見出し画像

DEATH NOTEと精神医学: 夜神月とLの精神医学的診断とIQ(前編)

皆様、こんばんは!鹿冶梟介(かやほうすけ)です!

昨年の10月、X(旧: twitter)で1月公表予定の記事についてアンケートを実施しました!

(皆様、多数の投票ありがとうございます😊)

アンケートの結果、今回のnote記事では「DEATH NOTEと精神医学」をご紹介することにします😆

漫画「DEATH NOTE(以下: デスノート)」を皆様が選んでいただき、実は

「計画通り😏」

と思っておりました!!

勢いとしては最近流行の「SPY×FAMILY」や「推しの子」の方がありますが、デスノートは精神医学と親和性が高いこと、また小生のフォロワー様の年齢層が大体デスノ世代では…、と予想していたのです😤

…と、なんだか後付けっぽいですが、実は「SPY×FAMILY」「推しの子」「DEATH NOTE」の中で完読したのはデスノートだけだったので、正直ホッとしております…😇(要するに前の二つは小生の場合”にわか"なのです...)

…ということで、早速デスノートを精神医学的に考察したいと思います!

尚、本記事はネタバレを含みますので、「DEATH NOTE」を読んでからのご高覧を推奨いたします!


【DEATH NOTE(デスノート)とは】

原作: 大馬つぐみ、作画:小畑健による日本の少年漫画作品。

週刊少年ジャンプには2003年12月から2006年5月まで掲載。

名前を書かれた人物を殺すことができる死神のノート「DEATH NOTE」をめぐるサイコサスペンス。


【DEATH NOTEのあらすじ】

平凡な日々をすごす高校生の夜神月(やがみらいと)は、ある日一冊の黒いノートを拾う。

しかし、そのノートは死神が所有するデスノートであり、そのノートに名前を書かれたものは命を落とす。

天才的頭脳をもつ夜神月はデスノートの意義をすぐに理解する。

デスノートという超常によるは殺人は誰にもバレない完全犯罪...。

犯罪のない理想世界を目指し、夜神月は自らを「キラ(KIRA)」と名乗り次々に犯罪者たちを抹殺していく。

一方、犯罪者たちの連続死事件を不審に思い立ち上がったもう一人の天才がいた。

その名を「L」。

世界中の難事件を解決してきた「世界一の探偵」であり、いち早くこの連続死事件を大量殺人であることを看破する。

Lの類まれなる分析力と大胆な罠(トラップ)により、徐々にキラは追い詰められていく…。

果たして二人の天才、どちらが勝利するのか…!?


