見出し画像

2020年 買ってよかったもの

#買ってよかったもの のお時間じゃァァ~~い!!
いっぺん紹介してみたかった「#買ってよかったもの」、今回は上記の写真の中から、2020年に買ったものに限定してご紹介。
(こんど、タグをつけずに昔買ったものもご紹介しますね)

Ledlenser ML4(ミニランタン)

Amazonのページ

トップバッターは防災グッズだ!小さくて可愛いLEDランタンです。
アウトドアグッズとして一世を風靡した名作ランタンですが、私は防災用に携帯しています。
昔はもっと大きいライトを携帯していたのですが、重くて大変だったので小さくて軽いML4に浮気中♡
いざとなったら普通の単三電池でも動くので、緊急時にも強い良い子なのも嬉しい。
幸い防災用途には使ったことがないのですが「買い忘れたものを買いに行った家族を車の中で待っているとき」に何度かお世話になっています。
我が家のクルマは前の席に小さい明かりがあるだけ&駐車場がやたら暗いので、なにかで明かりをつけないとスマホつけたら目が痛いレベルなんですよ。

保温マルチステンレスボトル

セブンネットのページ

セブン系限定商品。正式には「保温マルチステンレスボトルBOOK スノーホワイトver.」という小さい冊子付の水筒でっす。
ワーク〇ンと似たコンセプトの、ペットボトル丸ごと入れられる保温ステンレスボトルです。蓋を取り換えれば普通のステンレスボトルとしても使えるとのこと。
個人的に便利だと思っているのが、下に適当な台を入れて、普通のコップや缶を中に入れてしまうこと。普通のコップで保温できるので、超嬉しい!ずっとコーラが冷たい!
ただ、ペットボトル用の蓋が使いにくかったので、私は外して使っています。飲むときはペットボトルをいちいち引き抜きます。この使い方だと、ペットボトルを入れる時にゴツンと音がするので、中にコルクのコースターを入れて防音していますよ。
喉を潤すのは、感染症対策にもなります!飲み頃温度を保てるステンレスボトルで、おいしく水分補給をしましょう~。

ウデブエ(手首につけるホイッスル)

フェリシモのページ もりもと技術研究所のページ

ホイッスルをおしゃれに携帯できる素敵なアイテム。
ホイッスルをカバンの中に入れてしまうと、イザという時にパッと使えません。
ウデブエなら見た感じオシャレなのでいつでも装備してられます!さらに、サイズが合えば他のラバーバンドに交換もできるのでカスタムもできますよ~。
これまた幸いなことに活用したことはないのですが、ホイッスルをどう携帯するかという悩みを解決してくれたので「買ってよかった!」にエントリーしております。サンキュー。
私はフェリシモという通販で買いましたが、もりもと技術研究所の方が送料入れても安いしSサイズも選べるので、そっちのがいいかも。
ただ、フェリシモだと大人っぽいブラウン&防災アーティストのBloomWorksさんのロゴ入りなので、ビジュアルにこだわる人はフェリシモのがおすすめ!

ローズクォーツのペンデュラム

Amazonのページ

正式には「未来をうらなう! 魔法のペンデュラム」という雑誌の付録です。
シンプルだけどかわいいペンデュラムで、使い方は雑誌に分かりやすく記載されています(中学生ぐらいの子ども向けなので、可愛いイラストが多くて読みやすい!)
私は占いはせず、もっぱら幸運のおまじないばかりしているのですが……なんか、効果……あるんですよね……!!! ※個人の感想です。
いろんな懸賞に当たるようになったので、もう本当「買ってよかった」です! ※大事なことなので2回言いますが、個人の感想です。
あとはシンプルに可愛いので、見ていてハッピーな気分になります。
Amazonのレビューだとスゴイ辛口の意見がありますが、あまり心配しないで大丈夫でないかなーと(私が買ったお店ではバーゲン価格だったので、ハードルが下がってるだけかもしれないですけど)

ブルーライトも軽減するUVカットグラス

フェリシモのページ

クリアレンズのサングラスにブルーライトカット機能がついたすごい眼鏡。
以前はサングラスとブルーライトカット眼鏡を別に持って使い分けていたのですが超面倒だったので、この商品を見つけたときはハイパーハッピーでしたよ!
あと、このご時世ですとマスクが必須なのですが、マスク+普通のサングラスだとなんか……顔から入る情報が少なすぎて怖い人に見えるんじゃって不安だったんですよね。
こちらはクリアレンズなので、目元の表情はちゃんと見えます。実際安全!
つるが少しだけ外に開くので、顔幅が広い人も安心ですよ~。

い草のゴザ

Amazonのページ

布団にぴったりサイズのゴザです。
今年の夏は在宅の時間が増えたので「一日中エアコンつけてるな……寝るときぐらいエアコンを休ませてやりたい……ヤバイ時は仕方ないとして、そうでもない時は何とかならないか……」と探したのがこれです。
(私は普通の人より暑がりなため、そんなヤバくない時でも寝れないのでゴザを活用しました。みなさん無理せず!電気代より命を大切に!)
い草には湿度を調整する機能があり、夏場は湿度を吸って体感温度を下げてくれるとのこと。さらに、空洞が多くて空気が多く含まれることから、冬は冬でひんやりせず快適なんですって。マジ?スゴイー。
今のところ、そこまで寒い日がまだ来ていないので冬場の効果は分かりませんが、夏はとても助けられました!
ベランダが南側にしかないので、曇りの日か夜間にしか干せない(直射日光に弱い)のが若干不便ですが、全然許せるレベル。
あとなんか、良い香りで集中力アップとか空気の浄化とかいろいろあるみたいなので、良かったら検索してみてください。続きはWebで!!

メイプルネコの赤ちゃん

ヤフーショッピングのページ

めっちゃ可愛い……とにかくカワイイ……いやされる……かわいい……です!
もう言葉とか不要では!?!?めちゃ可愛いシルバニアファミリーの人形です。
実物は小さいので、写真の50000倍可愛く見えます。
指先ぐらいの可愛い姿は、キーボードの上だろうと食卓の上だろうと、どこに置いてもヒーリングパワー的なものが放出されている雰囲気。
シルバニアファミリーはまだガンには効かないがそのうち効くようになる。
あと、なんてことない小物と並べて撮るとめちゃファンシーになって最高オブ最高なので、写真が苦手な人にもおすすめです。


この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,835件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?