見出し画像

【海外シングルファザー日記】11月で雪遊び / あったか野菜カレー

樺太より北なので

ここミュンヘンは緯度で言うと樺太、姉妹都市は札幌、ということなので、11月で雪が降ります。人生で初めての11月の雪。先日、急遽雪対策の買い物をしておいて良かったなと思いました。


ということで、この週末は予定通りに雪が降りました。まだソリができるほどは降っていないですが、近くの公園を散策して雪遊びをしてきましたので、どんな感じかレポートしてみたいと思います。

初雪のヒルシュガルテン散策

鹿公園を意味するHirschgartenに足を伸ばしてみます。わたしの普段使いの公園。夏はミュンヘン市内最大規模のビアガーテンがありますが、この季節は屋内レストランのみとなっています。

公園の卓球台に雪つもってる!
丘はまだまだ積雪足りないね
うっすら雪化粧
公園の鹿は元気

公園内にちいさな丘があって、スキーとかソリとかできそうなんすよね。ただまだ初雪程度じゃそんなに積もってないので、まだまだこれからですね!

オリンピアパークも下見へ

ミュンヘンオリンピックの際のメイン会場、「オリンピアパーク」も丘があり、ミュンヘンきおける雪遊びのメッカということで下見にいきました。

ほんとはアイススケートやりにいきたかったんだけど、事前リサーチ不足で入れなかったので今度リベンジ

ヒルシュガルテンよりは積もってる!
これは今後が期待できそう

オリンピアパークの丘は、ミュンヘン市内がぜーんぶ見渡せるくらいに標高があったので、雪の量も多かったですね。大勢の子供連れが雪だるましっかり作って雪合戦できるくらいには雪が積もっていました。ソリできるようになるにはまだ数週間かかるかなー。

野菜カレーであったまろう

雪遊びで体がひえたので、夜は野菜カレーでぽかぽかあったたまります。

あったかー

来週以降も雪が続く予報。いよいよ冬なんだな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?