マガジンのカバー画像

新米ママ子育て奮闘記

50
◆HSS型HSPの新米ママが、妊娠中や子育てで気づいたことを書いたマガジンです。 ◆妊娠中の方、子育てに奮闘する方やパートナーさんにも読んでいただけたら嬉しいです。
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

いよいよ出産間近【赤ちゃんが産まれたら見たい光景】とは

いよいよ出産間近【赤ちゃんが産まれたら見たい光景】とは

昨日、「おしるし」がありました。

おしるしは出産前に起こる出血のことなのですが、これがあると、数日中に出産が起こると言われています。

出産予定日まで一週間を切り、いよいよ初めてのお産が近づいてきました。
ドキドキしながら、不思議な気持ちで待っているのですが、今日考えたいのは【出産したら見たい光景ってどんなものかな?】ということです。

*****************

赤ちゃんの顔を見たい

もっとみる
すべての子供には【生まれる前から70兆個分の1の個性がある】という奇跡

すべての子供には【生まれる前から70兆個分の1の個性がある】という奇跡

「赤ちゃん、頭のサイズが大きいね。早く産まないとお産が大変だよ」。

正産期に入ってから、妊婦健診のたびに言われるこの言葉。

「体に比べると頭がかなり大きいのよね〜」。

エコー技師さんに悪気がないのはわかっているのです。

頭の大きさはお産の時に直接影響があるものですから、大きくなりすぎないほうがいいからです。

ですが、あまりにも「頭が大きい」と言われるので、「それって、この子のスタイルが悪

もっとみる

お疲れ様です☺️

4歳の姪が描いてくれた、わたしの似顔絵です。
ちゃんとお腹の中に赤ちゃんがいるのです!

これにはびっくり&感動しました。
小さくてもよく理解してるんですね。
#毎日note #毎日更新 #妊婦 #子供 #妊娠 #人生 #生活 #日常 #日記 #エッセイ

マタニティブルーの対策になった3つの方法

マタニティブルーの対策になった3つの方法

多くの妊婦さんが陥るという”マタニティブルー”。

多分に漏れず、私にもその時はやってきました。
しかし、ここ数日でそんな気持ちにも変化が。

出産を目前に控えた今の気持ちを綴ります。

********************

マタニティブルーになりました2~3週間くらい前でしょうか。
私は漠然と気分が落ち込むのを感じていました。

毎日どんどん大きくなるお腹、そして、赤ん坊を迎えるための膨大

もっとみる