イイロオ|iiroo

自作のオフィシャルサイト/https://iiroo.info/

イイロオ|iiroo

自作のオフィシャルサイト/https://iiroo.info/

記事一覧

創作用サービス調査🔍2

創作ブログiiroo更新 今回は創作用のサービスを新たに3種を調べてみました。 個人で調べているのでサービスの変更や間違いの可能性もありますので、こんなサービスなのかく…

1

ものづくりに使うのは

イラスト描いたりシャツの柄とか考えていた流れで無料で出来るオリジナルグッズ制作用のサービスをいくつかはじめました。色々サービス見たのですが今始動したのは4サービ…

4

創作用サービス調査🔍

創作ブログiiroo更新 今回は創作用のサービス3種を調べてみました。 個人で調べているのでサービスの変更や間違いの可能性もありますので、こんなサービスなのかくらいのか…

6

創作ブログを書き始めて

創作ブログiiroo作って記事を書き始めました。このブログは創作記録と創作関連のサービスやAI等を調べてまとめいくこの2軸でやっていくお手製制作のブログです。最初に紹介…

10

自分でサイト作りやってみて

instagramにpinterestとともに自分の作ったものをアップする場としてやり始めたのがWebサイト作り。 とは言ってもこのnote同様ブログのような形で創作記録を取っていこうと…

12

ピンタレスト📍やってみて

instagramよりまったく知識も何もなくスタートしたのが、ピンタレスト。言葉としてはもちろんやっていたのですが、自分のブックマーク共有サービスくらいな印象をもってい…

22

インスタやってみて

instagramのアカウントは数ヶ月前に作ったのですが、特化して何かを上げ続けているような使い方はしてなく、自分の作ったものや描いたイラストだけではなく色々興味のある…

15

はじめた直後の反応/【創作活動の初速は?】

おたけです。note書き直ししてリスタートしました。instagramやpinterst投稿やWebサイト制作の現状・・・まぁ初速になりますがどんな状況かを書いていきます instagramは…

8
創作用サービス調査🔍2

創作用サービス調査🔍2

創作ブログiiroo更新
今回は創作用のサービスを新たに3種を調べてみました。
個人で調べているのでサービスの変更や間違いの可能性もありますので、こんなサービスなのかくらいのかるい気持ちでみていただけると良いかなと思いますw

イラストレーターのためのX(旧Twitter)活用法日本では結構人が使っているんですが、私にはどうも合わない続かないX。Xをイラスト投稿目線で調べてみました。

クリエイタ

もっとみる
ものづくりに使うのは

ものづくりに使うのは

イラスト描いたりシャツの柄とか考えていた流れで無料で出来るオリジナルグッズ制作用のサービスをいくつかはじめました。色々サービス見たのですが今始動したのは4サービス。
まぁちょっと多めですが、共通のデザインも多いので反応見ながら最終的には2つくらいに絞ってやっていこうかなと思ってます。

基本的には自分のイラストや写真をアップロードするだけで、Tシャツやスマホケース、トートバッグなどのオリジナルグッ

もっとみる
創作用サービス調査🔍

創作用サービス調査🔍

創作ブログiiroo更新
今回は創作用のサービス3種を調べてみました。
個人で調べているのでサービスの変更や間違いの可能性もありますので、こんなサービスなのかくらいのかるい気持ちでみていただけると良いかなと思いますw

kinko’s fabで広がる創作活動の可能性キンコーズが運営するクリエイターの方向けグッズ制作ECサイト「kinko’s fab」。kinko’s fabがどんなものでどんな事が

もっとみる
創作ブログを書き始めて

創作ブログを書き始めて

創作ブログiiroo作って記事を書き始めました。このブログは創作記録と創作関連のサービスやAI等を調べてまとめいくこの2軸でやっていくお手製制作のブログです。最初に紹介するのは3記事創作記録が1つとサービスが2つ。

おひとり創作ブログ『イイロオ』作りました創作スタートやこのブログを作るまでの流れ等を書いた記事です。このブログで書いていくことなどをまとめてます。なので直接的な創作物は載せてませんが

もっとみる
自分でサイト作りやってみて

自分でサイト作りやってみて

instagramにpinterestとともに自分の作ったものをアップする場としてやり始めたのがWebサイト作り。
とは言ってもこのnote同様ブログのような形で創作記録を取っていこうと思っているのですが、noteはどちらかというと過程だったり、こんなイラストやアイテムを作ったことをブログに書いたらどんなはんのだったかという成果的な記録。

お手製で作成しているサイトは情報的なものをメインで考えて

もっとみる
ピンタレスト📍やってみて

ピンタレスト📍やってみて

instagramよりまったく知識も何もなくスタートしたのが、ピンタレスト。言葉としてはもちろんやっていたのですが、自分のブックマーク共有サービスくらいな印象をもっていたのですがイラストレーターやグラフィックデザイナーが作品をアップして共有する使い方もあると言うのを知って使いはじめてみました。

とはいえまったくまだわかってないので、手探りで続けてます。ピンタレストはボードというフォルダみたいのが

もっとみる
インスタやってみて

インスタやってみて

instagramのアカウントは数ヶ月前に作ったのですが、特化して何かを上げ続けているような使い方はしてなく、自分の作ったものや描いたイラストだけではなく色々興味のあるまの見たもの買ったものハマったものなど投稿してます。

instagramをやったことがある方に投稿の方法やタイミングなど色々聞いたのですが、すべて教えてもらったことをできるかというとなかなか難しかったので出来るところはまずやってみ

もっとみる
はじめた直後の反応/【創作活動の初速は?】

はじめた直後の反応/【創作活動の初速は?】

おたけです。note書き直ししてリスタートしました。instagramやpinterst投稿やWebサイト制作の現状・・・まぁ初速になりますがどんな状況かを書いていきます

instagramは?アカウント作成は少し前にしてましたある程度投稿している状況。振り返って投稿いつからやってるか見たら昨年の11月中旬でしたので5ヶ月たってます。投稿内容としてはイラストやイラスト使ったグッズ画像、気になった

もっとみる