岸辺露伴は書き込まない

個人的に好きなやる夫スレ7 『岸辺露伴は書き込まない』『岸辺露伴は踏み込まない』

最近、露伴先生がマイブームなので、超おすすめのやる夫スレをご紹介します。やる夫ほぼ出てこないけども~。

「さあ 取材開始だ」

■岸辺露伴は書き込まない
 まとめサイト 嗚呼! やる夫道
■岸辺露伴は踏み込まない
 まとめサイト やる夫が人生でいいじゃない
作者:ヌケサクさん

以前ご紹介したアウトローマンやる夫と同じ作者さんのやる夫スレです。『岸辺露伴は動かない』の主人公と舞台設定を借りていますが、ストーリーはオリジナルです。

『岸部露伴は動かない』は、ジョジョの奇妙な冒険4部に出てくる奇妙な漫画家、岸部露伴が取材をした奇妙な事件を紹介する短編集。露伴は特殊な能力を持っていますが、それを使っても一時しのぎしか出来ないような人知を超えた危険に出くわすことも。
ジョジョのスピンオフですが、本編との繋がりは薄く、さらにパラレルワールドの可能性も高いため、単独シリーズとして楽しめます。

前作では「ジョジョっぽさがすごい」と褒めちぎりましたが、今作もすごい。露伴の取材した事件のうち、諸事情によって誌面に載せられない話を代理人がやる夫スレ化したという演出の作品なのですが、それも納得できるレベルです。

また「ジョジョっぽさ」「荒木先生っぽさ」だけではなく「やる夫スレとしての楽しさ」も満点です。ほんとすごい。漫画と違い絵的な表現に限界があるやる夫スレなので(それでもAA表現めっちゃすげェーーってよくなるけど)絵のインパクトよりも、人間関係や伏線を重視した作品になっています。

また、原作と同じく怪奇現象の全てが明らかになったり、完全制圧したりはしません(反則レベルの能力を持つ露伴でも一時しのぎしか出来ないぐらいヤバいとも言えます)ので「あれってもしかしてこうだったのかな~」と想像する余地が広いのも魅力的です。

短編集ですので、1話ごとにテイストが違う作品を楽しめるのも嬉しいところ。個人的にお気に入りなのが、露伴の優しさやヒロイックさに注視した話です。漫画至上主義で我儘な露伴だけど、しっかり黄金の精神が根付いているからこそ、ジョジョの仲間&スピンオフ主人公になったのだと思えるのです。

露伴以外のジョジョキャラは名前だけのチョイ役を除くと、一話だけ小林玉美が出るぐらいです。そのため、ジョジョ本編のネタバレ度はかなり低いので(この2人のスタンド能力ぐらい)、早くスレを読みたいという原作未読の方も安心です。

まあでも、スマホ公式アプリで無料で読めるので、原作も是非読んで欲しいなという気持ちですよ。宜しかったら!スレの後でいいから!

短編集ですので、あらすじは各話ごとにご紹介することにしました!

『岸辺露伴は書き込まない』あらすじ

(踏み込まないも近日予定)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?