SHOKO/中医学/薬膳/薬剤師

中医学でココロとカラダを健康に♫をテーマに、中医学のこと、日々の養生法、薬膳について書…

SHOKO/中医学/薬膳/薬剤師

中医学でココロとカラダを健康に♫をテーマに、中医学のこと、日々の養生法、薬膳について書いてます(^^)婦人科分野、ときどき沖縄料理も載せてますので、興味のある方はぜひ(^^)薬剤師/国際中医師/

記事一覧

『天寒、暖身、先暖心』

『寒い時には、まず先に心から温めよう』

中国の素敵な言葉。
寒い冬でも明るく楽しく過ごしましょう!と
言う意味だそうなのですが…
たしかに、家族や友人など大切な人と
他愛も無い話をしたり、笑いあえたら
気持ちが温かくなりますよね(^^)………✳︎‬

不安は無駄なもの

そうは思わないのですが、 できるだけ取り除いていきたい『不安感』 私は学生時代、バスケットボール部でした。 当時、コーチがミーティングで 『不安は無駄なもの』と…

凍傷を治した水餃子

日本では専ら 焼き餃子が人気ですが… 今回は、 かつて薬代わりだった 『水餃子』にまつわるお話を したいと思います♫ 名医、張仲景あらわるかつて中国には、 どんな難…

牛肉は「気」や「血」を補い、たんぱく質も豊富なので貧血や疲労、倦怠感を回復したい時にオススメ☆

生姜を加えたしぐれ煮にすれば、温っかレシピに。

牛肉は使える部位が多いので、好きな部位で楽しめます♫

でも「霜降り肉」は脂肪分が多いので食養生として摂るなら「赤身」を(^^)!

冷えの〇〇痛にアップルシナモンティー

おはようございます(^^) 温まる飲み物‥ 作ってみました!! 沢山りんごを頂いたので、 【紅茶×りんご×シナモン】アップルシナモンティーを‥♫ この時期になると、…

「りんごを食べると医者いらず」


中国のことわざ。

胃腸の働きを高めて消化を促し、元気を補ってくれるため、健康効果が高い果物として、古くから食養生にも使われています(^^)

中医学をはじめた理由

結論から言うと、 「本当に効くの?」という疑心的な興味が始まりでした。 薬学部に進学したものの、当時のカリキュラムに「漢方」や「生薬」は6年間のうちのたった数時…

尊敬する先輩と、大好きな同期のコラボ本ゲットーーー٩( ᐛ )و☆分かりやすくて、簡単っ♫

身近な物で作れるレシピで、美味しい。
症状別でレシピ引けるし、読みやすいです!

食養生本、初めての方オススメです(^^)

冷えた体があったまるえびニラ雑炊

おはようございます(^^) どんどん寒くなってきましたね〜。 沖縄では20℃になると、急に着込みがち笑 もっと寒い地域の方からすれば、このくらいで何言ってんだかƪ(˘…

姪っ子に誘われて夢中になった粘土遊びでの力作٩( ᐛ )وたのしー!笑

note start!

noteを知ったのは、約半年くらい前? 前の職場の先輩から教えてもらって、その存在を知りました。 以前から、情報発信について試行錯誤し様々なSNSを活用した中でブログ…

今日から書いてみよっと♫

『天寒、暖身、先暖心』

『寒い時には、まず先に心から温めよう』

中国の素敵な言葉。
寒い冬でも明るく楽しく過ごしましょう!と
言う意味だそうなのですが…
たしかに、家族や友人など大切な人と
他愛も無い話をしたり、笑いあえたら
気持ちが温かくなりますよね(^^)………✳︎‬

