石田 尊|オランダで農業研修中

石田 尊|オランダで農業研修中

記事一覧

40 作業日誌 8/26〜8/30 Week21

今週は上手に立ち回れました。 自分のやりたいことを伝えて、相手の今日の仕事を聞いて、一緒に仕事に連れて行ってくれとアポを取って、ボスに一緒に行っていいか確認を取…

39 作業日誌 8/19〜8/24 Week20

今週の水曜日で今シーズンのレタスの定植が終わりました。 シーズン初めは雨が多くてなかなか思うように進まなかった定植も、7月くらいからヨーロッパの夏を取り戻し、気が…

38 作業日誌 8/12〜8/16 Week19

今週は朝4時スタートのレタスの収穫から始まりました。 予報では32℃まで気温が上がるので、いつもより2時間早めての作業開始です。 3時に起きて、まだ真っ暗で星がきれい…

37 作業日誌 8/5〜8/10 Week18

週の前半は難しい時間を過ごしました。 自分の勉強をするか、キャベツの調整作業をするか、段ボール折りをするか… 結局は自分の提案が足りていないだけですが、workerみ…

36 作業日誌 7/29〜8/3 Week17

レタスの定植リターンズ!! 今週の前半は、レタスの定植に行きました。レタスの定植が好きなのでとてもうれしいです。 レタスの定植はポーランド人と一緒に作業をします…

35 作業日誌 7/22〜7/27 Week16

今週は週の半分の時間を勉強に費やし、勉強の時間が多い週となりました。 なぜ、勉強の時間が多かったのか、 ①キャベツの出荷がひと段落し、中作業がなくなったこと ②学…

34 作業日誌 7/15〜7/20 Week15

今週はレタスの定植と段ボール箱作りをメインで行いました。 僕はレタスの定植作業が好きなのでウキウキです。 Facebookにもレタスの定植動画や、写真はたくさんあると思…

33 作業日誌 7/8〜7/12 Week14

今週もいろんなものを見て勉強できる1週間となりました。 暗渠排水の掃除(https://www.facebook.com/share/p/YprmrtKqHXwUrjD5/?mibextid=WC7FNe) 雨の逃げ道(https://ww

32 イケおじの話

この前、住んでる街の駅から電車に乗ろうとしたらイケおじに「ちょっと!」と声をかけられました。 僕、イケおじが好きなんですよ。爽やか系より、イケおじです。 スーツ…

31 作業日誌 7/1〜7/5 Week13

今週はいろんなものを見て勉強できる1週間となりました。 白キャベツの出荷が終わり、キャベツの調整組がレタスの収穫に合流するなどして、人数に余裕ができたこともあり…

30 シエラレオネのナイスガイ

この前、乗り換えで電車を待っているときにシエラレオネのナイスガイが声をかけてくれました。 同じ方向の電車だったので、そのまま一緒に乗り込み会話を楽しみました。 …

29 Relative

先日、とても仲の良いホストファミリーの息子さん(20歳)と文化の違いについて語り合いました。 私が、「オランダの直接的な表現は分かったが、直接的でも言っていいことと…

28 デジタルノマドとワーケーション

日本の仲の良い先輩にヨーロッパだと、デジタルノマドやワーケーションなどフレキシブルな働き方が流行ってきているから、現状を教えて欲しいというリクエストがあったので…

27 MAZDAが高級路線に!?

ヨーロッパではフォルクスワーゲン、スコダ、BMWが安めの車として人気がありシェアがあります。トヨタは安いかどうかわかりませんが、もちろん人気があって高いシェア率を…

26 雨のち晴れのちキャベツ

今日の天気は雨のち晴れのちキャベツでした。 キャベツを調整したときに出るいらない葉や、腐ったキャベツはベルトコンベアを通り、外の大きなコンテナに集まります。 そ…

25 じてんしゃのオランダ

オランダは自転車の国です。 国中にオランダ専用の道が広がり、赤い色の道は自転車のハイウェイと言えます。 ハイウェイでは、歩行者よりも、自動車よりも優先されます。 …

