マガジンのカバー画像

マンガ・アニメと精神医学

7
日本のサブカルチャーの代表であるマンガ・アニメを精神医学の観点から解説!これを読むとあのキャラクターの印象もかわっちゃうかも?
現役の精神科医がマンガ・アニメのキャラクターを精神医学的に解説します!
¥200
運営しているクリエイター

記事一覧

DEATH NOTEと精神医学: 夜神月とLの精神医学的診断とIQ(後編)

【前編のあらすじ】↓DEATH NOTE全巻セット発売中です! 【夜神月(キラ)のもうひとつの診断】…

DEATH NOTEと精神医学: 夜神月とLの精神医学的診断とIQ(前編)

皆様、こんばんは!鹿冶梟介(かやほうすけ)です! 昨年の10月、X(旧: twitter)で1月公表予定…

ガンダムと精神医学: 精神科医がガンダムを医学的に考察!

皆様、こんにちは!鹿冶梟介(かやほうすけ)です。 …ということで(どういうこと?🤔)、今回は…

チェンソーマンと精神医学: 作中の"悪魔の強さ"を精神科医が医学的にランキング!(後編…

↓漫画「チェンソーマン」第2部(高校生編)です! 【精神科医が、チェンソーマンに登場した悪…

チェンソーマンと精神医学: 作中の"悪魔の強さ"を精神科医が医学的にランキング!(前編…

皆様、こんにちは!鹿冶梟介(かやほうすけ)です。 大人気漫画「チェンソーマン」をご存知でし…

SPY x FAMILYと精神医学: 作中の精神医学ネタを精神科医が解説!

こんにちは あるいはこんばんは 皆様! 鹿冶梟介(かやほうすけ)です。 突然ですが、少年ジ…

ルパン三世と精神医学: 次元大介の診断

みなさま、こんにちは。鹿冶梟介(かやほうすけ)です。 先日、アニメ「ルパン三世」の次元大介役などをつとめた、声優の小林清志様が亡くなりました…。 心よりご冥福をお祈り申し上げます。 私は、子供の頃にルパン三世をTVでよく視聴しておりました(赤ジャケットの「ルパン三世2nd」シリーズが特に好き)。 そして、ルパン三世の中でも、特に敬愛していたのが次元大介です。 その理由は、「渋い」「大人」「カッコいい」「いざというとき頼りになる」…、など挙げればきりがありませんが、い