マガジンのカバー画像

とっておいて読み返したい記事

105
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

日本の教育に戻らないことに決めた。マレーシアのインター校に来て3か月、10歳息子が語った「決意の理由」【野本響子さん『子どもが教育を選ぶ時代へ』に寄せて】

日本の教育に戻らないことに決めた。マレーシアのインター校に来て3か月、10歳息子が語った「決意の理由」【野本響子さん『子どもが教育を選ぶ時代へ』に寄せて】

インターナショナルスクールに通う2人の子どもとマレーシアで暮らしている、ゆりこです。

子どもたちを連れてマレーシアに来て2年半になりました。

マレーシアに来た当初、実は私は1~2年くらいで日本の教育に戻ろうかな、というつもりでした。小学生のうちは、マレーシアで「長いサマースクール」を楽しく過ごせればそれで十分だと思っていたのです。

そして今、マレーシア歴2年半。

その間、最も予想外のコロナ

もっとみる
カナダメディアが報じないダニエル・ナガセ医師のスピーチ

カナダメディアが報じないダニエル・ナガセ医師のスピーチ

2021年11月11日に
ダニエル・ナガセ医師がバンクーバーの病院前で行ったスピーチの日本語訳です。今こそ国民が目を覚ますべきだと現状を危惧する内容です。

スピーチの中で例の実験中の注射の話題にも触れます。
ナガセ医師の発言は荒川先生がこちらの記事で紹介された論文が元になっています。↓

約8分のスピーチ(40秒~)動画こちら↓

この場で私の目の前にいる皆さんは、
周りで起こっていることに目を

もっとみる
交互接種の安全性を確認したのは誰?

交互接種の安全性を確認したのは誰?

テレビ番組では、毎日毎日、新型コロナワクチンの3回目接種を勧めてきます。さらに、1回目:ファイザー、2回目:ファイザー、3回目:モデルナにすると抗体価が高くなる、というようなことを言っています。交互接種が安全だと言える根拠は、いったいどこにあるのでしょうか?

厚労省が公開している資料

厚労省のQ&Aでは、「大丈夫でしょうか」と聞いているのに「大丈夫です」とは答えていません。YesかNoで答えず

もっとみる
Jon Rappoport:30年以上にわたってHIVエイズ詐欺にさらされている

Jon Rappoport:30年以上にわたってHIVエイズ詐欺にさらされている

2022年2月19日

HIVは存在しますか?一触即発のインタビュージョン・ラパポルト
NoMoreFakeNews

クリスティン・ジョンソンのインタビューに入る前に、少し背景を説明しよう。

私の最初の本 「エイズINC.」 は1988年に出版されました。その後、私が取り組んだ研究は、COVID-19と呼ばれる大規模な詐欺行為を暴く最近の研究の基礎となった。

1987-88年、私の主な疑問は

もっとみる
グリーンパンはフッ素樹脂・PFAS・PFOA・鉛・カドミウムフリーのフライパン

グリーンパンはフッ素樹脂・PFAS・PFOA・鉛・カドミウムフリーのフライパン

フライパンを買い替えるのにあたり、今回グリーンパンを購入してみました。

グリーンパンは、世界で初めてフッ素樹脂を使わないベルギー発のフライパンです。

市場には、たくさんのフライパンが販売されています。

テフロン加工、ダイヤモンド加工、チタンコート加工、ステンレス、鉄などたくさん種類があるため、どのタイプを選んでよいか迷うほどです。

テフロン加工とは、表面にフッ素樹脂コーティングしたフライパ

もっとみる
トラック行進 | カナダ居住者レポート

トラック行進 | カナダ居住者レポート

カナダ居住者レポート:
私はカナダに住んでいます。カナダはアメリカからたくさん輸入していますが、ここの食べ物の多くはアメリカからも来ています。私たちは隣人なので、すべてがトラックで運ばれます。
1月初旬、カナダの首相は、カナダのトラック運転手が米国の国境を経由して入国および出国するために健康パスポートを所持しなければならないと実施しました。
まあ、あまり好評ではありませんでした。18,000人のト

もっとみる
訃報、リュック・モンタニエ博士(ノーベル賞受賞者)がお亡くなりになりました

訃報、リュック・モンタニエ博士(ノーベル賞受賞者)がお亡くなりになりました

ワクチン接種に反対していた、フランス人でノーベル賞受賞者のリュック・モンタニエ博士がお亡くなりになりました。
心よりご冥福をお祈りします。

以下、偏向メディア、ロイターの記事です。
モンタニエ博士が、mRNAワクチンに反対していたことは一言も書かれていません。

HIVウイルスを共同発見したフランスのウイルス学者が死去 - AFP

パリ 2月10日 ロイター] エイズの原因となるヒト免疫不全ウ

もっとみる
コンボイ19日目まとめ / Recap of Day 19 of the Truckers for Freedom Convoy

コンボイ19日目まとめ / Recap of Day 19 of the Truckers for Freedom Convoy

元記事はこちら/Original article here

Truckers for Freedom Convoyの19日目、ダグ・フォードがフリーダムコンボイのGiveSendGo募金へのアクセスを凍結する一方、アンバサダー橋のトラック運転手は現在も封鎖を継続しています。

木曜日、オンタリオ州首相のオフィスが発表した声明では、司法長官がオンタリオ州高等裁判所に "オンライン募金プラットフォー

もっとみる
グラフェン、マイクロテクノロジー、そしてファイザー社のワクチンに含まれるモルジェロン

グラフェン、マイクロテクノロジー、そしてファイザー社のワクチンに含まれるモルジェロン

オーウエルシティ
2022年02月03日

元記事はこちら。

ラ・キンタ・コラムナでは、これまで観察したサンプルからグラフェンやマイクロテクノロジーを検出してきましたが、

今回、最近の番組でモルジェロンの独占映像が公開されました。これらの寄生虫は、特定の色で見られるという特殊性があり、この場合、彼らは赤で観察することができます。

詳細は、Orwell Cityがお届けする新し

もっとみる