マガジンのカバー画像

海外シングルファザー日記

87
海外転勤に9歳の子供がついてきたので、シングルファザーをしています。ふたりの成長、離れ離れの日本の家族のこと、いろいろ書いてみます。
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

【海外シングルファザー日記】ソリあそび🛷 / あんかけやきそば

【海外シングルファザー日記】ソリあそび🛷 / あんかけやきそば

ホームシック対策あれこれ学校だと言葉がまだ出てこないストレスと日光不足などで「うー!」「きつい」ってなってる今日この頃。放課後も、日本なら友達とワイワイ虫取りや野球やサッカーで走り回ってたので、それがないのがしんどそう。

フレックス活用でどーんと仕事を15時に早上がりして(といっても、日本との会議で朝2時から12時間働いとるがな)、気分転換に遊びに行くことに!

次男くん、雪遊びが大好きです。で

もっとみる
【海外シングルファザー日記】雪上ラグビー / 肉じゃが

【海外シングルファザー日記】雪上ラグビー / 肉じゃが

今日はガチで吹雪いたむっちゃ雪☃️
ていうか外全力で吹雪いてる、、のですが、習い事のラグビーは予定通りあるということで、練習に向かいますw

ラグビーはどんな天候でもやるスポーツだぜ!ってことなんですが、イギリスそんな雪の中ラグビーやるんだっけ。南イングランドそんないうほど雪ふらないんじゃないか?w

ですがそんな中、次男くんのチームはみんな勢揃いで、すごい熱量なのでした。仲間と雪遊びもできるしラ

もっとみる
【海外シングルファザー日記】11月で雪遊び / あったか野菜カレー

【海外シングルファザー日記】11月で雪遊び / あったか野菜カレー

樺太より北なのでここミュンヘンは緯度で言うと樺太、姉妹都市は札幌、ということなので、11月で雪が降ります。人生で初めての11月の雪。先日、急遽雪対策の買い物をしておいて良かったなと思いました。

ということで、この週末は予定通りに雪が降りました。まだソリができるほどは降っていないですが、近くの公園を散策して雪遊びをしてきましたので、どんな感じかレポートしてみたいと思います。

初雪のヒルシュガルテ

もっとみる
【海外シングルファザー日記】ドイツカーシェアリングはこう使う!電気自動車初挑戦

【海外シングルファザー日記】ドイツカーシェアリングはこう使う!電気自動車初挑戦

カーシェアリングむっちゃ便利ドイツのカーシェアリングを試したのでレポート!普段のラグビーの習い事はチャリとかでいくんですが、今週は天気も悪かったので車があると便利だなーって思ってて。ちょうど現地の免許切り替えも完了したので、さっそくカーシェアリングに登録して使ってきました!

ドイツカーシェアリングは乗り捨てが基本TIMESなどに代表される日本のカーシェアリングは、専用の駐車場があるのが基本ですが

もっとみる
【海外シングルファザー日記】電車が脱線 / お寿司と麻婆豆腐

【海外シングルファザー日記】電車が脱線 / お寿司と麻婆豆腐

ドイツの電車はよく止まる今朝会社に行こうとおもったら電車が止まってました。脱線したんだって😂

ミュンヘンの電車はわりと頻繁に止まるので有名ですが、英国やスペインに住んでた私の経験で言うと、まだよく走ってる方だと思います!東京もよく止まってたし!

ということで、特段気にしてなかったのですが、似たような人のインタビューが記事出ていたのでご紹介。

プロ乗客のコメントから見える諦めの心境が素晴ら

もっとみる
【海外シングルファザー日記】急遽の冬支度はGlobetrotterへ / カリーブルストとコンソメスープ

【海外シングルファザー日記】急遽の冬支度はGlobetrotterへ / カリーブルストとコンソメスープ

予定が狂った!雪とマイナス6度!そろそろ寒くなるから、今週末にのんびり雪ブーツとかあったかい服とか、冬の対策するかなー、なんてのんびり考えていたのですが、まさかの金曜日から雪が降る予報!11月なのにマイナス5度の予報!

ぎゃぁ!

ということで、仕事を早々に切り上げ、あわてて市内に買い物へ。

職場の人たちや、日本の北海道出身の方や北国の方々に急遽話を聞いて、そうか普通の服屋じゃない!ガチの対策

もっとみる
【海外シングルファザー日記】次男を見てると俺の中3とか高1時代をみてるようだ / ドイツのピノノワールがうまいじゃないか

【海外シングルファザー日記】次男を見てると俺の中3とか高1時代をみてるようだ / ドイツのピノノワールがうまいじゃないか

カルチャーショーック(続今日もカルチャーショックトーク。次男の学校はいつもバスなのですが、今日は気分転換にバス停ふたつぶん歩いて帰ってきたそう。

午後は次男の帰宅に合わせて在宅勤務をしているのですが、今日は雨だしで外行けないし、家で手持ち無沙汰にしてる次男くんをみると、なんかストレスというかエネルギー発散先さがしてんなーって感じがみて取れます。

