マガジンのカバー画像

僕の参考書

23
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

20210830【230】iori流リーダーの条件

20210830【230】iori流リーダーの条件

こんにちは!ioriです。

今日は僕独自の経験、知識などを参考ににリーダーの条件についてお話をしてみたいと思います。

何項目かを挙げて独自目線でお話していきます。

①声が大きい
これは僕自身でも基本としていることです。身体から声を放つか?口元で声を放つか?また声が大きい人の特徴として強弱がしっかりできる人が多いですね。これが意外に重要で対面で複数の人を前に話すときなんかはこの「強弱」あること

もっとみる
あぁ、いつでも辞めてやるぜ!

あぁ、いつでも辞めてやるぜ!

今日は偉そうに「noteの続け方」を書いていく。
ちょっとはアドバイスになるかもよ。

去年の10月、一時の気まぐれからnoteを初めた。
ものすっごく軽い気持ちで。

目的なんてない。
ただ文章を書くのが楽しかったから。
自分の考えに共感してくれるのがうれしかったから。

だから書いた。

でもどうせ三日坊主で飽きるんだろうと思っていた。
しかし、オレはオレに裏切られた。

なんやかんやで4か月

もっとみる
20210814【214】iori流noteネタ探し(※ビギナー向け)

20210814【214】iori流noteネタ探し(※ビギナー向け)

こんにちは!ioriです。

noteがライフワークになり、早や214日目となります。「noteのネタ」についてたくさんの記事がありますね。いろいろと勉強になることが書かれています。

なので!僕も今日は自己流になりますがネタ探しについてお話してみたいと思います。

ついついサボりがちな日もありますが、何とか毎日更新は無理くり果たせています。そんな僕がnote lifeで意識していることを書き綴っ

もっとみる
やんちゃ坊主のトリセツ

やんちゃ坊主のトリセツ

こんにちは!ioriです。

今から15年程の前の事なんですが、その時の仕事で(飲食業)転勤を命じられました。チェーン店展開している会社なら当たり前の事なんですが、その時の理由が変わっているというか?珍しい理由でした。

「今度の移動先は店舗の風土、風紀があまりよろしくありません。すこしカツを入れてくれませんか?」ということでした。

は?なんで僕なん?

そうなりますよね。

その当時の僕はと言

もっとみる