かなで

【 パニック障害の「しんどい」を「大丈夫」に! 】▼パニック障害 / 嘔吐恐怖症 / …

かなで

【 パニック障害の「しんどい」を「大丈夫」に! 】▼パニック障害 / 嘔吐恐怖症 / HSP ▼ 病気のしくみを知って改善 ▼ あなたの心と身体をゆるめます♪

記事一覧

お風呂で苦しくなるのはなぜ?お風呂で苦しくなる理由と対策とは

こんにちは、かなで(@kanade1985)です。 病気のしくみを知り、自分と向き合うことで、重度のパニック障害から改善した経験を発信しています。 お風呂に入ると苦しくなっ…

かなで
2年前
2

マスクが苦しい理由と対策

こんにちは、かなで(@kanade1985)です。 病気のしくみを知り、自分と向き合うことで、重度のパニック障害から改善した経験を発信しています。 コロナ禍で、ほとんどの人…

かなで
2年前
9

パニック障害にアロマが効果あり!おすすめのアロマ3選

こんにちは、かなで(@kanade1985)です。 病気のしくみを知り、自分と向き合うことで、重度のパニック障害から改善した経験を発信しています。 近年様々な効果が報告され…

かなで
2年前
6

パニック障害は首こりが原因?その理由とおすすめ首こり改善法

こんにちは、かなで(@kanade1985)です。 病気のしくみを知り、自分と向き合うことで、重度のパニック障害から改善した経験を発信しています。 パニック障害の原因とされ…

かなで
2年前
3

パニック障害と熱中症の違いとは!

こんにちは、かなで(@kanade1985)です。 病気のしくみを知り、自分と向き合うことで、重度のパニック障害から改善した経験を発信しています。 春から夏に向かって気温と…

かなで
2年前
9

パニック障害の人はセロトニンを増やせ!

こんにちは、かなで(@kanade1985)です。 病気のしくみを知り、自分と向き合うことで、重度のパニック障害から改善した経験を発信しています。 あなたは「セロトニン」と…

かなで
2年前
5

パニック障害にはナイアシンが効く!

こんにちは、かなで(@kanade1985)です。 病気のしくみを知り、自分と向き合うことで、重度のパニック障害から改善した経験を発信しています。 パニック障害に効くと言わ…

かなで
2年前
6

パニック障害へのカフェインの影響

こんにちは、かなで(@kanade1985)です。 病気のしくみを知り、自分と向き合うことで、重度のパニック障害から改善した経験を発信しています。 コーヒーや紅茶など、カフ…

かなで
2年前
2

筆者が効果を実感した不眠症改善方法

こんにちは、かなで(@kanade1985)です。 病気のしくみを知り、自分と向き合うことで、重度のパニック障害から改善した経験を発信しています。 今回はパニック障害とは異…

かなで
2年前
1

必読記事まとめ & 本紹介

こんにちは、かなで(@kanade1985)です。 病気のしくみを知り、自分と向き合うことで、重度のパニック障害から改善した経験を発信しています。 このページでは、パニック…

かなで
2年前
4

パニック障害の人はペットを飼おう

こんにちは、かなで(@kanade1985)です。 病気のしくみを知り、自分と向き合うことで、重度のパニック障害から改善した経験を発信しています。 パニック障害の患者が犬を…

かなで
2年前
6

心と身体、両方へのアプローチがパニック障害に有効な理由

こんにちは、かなで(@kanade1985)です。 病気のしくみを知り、自分と向き合うことで、重度のパニック障害から改善した経験を発信しています。 パニック障害の治療方法と…

かなで
3年前
5

パニック障害であることは不幸なのか

こんにちは、かなで(@kanade1985)です。 病気のしくみを知り、自分と向き合うことで、重度のパニック障害から改善した経験を発信しています。 パニック障害だから、でき…

かなで
3年前

パニック障害でも働ける?おすすめの仕事

こんにちは、かなで(@kanade1985)です。 病気のしくみを知り、自分と向き合うことで、重度のパニック障害から改善した経験を発信しています。 パニック障害は、普段元気…

かなで
3年前
3

精神疾患で子どもを保育園に預けること

こんにちは、かなで(@kanade1985)です。 病気のしくみを知り、自分と向き合うことで、重度のパニック障害から改善した経験を発信しています。 子育てというのは、健康な…

かなで
3年前
5

パニック障害でも持てる?「ヘルプマーク」とは

こんにちは、かなで(@kanade1985)です。 病気のしくみを知り、自分と向き合うことで、重度のパニック障害から改善した経験を発信しています。 みなさんは、「ヘルプマー…

