あなたの「拘り」は何ですか?

最近天気が良く、気温もあまり上がらずとても気持ちが良い。この気候大好きだな〜。確実に台湾が好きな理由の一つです。

さて今日は何を話しましょうかと考えていました。まだ二日目なのに笑 
ネタが無い訳では無く、書きたい事がいっぱいありすぎてネタ選びに困っているって感じです。

固定観念とか執着とか拘りって誰しも持っています。それらは文化や親の考え方など環境の影響が大きいのですが、その環境に居続けていると空気みたいな存在になり、ソレがソレだと中々気づけないものです。そしてその拘り(ここではまとめて拘りにしておきます)があなたを今の場所に居させているのです。なのでその拘りを捨てたり変えたりできたら人生ラインを移ったり、個人や会社の成長、夢への前進ができたりするのです。

「自分の拘りは何なのか?」にアンテナを立ててみるのはオススメです。特に「成功したい」、「今よりも成長したい」と思っているならぜひ。
拘りを捨てたい、変えたい人はまず自分の拘りに気づかなくはいけません。
気づくためには先ずは自己観察です。

自分のことを知ることは超楽しいですよ!僕は人生の目的とすら思っています。
ちなみに僕は自分自身がどれだけ「拘り」に雁字搦めになって居たかを知った時は驚愕でした。そこから拘りを捨てることで少しづつ変わってきました。まだまだ縛られてますが。

あなたの拘りはなんですか?

*質問、疑問、知りたい事、気になる事なんでも大歓迎です。下のフォームからお願いします。

https://docs.google.com/forms/d/1ok7_RbR1_YALFwfaPjv4trw4S3Av8RhILEjABXn7TSc/edit


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?