【DEATH NOTEの登場人物】

<夜神月(やがみらいと): キラ>

第3巻19話より引用

本作の主人公

高校3年生で、警察官僚の父と専業主婦の母親、3歳年下の妹の4人暮らし(連載開始時)。

容姿端麗かつ頭脳明晰、優れた身体能力をもつ。

コミュニケーション能力も抜群でモテる。「陽キャリア充系キャラクター

自称、「日本一といってもいいぐらい真面目な優等生」。

デスノートを手にしてから独善的かつ冷酷な考えに支配され、犯罪者等を次々と殺害していく。

自らの計画を阻止しようとする世界的探偵「L」と頭脳戦を繰り広げ、遂に彼をデスノートの力で殺害することに成功する。

東応大学卒業後、警察庁に入庁。

L亡き後、Lの後継者として「キラ対策機関」のリーダーとて捜査をつづける一方、自らが理想とする「新世界」の実現のためにデスノートで多くの人々を葬った。

宣言通り「新世界の神」になりつつあったキラであったが、その前に立ちはだかったのは「Lの真の後継者」たちであった…。


<L(エル)>

第3巻19話より引用

キラの宿敵である世界的探偵

本名はエル=ローライト。

年齢は20代(24-25歳?)。イギリス出身。

幼少の頃は孤児院「ワイミーズハウス」で過ごす。

天才的頭脳にて世界中の難事件を数多く解決してきたが、正義のためには違法ともいえる大胆な手段も辞さない。

その影響力は強大で「全世界の警察を動かせる唯一の存在」。

痩せ型で猫背で、長い髪、目の下に黒いクマのある「陰キャ」非リア充系キャラ

外見とは裏腹にイギリスでテニスのジュニアチャンピオンになるなど卓越した運動神経を持つ。

甘党で推理するときも常にお菓子やデザートを食べている。

囚人など犯罪者が立て続けに心臓麻痺で死亡した事件を受け、いち早く「殺人事件」であること、そして「犯人は日本にいる」ということを見抜く。

そして見事にキラを罠に嵌めることで、犯人が「日本の関東地方に住んでいる」ことを明らかにした。

第一部では夜神月(キラ)を窮地に追い込むが、死神のレム(後述)によって殺された。


<リューク>

第1巻第1話より引用

死神

夜神月が拾ったデスノートの持ち主(正確には別の死神のものだが...)。

黒髪、猫背、長い腕、耳元まで裂けた大きな口と、異形の外見。

死神界での退屈な生活に嫌気がさし、わざとデスノートを人間界へ落とす。

デスノートを拾い使用した夜神月の取り憑き、その行動を観察することを楽しむ。

好物はリンゴ。


<弥海砂(あまねみさ)>

第4巻第29話より引用

夜神月と同様にデスノートの所有者

モデルタレント、女優。

過去に両親を強盗に殺されたことから、犯罪者を抹殺し続けるキラを崇拝する。

自らが所有するデスノートで殺人事件を起こし、キラに接触しようとする。

別名「第二のキラ」。

死神との取引で「死神の目」を得、相手を見ただけで本名と寿命を知ることができる。

夜神月に一目惚れし後に結婚する。

ちょっとアホな子。


<レム>

死神。

弥海砂が所有するデスノートの持ち主。

体は白く骸骨のような外見。所々包帯のようなものを巻いている。

他の死神が所有していたデスノートを弥海砂に渡す。

弥海砂には親のような慈悲深い態度で接している。

キラの策略により弥海砂が窮地に追いやられ、致し方なくLの名前をデスノートに書き、「人間に好意をもってその人間の寿命を延ばすためにデスノートを使うと死ぬ」というルールにより死亡した。


<ニア(N)>

Lの真の後継者。

本名はネイト・リバー

第二部より登場。

Lと同様に孤児院「ワイミーズハウス」出身。

小柄で子供のような外見。

頭脳明晰、冷静沈着であり、言動はLとそっくり。

L亡き後、キラ事件を解決するためのの組織「SPK: secret provision for Kira」の代表となり、キラを追い詰めていく。


<メロ(M)>

Lの後継者候補であった一人。

L、ニアと同様に孤児院「ワイミーズハウス」出身。

第二部より登場。

金髪、黒服でスタイリッシュな青年。

孤児院を出てからは米国のマフィアに加入。

優秀な頭脳を持つがニアに続く二番手に甘んじていたが、行動力はニア以上であり夜神月を出し抜きデスノートを奪う。


<魅上照(みかみてる)>

京都地検に勤める検事。

第二部から登場。

正義感が強く社会秩序への異様なこだわりを見せるが、これは中学時代の壮絶なイジメ体験による。

キラを狂信的なほど信奉しており、デスノートを与えられるとキラの代わりに悪人たちを「削除」しまくる。

最後はキラな無様な有様に失望。

投獄後に発狂したとされている。


<高田清美(たかだきよみ)>

第一部と第二部に登場。

第一部では東慶応大学に所属し、夜神月(キラ)のガールフレンド。

周囲からはミス東大と呼ばれるほどの美女。

第二部ではテレビ局NHNにつとめるアナウンサー。

キラ信奉者であり、夜神月がキラであることがわかると彼に協力するようになる。

メロ(M)に誘拐されるが、デスノートの切れ端でメロを殺害。

その後、用済みになったため夜神月(キラ)に殺される…。


以上、本記事の理解を深めるためにデスノートの概要(あらすじ、登場人物)を説明いたしました。

既読の方は当然ご存知のこととは思いますが未読の方、いかがでしょうか?

大変興味深いですよね?「もっとデスノートを知りたい…」と思いませんか?

そんな方におすすめなのは、DEATH NOTE全巻が1冊にまとまった「完全収録版」がおすすめです!

(何と合計2400ページも…)

もはやファンにとっては「聖書(バイブル)」と言って過言ではないでしょう!

未読の方も既読の方も是非、読んでみてください!


【Lの精神医学的診断】

さて、ここから「DEATH NOTE(デスノート)と精神医学」の本題です。

まずは二人の天才の精神医学的診断について解説いたしますが、手始めに診断が"簡単な方"から説明足しましょう!

実はLの診断はそれほど難しくはありません

…というか、皆さんもある疾患を疑っているのでは...?

ここから先は

5,007字 / 2画像
現役の精神科医がマンガ・アニメのキャラクターを精神医学的に解説します!

日本のサブカルチャーの代表であるマンガ・アニメを精神医学の観点から解説!これを読むとあのキャラクターの印象もかわっちゃうかも?

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#推薦図書

42,508件

#今こそ読みたい神マンガ

2,571件

記事作成のために、書籍や論文を購入しております。 これからもより良い記事を執筆するために、サポート頂ければ幸いです☺️