マガジンのカバー画像

53
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

小さな幸せが救う

小さな幸せが救う

自分の気持ちのままに行動できて、満足して、
時には悲しさだってあるかもしれないけれど、
そこそこ満たせているならさ、
それはそれでわるくないって思えるよね。
わるく思わなくていいよね。
そんな言葉が自分で自分に嬉しかった。

それだって十分幸せ。わりと幸せなんだよね。
いちいち不幸で見ようとすることもない。
抵抗や反発は無駄な労力を使おうとしてしまう。
そんな循環はいらないんだ。

遠くばかり見て

もっとみる
生き方のリズム

生き方のリズム

なんかこう、本当に自分と真逆の人っているんだね。
びっくりした。聞いててゾワゾワした。
自分が避けてきた道を、好みだと言って語っていた。
しかもかなりオープンに。戸惑った。
衝撃すぎてある意味、吹っ切れたような気もした。

これは生き方なのか、そもそもの性格なのか、
周りに与えられてきたものの違いなのか。
今までずっと、アクセルとブレーキで例えてきた。
でも新しい表現が見つかった。
まるで振動を楽

もっとみる
そんな自分でいいよ。

そんな自分でいいよ。

必死で何かを守っているのか、
必死で何かを遠ざけているのか、
たまに分からなくなるんだ。

それなのに、いとも簡単に乗り越えて来ようとしたり
嬉しがりそう、欲しがりそうなことに手を出してきたり
なんかそれは違うって反発したくなりそうになる。
求めてないものを無理やり与えられてる気がして
余計に心が揺れるんだ。

ねぇ、これは強がりなの?寂しさなの?悲しさなの?
自分のことは自分でしか分からない。

もっとみる
近くに感じられたなら

近くに感じられたなら

ひたすら不安な夜を抜けた。

最後には笑っていられるようにと、今を生きる。
いつか訪れる私たちを見るように、
歳をとっても笑っていられたらなと願う夜明け。

"一緒に生きていこう"
そう思えることが、日々の支えなんだと知った。
"誰かを近くに感じられること"が救いであり、
"周りは味方"だと信じられることが安心感になり、
"そばにいる存在"が強さになるのだと思う。

誰しもが孤独と戦い、寂しさや不

もっとみる