マガジンのカバー画像

3時半マガジン

33
運営しているクリエイター

#朝活

【筋トレの習慣化01】SHAM(シャム)

【筋トレの習慣化01】SHAM(シャム)

今日からは、「筋トレの習慣化」です。

朝起きた瞬間に、習慣化したい行動をとることを「SHAM」と言います。

SHAMで筋トレをしてください。

「そんな極端な…」と思ったあなた、今まで習慣化できなかったんですよね?

「朝に筋トレをする」という設定では、できない可能性が高いです。

なぜなら、「タイミングが曖昧」だからです。

「朝」というのは、起きた瞬間から出勤で家を出るまで、の方が多いでし

もっとみる
朝3時の世界。書いて走る習慣で体調が蘇るという話。

朝3時の世界。書いて走る習慣で体調が蘇るという話。

実際、不眠というか睡眠障害はかなり深刻なんだと思います。
早寝してるから4時間は眠れているという解釈もできますが、2時半くらいから起きてしまうのが改善されません。

1番よくないのは、眠れなくて焦って、布団の中でモヤモヤすることだと思い、それならいっそと起きていろいろやってます。

1.書く習慣が3時に実行されると、どうなるか。起きてすぐに、モーニングページを。
今日は、持ち万年筆の点検を兼ねて、

もっとみる
【写真館】早朝サイクリング〜秋田市旭川が自宅前に流れているから上流に向かうワーク〜デジカメ撮影も兼ねて~

【写真館】早朝サイクリング〜秋田市旭川が自宅前に流れているから上流に向かうワーク〜デジカメ撮影も兼ねて~

今日は、4時起床してサイクリング。
ロードバイクを持っていますが、なかなか乗る時間がとれないこともあり、交通量が少ない朝方に動いてみました。

朝のサイクリングは、鶴見辰吾さんも推奨しています。

1.自宅前を流れる秋田市旭川、その上流に30分登ればどこまで行けるのか。往復時間で1時間弱と決めて出発。途中、デジカメ撮影の練習もしますので、余裕をもって動きました。

2.【写真集】日の出の川辺

もっとみる
【写真館】ツツジの見頃  秋田市千秋公園 ミラーレス一眼で早朝の撮影

【写真館】ツツジの見頃  秋田市千秋公園 ミラーレス一眼で早朝の撮影

5月に入り、ぐっと日が長く、日の出も早くなりました。
朝散歩もさほど苦でなくなっているこの時期は、ジムよりも極力外で楽しみたいと思っています。

地元メディアでも、秋田市中心部にある千秋公園のツツジが見ごろを迎えているという記事がでていました。

めっきり、歩くことのなくなった千秋公園に、これまた使用頻度が上がらないミラーレス一眼を持って「早朝ラン&ウォーク」を楽しみました。

1.公園のお堀、近

もっとみる
朝3時半のフィットネスジムは、それはもう贅沢なひと時です。

朝3時半のフィットネスジムは、それはもう贅沢なひと時です。

かれこれ1年になります。
近所の24時間フィットネスを利用して。
取り組んだことは、すべて肉体に成果として現れ、さぼりが続くと、それも罰として肉体に現れるという、本当に「筋肉は裏切らない」ことを実感できるのがジムです。

1.このジムを選んだ理由。①近いから

やはりジムトレーニングを続けるには、そのジムが行きやすいことが大切だと思います。
私の場合は、自宅から近い(徒歩10分)ことで、トレーニン

もっとみる
4時半の24時間ジムを独り占めの世界

4時半の24時間ジムを独り占めの世界

冬場の寒さと暗さで、すっかりご無沙汰してしまった「朝ジム」。
夜は、コンスタントに訪れていましたが、空いている朝の独特の雰囲気のジムには久々にお邪魔しました。
しかも、1時間ほど、誰も来ないまさに貸し切りの贅沢な時間でした。

多少、むかつくのがこのジムのBGM。
何度か苦情を言ったのですが、未だ変わらず。
とにかく、ボリュームが高い。

混雑時は、それなりにマシンの音も響いてますからそう気になり

もっとみる
定着してきた朝ジム

定着してきた朝ジム

北国の冬の外ランは、なかなか厳しいものです。

寒さを理由に、運動をさぼるようになっては本末転倒。

こういう季節に24時間ジムってありがたいと思います。

1.24時間ジムの良さって?①いつでも好きなときに、ひとりで楽しめる

デイコース(平日だけ)やナイトコース(夜だけ)などのコース選択ができる通常のジムと違い、24時間無人フィットネスジムは1コースのみ。

自分にあった時間にフィットネスがで

もっとみる
午前3時半の世界 〜 1日がバトンタッチされる時間〜

午前3時半の世界 〜 1日がバトンタッチされる時間〜

先日、朝活動のための時間確保について、計画を立て直し、満足した朝活のためには「3時半起床」が必要という結論となり、今週ずっと継続できています。

1.朝のソロウォーキング朝とは言えない暗さです。3時半の繁華街の風景。

秋田市内を流れる旭川にかかる橋の上から、車も走らず、人もいない、でも街灯はともっているというシチュエーション。

ちょっと、ゴッホの絵を連想してしまう風景。

なんというか、とても

もっとみる