Jane19745

日々をただただ穏やかに過ごすことが目標なのに、現実ときたら・・・ 読むのは好きだけ…

Jane19745

日々をただただ穏やかに過ごすことが目標なのに、現実ときたら・・・ 読むのは好きだけど、書くのはめっぽう苦手。 そんな五十路手前の会社員がKUA文芸コースで学び直し。 日々のレポートやら創作やらと書くことに悶絶しながらも、やるからには楽しくをモットーに卒業を目指す!

記事一覧

 明日もきっと同じ誓いを立てる

 母が私を娘だと認識していられる時間に限りが見えてきた。 終わりが見えない辛さと、終わることの恐怖が隣り合わせの毎日。  仕事が忙しい時、楽しみにしていた何かが…

Jane19745
3週間前
6

 5/14(14分の5)

 引っ越しすること13回、今は14軒目の家に住んでいる。 その中で唯一5軒目の家には庭があった。と言ってもかろうじて洗濯物が干せる程度のいわゆる「猫の額ほど」というや…

Jane19745
1か月前
7

伸びやかにはみ出す勇気

 先日、書道教室で半年に渡り取り組んだ蘭亭の全臨を仕上げて若干の燃え尽き症候群。自分が思った以上に充実した時間だったみたいだ。  蘭亭の余韻から抜けきらないまま…

Jane19745
2か月前
6

年度末の決意(?)

 2023年度の課題は2023年度のうちに成仏(?)させよう。  通信制大学で「TR 短編小説を書く」の課題に挑戦した。挑戦といっても、必修科目だったので挑戦せざるを得な…

Jane19745
3か月前
11

磨く

 「 一つ磨けば過去の過ちをぬぐい去り、    二つ磨けば現在に輝きを与えます。    三つ磨けば未来の幸せが一つ増えることでしょう。」             …

Jane19745
4か月前
10

社長交代③

 ここ何十年もの間、仕事でもプライベートでも「求められている役割」として考え、決断することがほとんどだった。そんな私にとって、何者でもない「私」がどう感じるのか…

Jane19745
4か月前
7

社長交代 ②

 新体制での船出は困難なものだった。10年以上の在任期間があった前社長を慕う保守派の社員は社内に影響力のある役職者に多かった。しかし、何よりも業界のことを全く知ら…

Jane19745
4か月前
6

社長交代 ①

    2024年2月末日、勤めている会社の社長が退任した。     シンプルに「さみしい」と思った。  社長交代なんてそんなに珍しい話でもないし…

Jane19745
4か月前
13

 自由自在

 小学校2年生の秋、私は神の手を獲得した!(と思った)  小学校の頃に通っていた塾には、ドリルタイムというのがあった。塾で採用されていた教科書というか参考書の後…

Jane19745
6か月前
15

要アップデート

 先日、「仕事ができないのはいい年して結婚もせず、責任を負うことを知らないからだ」と言われた。  ちょっと前(と言っても20年くらい前?)まではこんなことはちょく…

Jane19745
6か月前
10

ギリギリは面白い

今日は姉に誘われて、春風亭小朝プロデュース 新春寄席に行ってきた。 ライブならではの、そこまで言うか!言っていいのか!というギリギリの攻めな笑いに会場は大盛り上…

Jane19745
6か月前
11

  リンゴの唄

    父は戦中・戦後の自分が経験した「幸運」を「顔向けができない」と表現した。  昭和20年8月15日、当時13歳だった父は玉音放送を大連の地で聞いた。   熊本で…

Jane19745
6か月前
16

なんちゃって先生〜その4〜

 眠りと覚醒のはざまの中で出てしまう、何とも間抜けな変な声。しかもなぜか低めていつもより響いてしまうアレはどうにもならないのかしら。  私の授業は、昼食直後の13…

Jane19745
7か月前
6

あぁ・・・ごめんなさい

 私は誕生日に対する大切度レベルがどうやら他の人より低いらしい。10段階なら3位だろうか。家族とか友人どころか自分の誕生日だってつい忘れてしまう。正確にいうと、日…

Jane19745
8か月前
14

なんちゃって先生〜その3〜

 4回目の授業に行った時、高校生の教室の前を通りかかると懐かしいフレーズが聞こえてきた。  「我は、此処(ここ)に集いたる人々の前に厳かに神に誓わん   わが生涯…

Jane19745
8か月前
6

なんちゃって先生〜その2〜

 「先生、先生、せ ん せ いーーーー」と結構大きめな声で言われて、それが自分のことだと認識した。50年弱の人生、社会人になって30年近くになるけれど「先生」なんて…