40 作業日誌 8/26〜8/30 Week21

40 作業日誌 8/26〜8/30 Week21

今週は上手に立ち回れました。
自分のやりたいことを伝えて、相手の今日の仕事を聞いて、一緒に仕事に連れて行ってくれとアポを取って、ボスに一緒に行っていいか確認を取って…
ちゃんとサボらずにできたと思います。

自分がこういうのをちゃんとできるように成長したとも言えますが、一番は焦りだと思います。

レタスの定植が終わったということは、他の管理作業も終わりに近づいて行きます。
つまり、畑で学べる時間が

もっとみる
39 作業日誌 8/19〜8/24 Week20

39 作業日誌 8/19〜8/24 Week20

今週の水曜日で今シーズンのレタスの定植が終わりました。
シーズン初めは雨が多くてなかなか思うように進まなかった定植も、7月くらいからヨーロッパの夏を取り戻し、気がつけばほとんど予定通りに定植を終えました。

ラストの定植もする予定でしたが、水曜日はブロッコリー農家を訪問していたので行けなかったのは残念でした。

自分の最後の定植は月曜日でした。
シーズン後半はそこそこレタスの定植に行きましたが、最

もっとみる
38 作業日誌 8/12〜8/16 Week19

38 作業日誌 8/12〜8/16 Week19

今週は朝4時スタートのレタスの収穫から始まりました。

予報では32℃まで気温が上がるので、いつもより2時間早めての作業開始です。
3時に起きて、まだ真っ暗で星がきれいな空を見ながら出社して、朝の涼しい気持ちの良い風を感じながらする作業は特別感がありました。

32℃まで上がるので、少し警戒していましたが、日本と違って湿度は高くないですし、涼しい風が吹いているので、全然暑く感じませんでした。

もっとみる
37 作業日誌 8/5〜8/10 Week18

37 作業日誌 8/5〜8/10 Week18

週の前半は難しい時間を過ごしました。
自分の勉強をするか、キャベツの調整作業をするか、段ボール折りをするか…

結局は自分の提案が足りていないだけですが、workerみたいに扱われて、自分の学びたいことが学べていない環境にはイライラします。

提案をするのも実は少し苦労します。
自分が研修に満足していないと伝えるのは大事ですが、会社側は僕からの提案を求めているので、それだけでは意味がありません。

もっとみる
36 作業日誌 7/29〜8/3 Week17

36 作業日誌 7/29〜8/3 Week17

レタスの定植リターンズ!!
今週の前半は、レタスの定植に行きました。レタスの定植が好きなのでとてもうれしいです。

レタスの定植はポーランド人と一緒に作業をしますが、回数を重ねるうちにポーランド人との仲良しポイントが指数関数的に増えます。

最初はミスをすることが多かったし、パワーもなくて足を引っ張っていましたが、今は違います。
少しパワーがつき、作業への慣れとコツを掴んだので、一流のレタス定植職

もっとみる
35 作業日誌 7/22〜7/27 Week16

35 作業日誌 7/22〜7/27 Week16

今週は週の半分の時間を勉強に費やし、勉強の時間が多い週となりました。

なぜ、勉強の時間が多かったのか、
①キャベツの出荷がひと段落し、中作業がなくなったこと
②学生が夏休みで毎日畑に来るようになったこと
で、人手が余っているのが会社の理由だろうと思います。

僕は研修生として来ているので、会社が何か教えることがあれば、アレンジしてくれますが、この段階で会社側は教えられることは教えたという判断だっ

もっとみる
34 作業日誌 7/15〜7/20 Week15

34 作業日誌 7/15〜7/20 Week15

今週はレタスの定植と段ボール箱作りをメインで行いました。

僕はレタスの定植作業が好きなのでウキウキです。
Facebookにもレタスの定植動画や、写真はたくさんあると思います。
レタスの定植はこちらをどうぞ①https://www.facebook.com/share/p/SLCRLZxEe3AAkyq8/?mibextid=WC7FNe

https://www.facebook.com/s

もっとみる
32 イケおじの話

32 イケおじの話

この前、住んでる街の駅から電車に乗ろうとしたらイケおじに「ちょっと!」と声をかけられました。

僕、イケおじが好きなんですよ。爽やか系より、イケおじです。
スーツをすらっと着こなす抜群のスタイル、ちょっとヒゲ、優しい笑顔、聡明なイメージ
こんな人を見かけたら目がありません。すぐにセンサーが反応します。