コロナでずーっと家にいた三年くらい前も、保育園に

もっとみる
【海外シングルファザー日記】文房具大国ドイツが楽し過ぎる / チャーシューメン

【海外シングルファザー日記】文房具大国ドイツが楽し過ぎる / チャーシューメン

ヨーロッパの文房具が好きそこまで細かいこだわりがあるわけではありませんが、昔からヨーロッパの文房具が好きです。多分きっかけは学生時代ロンドンで出会った英国王家御用達のThe Smythsonなんだと思う。当時は手が出なかったけど大人になったらいつか欲しいと思ってた。

その後しばらく文房具のこだわりを持っていなかったのですが、7年ぐらい前に先輩のカチョーさんが紺色インクでモンブランの高級万年筆を使

もっとみる
【シングルファザー日記】ホームシックとつきあう2 / オーブン焼きとんかつ

【シングルファザー日記】ホームシックとつきあう2 / オーブン焼きとんかつ

お風呂に入りたい!次男くんのココ数日の口癖が「日本に帰ってお風呂に入りたい」になってきましたw

わかるー、温泉いいよねー!

ドイツにもサウナや公衆温泉は探せばあるのでたまに行こうねーといいつつ。

うちのシャワーは結構水圧あって隣の某国とかよりぜんぜんましなんだけど(笑)、って思ったりしますが、やっぱり大変だよね。

家にいるとよくないねネガティブモードのときに家にこもってると、ネガティブな

もっとみる
【海外シングルファザー日記】ビクトゥアリエンマルクトでショッピング / チキンカレー

【海外シングルファザー日記】ビクトゥアリエンマルクトでショッピング / チキンカレー

ミュンヘンの胃袋を支える市場土曜日は天気が良かったのでお散歩へ。そもそもは会社のパーティのケータリングしてくれそうなお店の下見がメインだったのですが、ついでにViktualienmarkt(ヴィクトゥアリエンマルクト)周辺に立ち寄ってみました。

1800ごろからミュンヘン中心地に存在する歴史ある市場です。ヨーロッパはこういうローカルマーケットがまだまだたくさんあるのがいいですね。日本はシャッター

もっとみる
【海外シングルファザー日記】カルチャーショック期のはじまり / 行列ができるケバブ

【海外シングルファザー日記】カルチャーショック期のはじまり / 行列ができるケバブ

ついにきた「だるい行きたくない」9月に来てここまでスムーズに全てがうまくいっていましたが、冬の到来とともに次男くんが「さびしい、ママに会いたい」「お兄ちゃんと遊びたい」「だるい、しんどい」と口にする機会が増えてきました。

いつか来るか、ひょっとしたら来ないかと思ってたコレ、いよいよきたか、という感じです。

カルチャーショック理論を知ると対処可能になるObergという研究者をはじめとするひとたち

もっとみる
【海外シングルファザー日記】ホームの砂利 / 手作りチャーシューでラーメン

【海外シングルファザー日記】ホームの砂利 / 手作りチャーシューでラーメン

冬の足音ここ数日、冬を感じさせる出来事が多いドイツミュンヘンです。陽が沈むのもはやいし、ずーっと曇ってるし。ザ典型的ヨーロッパの冬を感じる日々です。

電車の駅の階段やホームに砂利がまかれていました。凍結してもすべらないようにするためのもので、日本でも北海道など北国では冬はこうしてると聞いたことあります。

今週はずっと雨で、朝晩と凍結リスクがあるのでこうして対処をしてくれてるんですね。駅員さんど

もっとみる
【海外シングルファザー日記】郊外スーパー探検

【海外シングルファザー日記】郊外スーパー探検

ラグビーのパパ友に案内してもらうの巻習い事のラグビーは火曜日と金曜日の夕方から夜にかけての時間帯なんで、待ってる間、むっちゃ寒いんすよね。

なのでだいたいパパ友と連れ立って屋内でビール飲んだりコーヒー飲んだりして談笑して時間を潰してます。

スーパーに案内してもらった今日は普段いかないエリアのスーパーに車で案内してもらいました。てか、パパ友(めっちゃ陽気なカリフォルニア人)、カフェで仕事してる間

もっとみる
【海外シングルファザー日記】ラグビー大会 / あったか直球パンプキンスープ

【海外シングルファザー日記】ラグビー大会 / あったか直球パンプキンスープ

ドイツでラグビーやってます日本でやっていたラグビーをここミュンヘンでも続けています。次男くんもワールドカップみてやるきまんまんです。

背景はこちら↓

今日はミュンヘン市近郊のラグビークラブが市内に集って交流試合です。Englischergarten (English Garden / 英国庭園)内の芝生グラウンドにやってきました。さすが英国庭園、ラグビーピッチあるんすね。むっちゃ森の中だけどw

もっとみる