am

アムと読みます。好きなものジャンル選ばず書くよ。

am

アムと読みます。好きなものジャンル選ばず書くよ。

マガジン

  • 個人的に好きなやる夫スレ

    好きなやる夫スレを紹介します。

  • ジョジョ考察集

    ジョジョの奇妙な冒険について考察しています。妄想も含まれているかも。

記事一覧

固定された記事

noteはじめました

はじめまして、is_amと申します。 いろいろな場所でisと名乗ったり、アムと名乗ったりしています。短いのでたぶん、同じ名前の方がたくさんいらっしゃいます。分かりにく…

am
4年前
9

レジライに過去も征服されるおはなし(炭酸飲料CC)

前書https://note.com/is_am/n/n5de98b69ac7c こちらで「レジライが窓に!窓に!!」って夢女子/男子(私はWebでは性別を公開していないのでこの書き方です)になった私。 …

am
3週間前
4

レジライのアクスタが入るケースを探して

はじめに駿◯屋さんでレジライのアクスタ(一昨年のフェスのやつらしい)を買いました。 ランダム販売ではなさそうなアクスタが未開封で駿◯屋さんで大幅値引きされていた…

am
2か月前
2

レジライに負けたおはなし

前書きこれは、数年前にキャッチーな部分のネタバレを見て「悪虐面白歯茎ジジイ(イケボ)」ぐらいにレジライを認識していたアムが、バレンタインイベントとガチャ結果と…

am
3か月前
16

OneShotをクリアしました

OneShotというゲームをクリアしました。 めっちゃネタバレをして語りたいと思うので、すでにクリアした方以外はお気を付けください。 未プレイの人向けの布教的な意味合い…

am
2年前
1

2020年 買ってよかったもの

#買ってよかったもの のお時間じゃァァ~~い!! いっぺん紹介してみたかった「#買ってよかったもの」、今回は上記の写真の中から、2020年に買ったものに限定してご紹介。…

am
3年前
1

やばい大雨が降るって分かったら、どうする?

10月3日、ぼうさいこくたい2020で開催された「大雨防災ワークショップ」に参加しました!(今年は感染症対策のため、オンライン通話です!) 残念なことに新しい台風も早速…

am
3年前
1

防災雑記:100均ライトに防水機能がほしい+うちにあるライト

100均が大好きで身の回りのものは大半が100均の私ですが、ライトには不満があります。 見つかないんですよ…防水機能付きのライトが……!! 防災の観点で考えますと、雨天…

am
3年前

防災雑記:ミニスコップはバールの代わりになる?

今回はちゃんと考えてまとめた記事ではなく、ゆるゆる~っとした雑記です。 防災が好きで、防災ポーチには結構こだわっているのですが、その分重さがかなり負担! もっと…

am
3年前
1

防災グッズについて ~ライトは肌身離さず持とう~

防災グッズと言えばライト(懐中電灯)だと私は個人的に思っています。 これだけは肌身離さず持っていて欲しい! そう思う理由をご説明します。 (別のブログhttp://edb.bl

am
3年前
2

防災ポーチの作り方1 ~1つでもいい!持てる量から考えよう~

以前、別のブログで書いた記事ですが(http://edb.blog.jp/archives/17218435.html#more)、更新頻度が少ないのに分けておいてもなーっと思ったので、今後はnoteに一本化し…

am
4年前
4

はじめての半身浴で不思議な20分を過ごした件

半身浴に初挑戦してみたら不思議な20分を過ごしたおはなし。 #ゆたかさって何だろう  の作品でござる。 結論から言うと「たまには、ぼーっと生きること」 なぜ半身浴を?…

am
4年前

ライブをほぼワンオペでできる時代?九条林檎様のFeslusicがエモーショナル

本日、なんとほぼワンオペで1時間のヴァーチャルアリーナライブを成功させた方が誕生してしまいました。 ヴァーチャルタレントの九条林檎様です! これがもう、ライブ風と…

am
4年前
15

個人的に好きなやる夫スレEX 『岸辺露伴は書き込まない』あらすじ

作品全体の紹介はこちら。 短編集ですので、あらすじは話ごとにまとめてみました。過度なネタバレはありませんのでご安心ください。 また「とりあえず1つ読んでみようか…

am
4年前
1

個人的に好きなやる夫スレ7 『岸辺露伴は書き込まない』『岸辺露伴は踏み込まない』

最近、露伴先生がマイブームなので、超おすすめのやる夫スレをご紹介します。やる夫ほぼ出てこないけども~。 「さあ 取材開始だ」 ■岸辺露伴は書き込まない  まとめサ…

