マガジンのカバー画像

感想文&推し事の記録

54
観たり聴いたり読んだり/担当や推しのはなし/応援スタンス語りとか
運営しているクリエイター

#邦楽

へなちょこバンドの25周年 / LIVE 「Silver Jubilee at Makuhari Messe 02/10-11」 BUMP OF CHICKEN

へなちょこバンドの25周年 / LIVE 「Silver Jubilee at Makuhari Messe 02/10-11」 BUMP OF CHICKEN

MC部分は書き起こしではなくニュアンスですのでご留意ください。

振替公演DAY1参戦

結成記念日(2月11日)に合わせて予定されたライブは、コロナ感染拡大を鑑み延期の英断を下された。ようやく開催と相成ったのは7月最初の週末。幸運なことに友人が2/10公演を当ててくれ、7/2の振替公演DAY1に参戦させてもらった。

延期されてもライブ名にはずっと当初の日付が入っていたし、スマチケもずっと「2/

もっとみる
We're gonna keep shining / Kis-My-Ft2 10th Anniversary Extra CD

We're gonna keep shining / Kis-My-Ft2 10th Anniversary Extra CD

LIVE DVD「Kis-My-Ft2 LIVE TOUR 2021 HOME」通常盤付属のCDについて感想を。

2021年にライブでも披露されたソロ曲をはじめ、これまで音源化されてこなかった曲たちも収録。玉森くんが計3曲入ってたりニカと横尾さんは1曲ずつしか無かったりとバラつきも出てしまってはいるけど、とくに今夏の『金スマ』で自分たちの歴史をネタにもしながら語れた今なら、これも彼ららしいのだと

もっとみる
いつしか僕も君を追い越して

いつしか僕も君を追い越して

フジファブリックに出会ったのは高校3年生の頃、バンドをやっていたクラスメイトに教えてもらったのがキッカケだったと思う。その不思議なメロディの数々にすぐ魅了された。四季を歌う曲たちが特に好きだった。今でも季節の変わり目に必ず想起する。

大学生になったらライブも行ってみたいと勝手に思っていた、その年の12月24日。急逝の報せに酷く驚いた。29歳。

その後、ライブを様々な形で決行し、ギタリストの山内

もっとみる
君と会った時 僕の今日までが意味を貰ったよ

君と会った時 僕の今日までが意味を貰ったよ

なんなら4人とも結婚していると勝手に思っていたのだけど、改めて言われると動揺してしまった。朝も早よから。

藤くんに「かけがえのない大切な人」と言われる人生…! 想像しただけであまりの尊さに呼吸の仕方を忘れそう。最近ふとエヴァを読みたくなって、綾波レイの姿に藤くんを思い出していたのも暗示だったのかと疑ってしまう(笑)。とは言っても映画『思い、思われ、ふり、ふられ』鑑賞時にアニメ版の予告編が流れて、

もっとみる
蝶の羽たたむにしずかなる力 / Song 『王国の蝶』 横尾渉・千賀健永(Kis-My-Ft2)

蝶の羽たたむにしずかなる力 / Song 『王国の蝶』 横尾渉・千賀健永(Kis-My-Ft2)

最新アルバム『To-y2』通常盤に収録されたユニット曲。

バラエティ番組『プレバト!!』で俳句の「特待生」になっている横尾さんと千賀くんのユニット曲。作詞したのは番組でお馴染みの俳人・夏井いつき先生。なんと全てのフレーズが俳句で出来ているのです。

📕夏井先生のブログ↓

この美しい構成の曲、一句ずつ分解して解釈してみたいな…と記事を書きかけていたら、夏井先生が誕生秘話をYouTubeで教えて

もっとみる
何故いつまで経っても夜は眠れずに
もう聴き飽きた筈の歌を聴いたりするの / 深夜のBUMP OF CHICKENシャッフル

何故いつまで経っても夜は眠れずに もう聴き飽きた筈の歌を聴いたりするの / 深夜のBUMP OF CHICKENシャッフル

本当にそうだね藤くん!←
※『Title of mine』の歌詞より

青春ソングがテーマだった今週の関ジャム。最後に「BUMP OF CHICKENの『天体観測』は最高の青春ソング!」と褒められていたので久々に聴きたくなり、流れでシャッフルしてみた。もう何度も聴いてる曲たちばかりだけど、耳に残ったフレーズを書き留めてみる。いま自分がどんなこと考えてるのかなって深層心理、或いは一種の占いみたいなも

もっとみる
岡村靖幸×小出祐介のノンフィクション〜愛はおしゃれじゃないし、始まりはこの曲じゃない

岡村靖幸×小出祐介のノンフィクション〜愛はおしゃれじゃないし、始まりはこの曲じゃない

◇3.29 関ジャムで岡村靖幸特集!3月23日未明、関ジャムの次回予告を観てのけぞってしまった女がここに一人。愛おしゃを岡村ちゃんと関ジャニがセッションって!あなた!

ジャムセッションでは…
岡村靖幸と、ボーカル丸山・ギター/ボーカル安田・ドラム/ボーカル大倉が、岡村靖幸の名曲「愛はおしゃれじゃない」を演奏!岡村靖幸と丸山の熱い掛け合い、全員での歌唱に注目!

すみません、どうして小出祐介さんは

もっとみる
EIGHT BEAT詩で詠美史 / Album『C3』Base Ball Bear

EIGHT BEAT詩で詠美史 / Album『C3』Base Ball Bear

うつくしいだけではないはずだけど、歴史を詠ったABCにぎゅっとさせられたアルバム。

"C"シリーズ第三弾AでもないCでもない(「その狭間でモヤモヤした」!)Bを冠する彼らが大切にする「3」番目のアルファベット。C、C2とリリースしてきて、満を持したC3。she, sea, 死、詩、詞。様々なCを描いてきた彼らが今回織り成したのは「史」なのかなと思っている。(史織ちゃん!)

通して聴いてみれば多

もっとみる