かなで
3年前
1
お風呂で苦しくなるのはなぜ?お風呂で苦しくなる理由と対策とは

お風呂で苦しくなるのはなぜ?お風呂で苦しくなる理由と対策とは

こんにちは、かなで(@kanade1985)です。
病気のしくみを知り、自分と向き合うことで、重度のパニック障害から改善した経験を発信しています。

お風呂に入ると苦しくなってしまい、お風呂が苦手、お風呂が怖い、という人がいます。
これは、様々な理由で身体に負担がかかるためです。

この記事では、お風呂で苦しくなる理由と苦しくならないための対策をご紹介します。

■お風呂で苦しくなる理由・湿度が高

もっとみる
マスクが苦しい理由と対策

マスクが苦しい理由と対策

こんにちは、かなで(@kanade1985)です。
病気のしくみを知り、自分と向き合うことで、重度のパニック障害から改善した経験を発信しています。

コロナ禍で、ほとんどの人がマスクを着用する昨今。
マスクをしなければ白い目で見られたり、心ないことを言われたという声も聞きます。

しかし、中にはマスクをすると苦しくなってしまい苦手という人がいます。

なぜマスクをすると苦しいのでしょうか。
マスク

もっとみる
パニック障害にアロマが効果あり!おすすめのアロマ3選

パニック障害にアロマが効果あり!おすすめのアロマ3選

こんにちは、かなで(@kanade1985)です。
病気のしくみを知り、自分と向き合うことで、重度のパニック障害から改善した経験を発信しています。

近年様々な効果が報告されているアロマですが、パニック障害にも効果があると言われています。

アロマの香りは脳にダイレクトに届くので、即効性が期待できます。

アロマがパニック障害にどんな効果をもたらすのか、また、パニック障害に効果があるおすすめのアロ

もっとみる
パニック障害は首こりが原因?その理由とおすすめ首こり改善法

パニック障害は首こりが原因?その理由とおすすめ首こり改善法

こんにちは、かなで(@kanade1985)です。
病気のしくみを知り、自分と向き合うことで、重度のパニック障害から改善した経験を発信しています。

パニック障害の原因とされていることの一つに首こりがあります。

では、首こりを治すとパニック障害は治るのでしょうか?

答えはYes、No、どちらとも言えます。

この記事では、パニック障害の原因が首こりだと言われている理由、そして、首こりを治すこと

もっとみる
パニック障害と熱中症の違いとは!

パニック障害と熱中症の違いとは!

こんにちは、かなで(@kanade1985)です。
病気のしくみを知り、自分と向き合うことで、重度のパニック障害から改善した経験を発信しています。

春から夏に向かって気温と共に上がる熱中症のリスク。

パニック障害の人は特に、熱中症に注意しなければいけません。
それは、パニック障害と熱中症はとてもよく似ているから。

この記事では、

・ パニック障害と熱中症の違い
・ パニック障害と熱中症の見

もっとみる
パニック障害の人はセロトニンを増やせ!

パニック障害の人はセロトニンを増やせ!

こんにちは、かなで(@kanade1985)です。
病気のしくみを知り、自分と向き合うことで、重度のパニック障害から改善した経験を発信しています。

あなたは「セロトニン」という脳内ホルモンを知っていますか?

セロトニンはパニック障害と大きく関係していて、セロトニンを増やすことで、パニック障害が改善する可能性があります。

この記事では、セロトニンとはどういうものなのか、パニック障害とセロトニン

もっとみる
パニック障害にはナイアシンが効く!

パニック障害にはナイアシンが効く!