am
4年前
9

SBRが美しい(ただの感想)その1

ジョジョの奇妙な冒険スティールボールランを読み終わりました。 5部の「爽やかな終わり」も好きなのですが、SBRはとにかく「美しい終わり」なんですよ。曇天に変わってい…

am
4年前
3

noteはじめました

はじめまして、is_amと申します。

いろいろな場所でisと名乗ったり、アムと名乗ったりしています。短いのでたぶん、同じ名前の方がたくさんいらっしゃいます。分かりにくくて面目ないです。

前から気になっていたnoteをはじめてみました。

これとは別に、防災関係のブログ(http://edb.blog.jp/)はやっているのですが、無関係なことも色々と書きたいなと思いまして。

あと、Webライ

もっとみる

レジライに過去も征服されるおはなし(炭酸飲料CC)

前書https://note.com/is_am/n/n5de98b69ac7c
こちらで「レジライが窓に!窓に!!」って夢女子/男子(私はWebでは性別を公開していないのでこの書き方です)になった私。
あれからFGOを遊び続けどんどんレジライに征服されている日々です。
(ちなみにアガルタはコミカライズを先に読んじゃった。キャメロットの敵が強くて話が進まないんだもん。コミカライズ最高なのでみんな読

もっとみる
レジライのアクスタが入るケースを探して

レジライのアクスタが入るケースを探して


はじめに駿◯屋さんでレジライのアクスタ(一昨年のフェスのやつらしい)を買いました。
ランダム販売ではなさそうなアクスタが未開封で駿◯屋さんで大幅値引きされていた経緯は気になりますが、きっと、何か事情があるのでしょう。
例えどんな複雑な事情だとしても、アムのおうちに来た以上は、アムが朽ち果てるまで一緒にいて貰います。諦めるんだなレジライ。

それはそれとして。
このアクスタ、でっかいんですよ。縦横

もっとみる

レジライに負けたおはなし


前書きこれは、数年前にキャッチーな部分のネタバレを見て「悪虐面白歯茎ジジイ(イケボ)」ぐらいにレジライを認識していたアムが、バレンタインイベントとガチャ結果と最終再臨を見てナンデ!?!?!?!ってなって書いた文章です。
感想と言うか、妄想と言うか。
この愛憎入り交じる感情を言葉にして昇華させないと、今後ずっと何をしていても「レジィ……レジレジィ……」と鳴いてる人生になると思ったので書きました。

もっとみる

OneShotをクリアしました

OneShotというゲームをクリアしました。
めっちゃネタバレをして語りたいと思うので、すでにクリアした方以外はお気を付けください。
未プレイの人向けの布教的な意味合いは全くなく、終わって思ったことを書いているもので完全にネタバレ。
このゲームはネタバレが致命的だと思うのでどうか未プレイの人は見ないで。マジお願いです。

※クリアしたばかりの新鮮な気持ちを残すために、あえて、推敲せず勢いで書いてい

もっとみる
2020年 買ってよかったもの

2020年 買ってよかったもの

#買ってよかったもの のお時間じゃァァ~~い!!
いっぺん紹介してみたかった「#買ってよかったもの」、今回は上記の写真の中から、2020年に買ったものに限定してご紹介。
(こんど、タグをつけずに昔買ったものもご紹介しますね)

Ledlenser ML4(ミニランタン)Amazonのページ

トップバッターは防災グッズだ!小さくて可愛いLEDランタンです。
アウトドアグッズとして一世を風靡した名作

もっとみる
やばい大雨が降るって分かったら、どうする?

やばい大雨が降るって分かったら、どうする?

10月3日、ぼうさいこくたい2020で開催された「大雨防災ワークショップ」に参加しました!(今年は感染症対策のため、オンライン通話です!)
残念なことに新しい台風も早速発生し、日本にやってくる可能性も有るとのこと。ですので、その前にと急いでワークショップで学んだ内容をシェアーいたします。
なお、避難行動のワークショップでしたので、具体的な防災グッズなどの話はほとんどありませんでした。ただ、この話が

もっとみる

防災雑記:100均ライトに防水機能がほしい+うちにあるライト

100均が大好きで身の回りのものは大半が100均の私ですが、ライトには不満があります。
見つかないんですよ…防水機能付きのライトが……!!
防災の観点で考えますと、雨天時の避難にも安心して使うために防水機能は必須です。

先日、アウトドアコーナーに『軽い息でも音がしっかりなるホイッスル』があったため(※大抵の100均ホイッスルは『しっかり吹かないと音がでません』と書いてある)、あとはライトがあれば

もっとみる

防災雑記:ミニスコップはバールの代わりになる?