不安は無駄なもの

不安は無駄なもの

そうは思わないのですが、
できるだけ取り除いていきたい『不安感』

私は学生時代、バスケットボール部でした。

当時、コーチがミーティングで

『不安は無駄なもの』と教えてくれたのが印象深く、
今でも覚えています。

コーチが伝えたかったのは、

未だ起こりもしない
不確かな可能性に不安を感じているなら
それを手放してプレイしなさい

ということだと理解しています。

たしかに、そう!
私たちが

もっとみる
凍傷を治した水餃子

凍傷を治した水餃子

日本では専ら
焼き餃子が人気ですが…

今回は、
かつて薬代わりだった
『水餃子』にまつわるお話を
したいと思います♫

名医、張仲景あらわるかつて中国には、
どんな難病でも治してしまう
張仲景(ちょうちゅうけい)という
名医がいました…

張仲景先生は、
日本で有名な「葛根湯」などの
多くの漢方薬を『傷寒論(しょうかんろん)』と
いう医書にまとめて伝えた人です(^^)

張仲景先生は、
どん

もっとみる

牛肉は「気」や「血」を補い、たんぱく質も豊富なので貧血や疲労、倦怠感を回復したい時にオススメ☆

生姜を加えたしぐれ煮にすれば、温っかレシピに。

牛肉は使える部位が多いので、好きな部位で楽しめます♫

でも「霜降り肉」は脂肪分が多いので食養生として摂るなら「赤身」を(^^)!

冷えの〇〇痛にアップルシナモンティー

冷えの〇〇痛にアップルシナモンティー

おはようございます(^^)

温まる飲み物‥
作ってみました!!

沢山りんごを頂いたので、

【紅茶×りんご×シナモン】アップルシナモンティーを‥♫

この時期になると、〇〇ジンジャー的ドリンクをよく見かけるようになります。

ご存知の通り「生姜」は、
体を温める食材の代表格!
お料理にも使いやすいっ٩( ᐛ )و

だからこそ今回は、「生姜」ではない、
「体を温める食材(シナモン)」を使った

もっとみる

「りんごを食べると医者いらず」


中国のことわざ。

胃腸の働きを高めて消化を促し、元気を補ってくれるため、健康効果が高い果物として、古くから食養生にも使われています(^^)

中医学をはじめた理由

中医学をはじめた理由

結論から言うと、

「本当に効くの?」という疑心的な興味が始まりでした。

薬学部に進学したものの、当時のカリキュラムに「漢方」や「生薬」は6年間のうちのたった数時間。

当然、薬剤師国家試験に出る問題数も、全体の345問中2問程。(現在は不明ですが‥)

薬剤師国家試験を突破するのに、この2問の為に勉強時間を費やすことが私には出来ませんでした‥

捨て問です。笑捨てちゃいけないんですけどね(

もっとみる

尊敬する先輩と、大好きな同期のコラボ本ゲットーーー٩( ᐛ )و☆分かりやすくて、簡単っ♫

身近な物で作れるレシピで、美味しい。
症状別でレシピ引けるし、読みやすいです!

食養生本、初めての方オススメです(^^)

冷えた体があったまるえびニラ雑炊

冷えた体があったまるえびニラ雑炊

おはようございます(^^)
どんどん寒くなってきましたね〜。

沖縄では20℃になると、急に着込みがち笑
もっと寒い地域の方からすれば、このくらいで何言ってんだかƪ(˘⌣˘)ʃですね笑

今回は、寒い地域にいようがいまいが、
夏でも冬でも関係なく体が冷えるよ〜
という方にオススメな食材をご紹介します☆

作ったのは、エビとニラの雑炊です。
【えび×ニラ】は
体を温めるのに最高の組み合わせ!

もっとみる

姪っ子に誘われて夢中になった粘土遊びでの力作٩( ᐛ )وたのしー!笑

note start!

note start!

noteを知ったのは、約半年くらい前?

前の職場の先輩から教えてもらって、その存在を知りました。

以前から、情報発信について試行錯誤し様々なSNSを活用した中でブログも書いてはみたものの、なかなかスムーズに書けない><

「伝えたい情報を分かりやすく」を意識しすぎると、なかなか進まないし、だんだん億劫になり続かない・・。笑

もともと書くのは得意ではないのに、背伸びをしすぎたみたい。

だから

もっとみる

今日から書いてみよっと♫