見出し画像

#03中学生 息子校の英語について

本日から中間考査の息子。
昨晩は、「あー、オワッター」と言ってました。
もっと前からオワッてると私は気づいてましたよ。。。

スマホでゲームをやってる時間が長すぎるのが原因ですが、失敗を繰り返してゆっくり学べばいいのかなと。。。

息子の学校の英語について書いてみたいと思います。

・・・

英語の授業内容

入学前のガイダンスなどでも、学校側からは特に英語は何もやらないまま入学してもらって全く問題ありませんという話をされていました。

授業の進度は、中2で中学英語が終わる感じで進みます。

「英語」と「英会話」に分かれていて、英語は「文法」、「英会話」はネイティブの先生と英会話を学ぶようです。

「英会話」は何をしているか聞いてないので、詳しくわかりません。。
「英語」は普通の英文法です。
進度も早くないのでテキストや問題集、配布されるプリントをしっかりやるだけで十分実力がつく感じで、テストも標準的な問題なのですごく差がつくような難易度ではありません。
なので、入学してから英語を学び始めても大丈夫な気がします。


中2が受ける英検は「準2級」「2級」が多い?らしい

いまのところ学校から英検について何か話は聞きません。
息子からは何も聞いてません。
言われているかもしれませんが。。。

中2の保護者から話を聞く機会がありましたが、中2の子が受けるのは、「準2級」「2級」が多いとの事でした。
先生からも「3級はとらなくてもいいと思います、お金かかりますし、、、」というような話があったようです。

あれ?3級は受けなくていいだ、、、。という感じです。
ちなみに現在息子が唯一持っている資格?は英検5級のみです。。。

息子の話だと、この中1の10月に英検3級を受けて受かった子が友達の中に数人いるようです、また他のクラスの子にも準2級を持っているこがいるらしいと聞きました。
でも、クラスの半分とか、そんな割合ではなく、1-2割程度という感じでしょうか?これは息子の話を聞いただけの私の想像ですが。

ちなみに私は公立中学でしたが、中3年の時に英検3級を取得。
英語は好きで、得意な科目だったのでTOEICを社会人になって勉強して790点。(目標としていた800点に届かないまま飽きて終了。。。)


↓TOEICでは中村澄子さんの本がお気に入りでした!


中村澄子さんの「千本ノックシリーズ」はとてもよい問題集だと思います。数冊購入して得点力がアップしました。



英語はコツコツやれば頭の良さは関係なく誰でも慣れてできるようになる教科なので、英語だけは問題集を買ってきて、学校の勉強とは別に息子の勉強時間を確保してコツコツ進めています。
中学3年間で習う英語を見ると、こんなに少ないんだ!という印象です。

私自身は高校受験で一生懸命英語を勉強した記憶がありますが、今だと確かに、問題集だけ見るとこれ1年でできるよね?というボリュームな気がします。(高校入試の問題を解けるレベルになるには1年では無理な気がします。。。)
なんで3年もかけてたんだろう。という印象です。

というわけで、4級は受けないと決めて春頃に3級を受ける予定でしたが、節約もかねて、3級も飛ばして準2級を検討しようかなと思います。

中2の冬頃を目安に準2級を受けられるようにアマゾンでいろいろ問題集を買って進めていこうかなと思います。


息子の英語の成績

1学期の中間考査は学年の平均点より下でした。
1学期の期末考査は学年の平均点を上回りました。

2学期の中間考査がどうなるのでしょうか。楽しみです。

現在、アマゾンで購入した問題集は中2英語の半分まで終えています。
中1の間に英文法の問題集を中3まで終えて、単語も詰め込んで、中2から高校英語を進めれば、中2の間に準2級を受ける準備は難しくないような気がします。(受かるかどうかは別として、、、)


↓今の子は辞書を使わないんですかね。。。
学校で購入したのがこちらの電子辞書です。
使っている光景を家ではあまり見ませんが。。。



以上、読んで頂きありがとうございました。
※よければ「❤️スキ」「フォロー」よろしくお願いします。

----------------------------------

こんな記事も書いてます。 

----------------------------------

   -----   twitter   -----   
>>  https://twitter.com/withGoodmyBoy
(ご質問があればDMなどお気軽にどうぞ!)

>>5年生 5-7月のつぶやき
>>5年生 8-10月のつぶやき
>>5年生 11月のつぶやき

>>6年生 2-4月のつぶやき
>>6年生 5-7月のつぶやき
>>6年生 8月のつぶやき
>>6年生 9月のつぶやき
>>6年生 10月のつぶやき
>>6年生 11月のつぶやき

   -----   テスト結果   -----   

>>4年生のテスト結果一覧(12回分)サピックス
>>5年生のテスト結果一覧(14回分) サピックス
>>5年生 第1回サピックスオープンの結果
>>6年生のテスト結果一覧(14回分)サピックス
>>6年生 第1回サピックスオープンの結果
>>6年生 合格力判定サピックスオープン全4回 結果

   -----   勉強方法   -----   

【● 国語 】
>>国語の対策_5年生から読み聞かせをはじめました。(3ヶ月間くらい)
>>5〜6年生でやった「国語」の勉強内容と先生からのアドバイス
>>国語の成績の上げ方には手順がある

【 ●算数 】

>>息子の成績アップのサイクル_算数
>>5〜6年生前半でやった「算数」の勉強方法
>>中学受験の算数特化のオンライン塾「コベツバ」について
>>サピックス 算数の復習はこうやってました

【●理科】
>>理科/5年-6年】の家庭学習の内容、スケジュール
>>理科の勉強方法「ポイントチェックがとても大事

【●社会】
>>社会/5年-6年】の家庭学習の内容、スケジュール

【 ●勉強方法全般
>>中学受験_睡眠時間と復習方法について
>>サピックス広野先生が語る学びの順番と時期。基礎→応用→思考力
>>サピックスのテキスト以外で取り組んだ問題集
>>中学受験 サピックス「年間学習法」熟読のススメ。
>>中学受験・参考になった情報源5つご紹介!(勉強方法や取り組み方)
>>中学受験 9月からの過去問について、塾で教えてもらった取り組み方

   -----   密着伴走でやったこと   -----   

>>中学受験の密着伴走でやったこと一覧
>>備忘録_中学受験 もう一度やるなら何を意識する
>>中学受験 毎回のテスト後の振り返り

   -----   その他   -----   

>>サピックスαクラスの様子 by息子からの話まとめ
>>サピックス アルファクラス 息子の性質
>>中学受験_カンニングについて
>>鉄緑会の説明会に行ってみた
>>中学受験のお気に入りグッズのご紹介!
>>中学受験 我が家の受験プラン
>>中学受験 心に響いた名言集①






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?