今回はちゃんと考えてまとめた記事ではなく、ゆるゆる~っとした雑記です。

防災が好きで、防災ポーチには結構こだわっているのですが、その分重さがかなり負担!
もっと軽くしたいけど、いざ減らそうと思っても「これないと困るよねえ」「不便だよねえ」と悩んでしまう…!

どちらかと言うと、私は避難所とかにたどり着けないことを恐れているので、本当は閉じ込められた際に脱出するためのバールとか、安全に移動するため

もっとみる

防災グッズについて ~ライトは肌身離さず持とう~

防災グッズと言えばライト(懐中電灯)だと私は個人的に思っています。
これだけは肌身離さず持っていて欲しい!
そう思う理由をご説明します。
(別のブログhttp://edb.blog.jp/からnoteへ一本化するにあたり、リニューアルしました記事です)

理由は…
ライトが無いと、その場から動けなくなる危険性があるため!

例えば、地震や台風で停電したとします。
それが夜だったら?昼だったとしても

もっとみる
防災ポーチの作り方1 ~1つでもいい!持てる量から考えよう~

防災ポーチの作り方1 ~1つでもいい!持てる量から考えよう~

以前、別のブログで書いた記事ですが(http://edb.blog.jp/archives/17218435.html#more)、更新頻度が少ないのに分けておいてもなーっと思ったので、今後はnoteに一本化しようと思っています。

今回は私が実践している防災ポーチの作り方の第一歩。「入れるもの」の前に決めることです。

防災ポーチについて検索すると「最低限の防災グッズを持ち歩こう」と、おすすめの

もっとみる

はじめての半身浴で不思議な20分を過ごした件

半身浴に初挑戦してみたら不思議な20分を過ごしたおはなし。 #ゆたかさって何だろう  の作品でござる。
結論から言うと「たまには、ぼーっと生きること」

なぜ半身浴を?私は半身浴というものをしたことがありませんでした。

理由は「時間がもったいない」から。普段は忙しくシャワーで済ますのですが、ときどき、時間がある時は熱い湯船に浸かっています。なので、半身浴って「時間がかかるくせに、ぬるいお湯に半分し

もっとみる

ライブをほぼワンオペでできる時代?九条林檎様のFeslusicがエモーショナル

本日、なんとほぼワンオペで1時間のヴァーチャルアリーナライブを成功させた方が誕生してしまいました。
ヴァーチャルタレントの九条林檎様です!
これがもう、ライブ風とかライブ再現ではなく、ライブだったんですよ!

※知らない方のために説明すると、様付けなのは、彼女が領主様だからです。

場所を選ばずエモーショナル【ひとりバーチャルフェス】Feslusic. prototype produced by

もっとみる

個人的に好きなやる夫スレEX 『岸辺露伴は書き込まない』あらすじ

作品全体の紹介はこちら。

短編集ですので、あらすじは話ごとにまとめてみました。過度なネタバレはありませんのでご安心ください。
また「とりあえず1つ読んでみようかな」という人向けに簡単なおすすめポイントも!(でも全部読んだ方がいいと思うゥ~!!)
続編の『踏み込まない』あらすじ、およびネタバレ全開の感想も近日公開予定~!

■CASE 1 返免許「貴方はそのままでいればいい」
返免許と書かれた謎の

もっとみる
個人的に好きなやる夫スレ7 『岸辺露伴は書き込まない』『岸辺露伴は踏み込まない』

個人的に好きなやる夫スレ7 『岸辺露伴は書き込まない』『岸辺露伴は踏み込まない』

最近、露伴先生がマイブームなので、超おすすめのやる夫スレをご紹介します。やる夫ほぼ出てこないけども~。

「さあ 取材開始だ」
■岸辺露伴は書き込まない
 まとめサイト 嗚呼! やる夫道
■岸辺露伴は踏み込まない
 まとめサイト やる夫が人生でいいじゃない
作者:ヌケサクさん

以前ご紹介したアウトローマンやる夫と同じ作者さんのやる夫スレです。『岸辺露伴は動かない』の主人公と舞台設定を借りています

もっとみる

SBRが美しい(ただの感想)その1

ジョジョの奇妙な冒険スティールボールランを読み終わりました。
5部の「爽やかな終わり」も好きなのですが、SBRはとにかく「美しい終わり」なんですよ。曇天に変わっていく空が不吉だけれどそれもまた美しい。
今日はとにかくこの熱量を昇華するためにダラダラ感想を述べます。ネタバレ注意ですよ~。

※長くなったので後半はまた後日

大統領が美しいまず黒幕のファニー・ヴァレンタイン大統領。
彼の美しさは、人間

もっとみる