見出し画像

【写真館】早朝サイクリング〜秋田市旭川が自宅前に流れているから上流に向かうワーク〜デジカメ撮影も兼ねて~

今日は、4時起床してサイクリング。
ロードバイクを持っていますが、なかなか乗る時間がとれないこともあり、交通量が少ない朝方に動いてみました。

朝のサイクリングは、鶴見辰吾さんも推奨しています。


1.自宅前を流れる秋田市旭川、その上流に30分登ればどこまで行けるのか。

往復時間で1時間弱と決めて出発。途中、デジカメ撮影の練習もしますので、余裕をもって動きました。

そんなに飛ばさなくても25キロくらいは出ます。

2.【写真集】日の出の川辺

そして夜明け。太陽の撮り方がまだまだ。


線路の高架下に朝日が当たるというシチュエーションだけど、写真の構図がどうもいまいちです。
ツツジにピント合わせて背景をぼかそうとしましたが、どうも全体がぼけてる。
川面を橋の上から写しました。どうってことない写真。
私の愛車と青空。
遮断機のない踏切。なんとなく哀愁がありパチリ
線路の上から線路を写す。

3.ミラーレス一眼の撮影テク

どうも、カメラの機能を活かしきれず、ぱっとした写真がありませんでした。あえていえば、表紙に使った「夜明け前の交差点」でしょうか。

これまでプログラムオート(絞りとシャッタースピードはカメラまかせ、その他はお好みの設定ができるオート静止画)で使ってきましたが、マニュアル本を読んでみると、Aモード(絞り優先、ピントの合う範囲や背景のぼかし具合を変えて静止画撮影できる。絞り値が小さいと被写体の前後がぼけ、大きいと背景までピントが合う)に変えてみました。
しかし、絞りというをどうやって変えるのかがわかりません(笑)。

まずは、この本で勉強しています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?