こんにちは、かなで(@kanade1985)です。
病気のしくみを知り、自分と向き合うことで、重度のパニック障害から改善した経験を発信しています。

パニック障害に効くと言われているサプリメントはいくつかありますが、今回はナイアシンについて紹介していきます。

ナイアシン不足を解消することでセロトニンが正常に生成されるようになり、結果的にパニック障害の改善につながる可能性があります。

■パニック

もっとみる
パニック障害へのカフェインの影響

パニック障害へのカフェインの影響

こんにちは、かなで(@kanade1985)です。
病気のしくみを知り、自分と向き合うことで、重度のパニック障害から改善した経験を発信しています。

コーヒーや紅茶など、カフェインを含む飲料がパニック障害に良くないとよく言われます。

個人差はありますが、これは事実です。

では、なぜカフェインがパニック障害に良くないのでしょうか。
パニック障害の人がカフェインを摂ることで、身体にどんな影響がある

もっとみる
筆者が効果を実感した不眠症改善方法

筆者が効果を実感した不眠症改善方法

こんにちは、かなで(@kanade1985)です。
病気のしくみを知り、自分と向き合うことで、重度のパニック障害から改善した経験を発信しています。

今回はパニック障害とは異なりますが、私が不眠症の改善に効果を実感した方法を紹介します。

■ナイアシン・ナイアシンアミド

ナイアシンはビタミンB3と呼ばれるビタミン群のひとつです。
ナイアシンが不足すると、「幸せホルモン」と呼ばれるセロトニンが生成

もっとみる
必読記事まとめ & 本紹介

必読記事まとめ & 本紹介

こんにちは、かなで(@kanade1985)です。
病気のしくみを知り、自分と向き合うことで、重度のパニック障害から改善した経験を発信しています。

このページでは、パニック障害を改善したいと思っている方に必ず読んでいただきたい記事と、筆者が執筆した電子書籍のリンクをまとめています。

パニック障害を「大丈夫」にする方法を一冊の書籍にまとめました!
Amazon Unlimited なら無料でお読

もっとみる
パニック障害の人はペットを飼おう

パニック障害の人はペットを飼おう

こんにちは、かなで(@kanade1985)です。
病気のしくみを知り、自分と向き合うことで、重度のパニック障害から改善した経験を発信しています。

パニック障害の患者が犬を飼い始めたら、毎日朝夕散歩に行かなければならず、外に出ることができるようになり、規則正しい生活ができるようになってパニック障害が治った。
そんな体験談があります。

動物たちは、私たち人間に様々な良い影響を与えてくれます。

もっとみる
心と身体、両方へのアプローチがパニック障害に有効な理由

心と身体、両方へのアプローチがパニック障害に有効な理由

こんにちは、かなで(@kanade1985)です。
病気のしくみを知り、自分と向き合うことで、重度のパニック障害から改善した経験を発信しています。

パニック障害の治療方法として、投薬治療や認知行動療法がまず挙げられます。

しかし、これらだけで良くなる人もいれば、何年か続けても、なかなか改善しない人もいます。

なぜなら、パニック障害を改善するには、精神面へのアプローチと身体面へのアプローチ、両

もっとみる
パニック障害であることは不幸なのか

パニック障害であることは不幸なのか

こんにちは、かなで(@kanade1985)です。
病気のしくみを知り、自分と向き合うことで、重度のパニック障害から改善した経験を発信しています。

パニック障害だから、できないことがある。
パニック障害だから、失ったものがある。

そんな経験をした人も多いと思います。

では、パニック障害 = 不幸 なのでしょうか?

答えは「 No 」です。

■パニック障害のせいで失ったもの
私はパニック

もっとみる
パニック障害でも働ける?おすすめの仕事

パニック障害でも働ける?おすすめの仕事

こんにちは、かなで(@kanade1985)です。
病気のしくみを知り、自分と向き合うことで、重度のパニック障害から改善した経験を発信しています。

パニック障害は、普段元気でも急に発作が起こったり、倦怠感が続いたりしてなかなか仕事ができない人もいます。

自分の体調に合わせた働き方が理想ですが、そんなことは可能なのでしょうか。

答えは「 YES 」です!

パニック障害でもできる仕事とはどん

もっとみる
精神疾患で子どもを保育園に預けること

精神疾患で子どもを保育園に預けること

こんにちは、かなで(@kanade1985)です。
病気のしくみを知り、自分と向き合うことで、重度のパニック障害から改善した経験を発信しています。

子育てというのは、健康な人でも時に気が滅入ってしまうものです。
パニック障害など、精神疾患を持つお母さんにとっては特に大変ですよね。

子どもを預けてゆっくりしたい場合、精神疾患を理由に保育園に預けることは可能なのでしょうか。

また、精神疾患で子

もっとみる
パニック障害でも持てる?「ヘルプマーク」とは

パニック障害でも持てる?「ヘルプマーク」とは

こんにちは、かなで(@kanade1985)です。
病気のしくみを知り、自分と向き合うことで、重度のパニック障害から改善した経験を発信しています。

みなさんは、「ヘルプマーク」をご存知でしょうか?

この記事では、ヘルプマークとはどんなものかや、パニック障害でももらえるのか、そして、ヘルプマークを持つメリット・デメリットについて書いていきたいと思います。

■ヘルプマークとは
ヘルプマークは、

もっとみる