Jane19745
9か月前
5
 明日もきっと同じ誓いを立てる

 明日もきっと同じ誓いを立てる

 母が私を娘だと認識していられる時間に限りが見えてきた。
終わりが見えない辛さと、終わることの恐怖が隣り合わせの毎日。

 仕事が忙しい時、楽しみにしていた何かが母の体調次第で次々と潰れていく時、ついキツイ言葉を発してしまう。そんな私の意地悪な物言いも母はそう長くは覚えていない。反しては私は母が瞬間的に見せる悲しい顔をなかなか忘れられない。

 1日の終わりにはこの限りの見えてきた「今」がどれだけ

もっとみる
 5/14(14分の5)

 5/14(14分の5)

 引っ越しすること13回、今は14軒目の家に住んでいる。
その中で唯一5軒目の家には庭があった。と言ってもかろうじて洗濯物が干せる程度のいわゆる「猫の額ほど」というやつだった。そもそも塀のような囲いがあったわけでもないから、今考えると「庭」だったのかはかなり微妙なのだけれど。  
 今は亡き父は夢追い人だった。脱サラをして手を出した商売は片手ではおさまらないほどであった。と言っても父は一攫千金を狙

もっとみる
伸びやかにはみ出す勇気

伸びやかにはみ出す勇気

 先日、書道教室で半年に渡り取り組んだ蘭亭の全臨を仕上げて若干の燃え尽き症候群。自分が思った以上に充実した時間だったみたいだ。

 蘭亭の余韻から抜けきらないままに新しい課題を開始することに。
臨書を開始して九成宮醴泉銘→雁塔聖教序→蘭亭序と進み、今回はついに日本人書家の登場! 課題は空海 の『風信帖』。書体としては初の草書が混ざる行草体。正直なところ、骨書きがないと何が何やらわからないところだら

もっとみる
年度末の決意(?)

年度末の決意(?)

 2023年度の課題は2023年度のうちに成仏(?)させよう。

 通信制大学で「TR 短編小説を書く」の課題に挑戦した。挑戦といっても、必修科目だったので挑戦せざるを得なかったという方が正しいのだけれど。他の科目や、参加させていただいている文芸実践会でも小説は書いたものの(その時の様子は👉こちら)、冒頭部分のみだったので最後まで書いた小説はこの「TR 短編小説を書く」が初めてだった。
 評価は

もっとみる
磨く

磨く

 「 一つ磨けば過去の過ちをぬぐい去り、
   二つ磨けば現在に輝きを与えます。
   三つ磨けば未来の幸せが一つ増えることでしょう。」
             

 通っていた高校では毎学期末に全校生徒で大掃除をする慣わしがあった。
大掃除の前には放送部により各クラスの割り振りが発表になり、最後にお決まりの「三つ」が読み上げられる。すると学生は一斉に各所に散らばり、教室、廊下、窓、床、椅子、机

もっとみる
社長交代③

社長交代③

 ここ何十年もの間、仕事でもプライベートでも「求められている役割」として考え、決断することがほとんどだった。そんな私にとって、何者でもない「私」がどう感じるのかを見つめる行為は思った以上に大変なことだった。

 何をどうしたら良いかわからず、2023年はとにかく心動くものを見過ごさないようにしてみた。そして、できるだけ「後先考えずにやってみる」を心がけた。

  すると不思議と「やりたいこと」が見

もっとみる
社長交代 ②

社長交代 ②

 新体制での船出は困難なものだった。10年以上の在任期間があった前社長を慕う保守派の社員は社内に影響力のある役職者に多かった。しかし、何よりも業界のことを全く知らない社長と仕事上での共通言語が少なすぎてビジネスコミュニケーションが取れないのだ。
 ところが社長の本気が社員に伝わるまでにはそこまで時間は掛からなかった。「寝食を忘れて働く」を辞書で引いたら、「パーカー社長の就任から3ヶ月間のこと」と記

もっとみる
社長交代 ①

社長交代 ①

    2024年2月末日、勤めている会社の社長が退任した。

    シンプルに「さみしい」と思った。

 社長交代なんてそんなに珍しい話でもないし、これまで属してきた企業でも経験をしてきた。経営陣の交代に「不安」という気持ちを抱いたことはあったけれど、「さみしい」なんて思ったことはこれまで一度もなかった。そんな自分の心の動きには戸惑いと驚きと、なんとなく嬉