と、イケおじの話は置いておいて。

僕はFC Twenteというサッカーチームのファンで、その

もっとみる
31 作業日誌 7/1〜7/5 Week13

31 作業日誌 7/1〜7/5 Week13

今週はいろんなものを見て勉強できる1週間となりました。

白キャベツの出荷が終わり、キャベツの調整組がレタスの収穫に合流するなどして、人数に余裕ができたこともあり、会社の人が時間を作ってくれました。

生産部門の人と一緒に畑を見回り、獣害、病虫害がないか確認しながら、生育状況をチェックしました。

また、追肥や除草作業をしたり、バーベスターの移動やレタスの輸送準備に参加したりしました。

除草作業

もっとみる
30 シエラレオネのナイスガイ

30 シエラレオネのナイスガイ

この前、乗り換えで電車を待っているときにシエラレオネのナイスガイが声をかけてくれました。

同じ方向の電車だったので、そのまま一緒に乗り込み会話を楽しみました。

50歳というが35歳のルックスに、屈託のない笑顔で、とっても素敵な方でした。

黒人特有の明るさ、話すたびにおおげさなジーザスが飛び、特徴のある引き笑いのおかげで会話が止まりません。

この歳の外国の人は日本に対する評価が高いように感じ

もっとみる
29 Relative

29 Relative

先日、とても仲の良いホストファミリーの息子さん(20歳)と文化の違いについて語り合いました。

私が、「オランダの直接的な表現は分かったが、直接的でも言っていいことと、悪いことがあるだろう、それで嫌な思いをした」と相談したからです。(具体的な相談を抽象化させてもらいました。)

表現が直接的なのは全く問題ありません。伝え方が違うだけで、間接的な日本人と言いたいことは変わりません。と僕は感じています

もっとみる
28 デジタルノマドとワーケーション

28 デジタルノマドとワーケーション

日本の仲の良い先輩にヨーロッパだと、デジタルノマドやワーケーションなどフレキシブルな働き方が流行ってきているから、現状を教えて欲しいというリクエストがあったので、仲の良いホストファミリーに聞いてみました。

まず、デジタルノマドとワーケーションについてです。
・デジタルノマドとは
ノートパソコン、スマートフォン、タブレット端末などを使い、Wi-Fi環境のある喫茶店やコワーキングスペースなど、通常の

もっとみる
27 MAZDAが高級路線に!?

27 MAZDAが高級路線に!?

ヨーロッパではフォルクスワーゲン、スコダ、BMWが安めの車として人気がありシェアがあります。トヨタは安いかどうかわかりませんが、もちろん人気があって高いシェア率を誇ります。

そのため、MAZDAは海外では高級路線に走っているそうです。

僕の仲のいいホストファミリーや、オランダ到着時によくしてくれた方は、MAZDAのCX-5に乗っています。

日本にいるときはMAZDAに対しては、一生MAZDA

もっとみる
26 雨のち晴れのちキャベツ

26 雨のち晴れのちキャベツ

今日の天気は雨のち晴れのちキャベツでした。

キャベツを調整したときに出るいらない葉や、腐ったキャベツはベルトコンベアを通り、外の大きなコンテナに集まります。

そのベルトコンベアは、途中出荷作業を行うスペースの真上を通るのですが、

なんとキャベツが降ってきたのです。
3.4キロするキャベツが!!

普通はちゃんとカバーがあるので落ちてこないのですが、何か詰まったのでしょう。

ちょうど少し離れ

もっとみる
25 じてんしゃのオランダ

25 じてんしゃのオランダ

オランダは自転車の国です。

国中にオランダ専用の道が広がり、赤い色の道は自転車のハイウェイと言えます。
ハイウェイでは、歩行者よりも、自動車よりも優先されます。
このハイウェイは、自転車だけでなく原付も走れます。

僕は会社とは関係のないホストファミリーと住んでいるため、毎日ホストファミリーの家から会社まで5キロほどを、このハイウェイを通って通勤しています。

朝早くから仕事が始まるときは、車も

もっとみる