マガジンのカバー画像

コミュニケーション

96
運営しているクリエイター

#意識

相手の質問を主役にする No.1240

相手の質問を主役にする No.1240

===========
2024年5月26日 「DayOne日記」No.1240
本ブログは、成果を出すためのヒントを365日、1日も欠かさず発信します。
===========

こんにちわ。

リアルで面談している時には
気づきにくいのですが、
WEBで話をしている時には、
気になることがあります。

結構な頻度で、
相手の「question」に対して
「answer」になってないことがある

もっとみる
対話における全体感も意識する No.1190

対話における全体感も意識する No.1190

===========
2024年4月6日 「DayOne日記」No.1190
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

先日、仕事の中で
他人の打ち合わせをWEB会議で
視聴する機会がありました。

お客様と我々の会社人間との対話。

本題としては、
お客様から色々と本音を聞き出す

もっとみる
まずは、「意識」することですね!? No.996

まずは、「意識」することですね!? No.996

===========
2023年9月25日 「DAYONE日記」No.996
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

先日、資格試験が近いこともあり
キャリアコンサルのロープレをOBの方々に
付きあってもらい、取り組んでいました。

改めてですが、
本当に人の話を真剣に聴くという

もっとみる
信頼残高と信頼負債 No.951

信頼残高と信頼負債 No.951

===========
2023年8月11日 「DAYONE日記」No.951
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

我々は、
社会の中で生活している以上、
必ず誰かと関わりを
持って生きています。

そして、
その他人との関わりに対して、
1つの判断を持っています。

それが何

もっとみる
「7:3の法則」を意識するNo.833

「7:3の法則」を意識するNo.833

===========
2023年4月15日 「DAYONE日記」No.833
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

連日、
コミュニケーションについて
触れています。

笑顔から始まり、
「ありがとう」という感謝をする。

それを意識しながら、
昨日もある事に気づいたのです。

もっとみる
「誰の何を解決するのか?」を意識する No.697

「誰の何を解決するのか?」を意識する No.697

===========
2022年11月30日 「DAYONE日記」No.697
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

最近、「企画はひと言」という本を読み
とても勉強になりました。

ぜひ、
企画やアイデアを考えられている方に
オススメの本です。

実現可能性とイメージしてもら

もっとみる