もっとみる
 自由自在

 自由自在

 小学校2年生の秋、私は神の手を獲得した!(と思った)

 小学校の頃に通っていた塾には、ドリルタイムというのがあった。塾で採用されていた教科書というか参考書の後ろについているドリル問題1ページを3分で解いていくというもの。
 よくあるのは先生の合図で一斉にスタートし、終わりも一斉ににというパターン。ところがその塾では自分のタイミングで砂時計をひっくり返してスタートさせ、終わりも自分で管理する。次

もっとみる
要アップデート

要アップデート

 先日、「仕事ができないのはいい年して結婚もせず、責任を負うことを知らないからだ」と言われた。
 ちょっと前(と言っても20年くらい前?)まではこんなことはちょくちょくあって、それほどびっくりする事でもなかった。しかし、時代は令和になり、ハラスメントという言葉が根付いてはや10年以上。まさかこのご時世にどストレートに言われるとは思わなかった。
 もちろん、この発言が許されるということではないし、仕

もっとみる
ギリギリは面白い

ギリギリは面白い

今日は姉に誘われて、春風亭小朝プロデュース 新春寄席に行ってきた。

ライブならではの、そこまで言うか!言っていいのか!というギリギリの攻めな笑いに会場は大盛り上がり。手を叩いて大口開けて、涙まで流して笑ったのはいつぶりだろうか? 

 コンプライアンスって難しい。

 世の中には一人も傷つかないなんてことはなくて、どんなに配慮を尽くした言葉を発しても、聞き手のバックグランドは聞き手の数だけ存在す

もっとみる
  リンゴの唄

  リンゴの唄

  

 父は戦中・戦後の自分が経験した「幸運」を「顔向けができない」と表現した。

 昭和20年8月15日、当時13歳だった父は玉音放送を大連の地で聞いた。 

 熊本で生まれた父は、小学校2年生の秋に大連に渡った。祖父母は熊本で小さな菓子屋を営んでいたところ、大連で日本人向けに店を出さないかという誘いに乗って海を渡ったのだという。
 当時の大連は日本とは比にならないほど近代的で、小学校にはスケ

もっとみる
なんちゃって先生〜その4〜

なんちゃって先生〜その4〜

 眠りと覚醒のはざまの中で出てしまう、何とも間抜けな変な声。しかもなぜか低めていつもより響いてしまうアレはどうにもならないのかしら。

 私の授業は、昼食直後の13時20分から始まる2コマでした。誰がどう考えても眠気のピークの時間。自分の学生時代を思い出しても、そして今現在も午後2時前後はピークに眠い。

 聞いているだけでは眠くなるので、適度に発言を求めたり前後左右で話し合ってもらう時間を設けた

もっとみる
あぁ・・・ごめんなさい

あぁ・・・ごめんなさい

 私は誕生日に対する大切度レベルがどうやら他の人より低いらしい。10段階なら3位だろうか。家族とか友人どころか自分の誕生日だってつい忘れてしまう。正確にいうと、日付は覚えている。今日が何月何日かも分かる。ただ、それとこれがリンクしないのだ。私にしてみれば、今日が大安とか友引ということを意識しないで日々を過ごしていることと同じ感覚なのだ。
  
 しかし、私の周囲には誕生日大切度レベル9とか10とい

もっとみる
なんちゃって先生〜その3〜

なんちゃって先生〜その3〜

 4回目の授業に行った時、高校生の教室の前を通りかかると懐かしいフレーズが聞こえてきた。

 「我は、此処(ここ)に集いたる人々の前に厳かに神に誓わん 
 わが生涯を清く過ごし わが任務(つとめ)を忠実に尽くさんこと  
 を・・・」

  これは、ナイチンゲール誓詞の冒頭部分。初めての病院実習に向かう前に行われる戴帽式では全文を暗唱をすることが伝統となっていた。もう何年も前から現場でナースキャッ

もっとみる
なんちゃって先生〜その2〜

なんちゃって先生〜その2〜

 「先生、先生、せ ん せ いーーーー」と結構大きめな声で言われて、それが自分のことだと認識した。50年弱の人生、社会人になって30年近くになるけれど「先生」なんて呼ばれたことがないので全く気がつかなかった。学生から呼ばれるのは、3回目の講義あたりでだいぶ慣れた。しかし、かつて自分が「先生」と呼んでいた人たちにある種の同僚として「先生」と話しかけられることには最後まで慣れないままで終わりそう。

もっとみる