焼酎だったので二日酔いが軽くて良かった。いつものようにハイボール飲んでいたら間違いなく今日は死んでたはず。

共に居たい人と一緒にいるって大切な事ってお話です。
人の悩みにはいろいろな事がありますが、ほとんどが人間関係のようです。たくさんの人と関わっていれば、それだけたくさんの嬉しい事、楽

もっとみる

あなたは操られています。。。

毎晩酒を飲むのを止めて、「週二回だけ酒を飲む」を決めたけど微妙に破っているKeiです。

こんにちは、「台湾で一番儲けている日本人ラーメン店主のKe」iです。と自分の事を書いてみました。どう見えますか?

すごい人に見えません!?笑 
嘘は言ってないですよ。(多分)こんな人が「飲食店でのブッチギリの儲け方を教えてます」言ったら聞いてみたいと思いませんか?#飲食に興味がなければすみません

これが「

もっとみる

僕の成功パターンの一つを教えます

果物だけ食べると言うプチ断食の結果は。。。。
#それ断食ですか !?

こんにちは、Keiです。

いろいろあり、三日ぶりのメルマガになります。
#ただのサボりじゃないよ

冒頭でも書きました、プチ断食の結果は−2キロでした!−2キロも嬉しいですが、腸が綺麗になった感じも気持ちがいいです。

ですが、断食の翌日は月一の会社の食事会で食べまくったので元に戻ってしまいました。。笑

でもいいんです

もっとみる

前準備が大切

僕が受講生として参加する10月から新しいマーケティングクラスが始まりますが、その準備が結構大変。。

こんにちは。気持ちいい天気が続いてますね。今日の新竹は晴天ではないが、程よい日差しと心地よいそよ風が吹いています。台湾でお住いのあなたの地域はどうですか?

今日は「前準備が大切」の話。マーケティングのクラスを受けるにあたり、準備が盛りだくさん。

先ず、お客さんのことを細かく書き出し、なぜ欲しい

もっとみる

目標達成のメカニズム

とても秋めいてきてますね。夏は好きではないけど、終わると寂しいもんですね。

さて、今年も残すとこあと3ヶ月。今年の初めに立てた目標は達成できそうですか?

目標達成の話。目標を達成する人、挫折する人。達成のスピードも人によって違う。なぜ?

目標達成のメカニズムを知ると、達成しやすくなります。情報が多すぎてここでは全ては説明できないけど、大枠だけでもお伝えできればと思います。

目標には5段階あ

もっとみる

あなたの「拘り」は何ですか?

最近天気が良く、気温もあまり上がらずとても気持ちが良い。この気候大好きだな〜。確実に台湾が好きな理由の一つです。

さて今日は何を話しましょうかと考えていました。まだ二日目なのに笑 
ネタが無い訳では無く、書きたい事がいっぱいありすぎてネタ選びに困っているって感じです。

固定観念とか執着とか拘りって誰しも持っています。それらは文化や親の考え方など環境の影響が大きいのですが、その環境に居続けている

もっとみる