見出し画像

学習のきっかけは、新たな挑戦。

2023-11-15

私の組織( #ノーコード を活用した #DX推進チーム )で、新たに #note をスタート。自社での #DX推進 、主に #kintone での #アプリ開発 や、大規模組織での推進・運用ノウハウを発信するためです。 #note 運用メンバーが #SNS運用#Webマーケ などを #学習 しており、育成機会になっています。


▼実践の場があるから、学習が進む。

素地・素養のあるメンバーにはチャレンジングな #プロジェクト を託し、 #プロジェクト を通じて知識・スキルを習得してもらうようにしています。 #座学研修 より、 #実践 のほうが知識・スキルが身につくためです。「学習→実践」ではなく、「実践の場をセット→強制的に学習する」という流れです。

▼必要に迫られるから、興味が増す。

#note 運用メンバーが、 #キャッチコピー など #広告 分野に興味を持ちはじめてくれています。 #kintone での #アプリ開発 でもそうです。困難な開発案件に挑むと、 #システム開発#プロジェクトマネジメント への興味が芽生える。必要に迫られて喉が乾いているから、「水=知識」の吸収がはやくなる。

▼無茶ぶりをすればいいのではない。

本人の能力以上の困難な #ミッション を託し、挑戦を通じてスキル開発をするのが#タフアサインメント。無理難題を押しつければいいわけではありません。上司などが #ミッション の意義を語り、ゴールまで見守り、必要な支援をすることも必要です。本人の気力や体力も見極める必要があります。

成長機会につながる #プロジェクト 、ゴールにたどり着けるよう支援したいです。

▼実際のnoteはこちらです!

[エン・ジャパン]kintone推進担当|note

#note #毎日note #仕事 #最近の学び #リスキリング #問題解決 #業務改善 #プロジェクト #マネジメント #HR #教育 #ビジネス #キャリア #IT

この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?