マガジンのカバー画像

【日報🌷】

102
運営しているクリエイター

#今日

数値的に見る日本と中国の差分

数値的に見る日本と中国の差分

今日は朝から3時間ほど面接でした。

やはり私は自分の考えていることを一度に全て相手に対して伝えることが苦手で、今日の面接でも、考えていることは伝わるけどもったいないと言われました。

これは場によって異なるのかもしれませんが、日常生活では、基本相手は自分の話は興味ないだろうなと思ってしまうので、聞かれない限りは話さないようにしています。

しかしながら、面接や発表や公の場と日常生活は全く異なり、

もっとみる
読書の夏。本棚を眺める。

読書の夏。本棚を眺める。

皆さんこんばんは。
私は、卵かけご飯の卵に当たってしまい、絶賛腹痛と戦っております。

今日は家中にとっちらかっていた本をまとめてみました。
本棚を大きいものに変えたいですが、地震が怖いので、小さめので平積み状態です。

昨日のnoteに書いた読書は、とりあえずここに山積みになっている本を消化したいです。

これとは別に部屋に2つ本棚があります。
一つは漫画の棚ともう一つは雑誌の棚です。

今年の

もっとみる
弾丸で大阪に行ってみた話

弾丸で大阪に行ってみた話

お疲れ様です。今日は海の日ですね。

私の学校は、今年から100分授業になった関係で、いつもは祝日でも授業はあるのですが、今日は幸運なことに休みでした。
とはいえ、もう学期末ということで、木曜日から怒涛のテストとレポートラッシュが始まり、想像するだけでゾッとしています。

今日のタイトルから、【日報】をつけることをやめました。
先週、noteの徳力さんとお話させていただいた際に、読まれるためのタイ

もっとみる
【日報】行き詰まった時期を打開する方法8選

【日報】行き詰まった時期を打開する方法8選

こんばんは。
今週も日曜日が終わり、また新しい1週間が始まりました。

2023年、もはや26週間しか残されていないと考えるとなんとも言えない気持ちであります。

今日は、行き詰まった時に試してみるのがいいかもしれない方法3選を書いてみようと思います。

これを書こうと思ったのも、私が毎日行き詰まっているというか悩んでいるというか、果たしてどうなのか?といったような答えのない問いを永遠に考えている

もっとみる
【募集】共通の話題がない場合の話し方

【募集】共通の話題がない場合の話し方

こんばんは。

今日は就活の1dayjobでした。
内容としては、約6時間半くらいのグループワークと発表を通しての選考です。

いつも私が抱えている課題として、特にオンラインでは、いつ話に参加すればいいのかわからないというものがあります。

皆さんももしかしたら同じような経験があるかもしれませんが、私はいつも複数人での会話やディスカッションが大縄跳び状態です。

しかしながら、今日は対面ということ

もっとみる
【日報】 初対面

【日報】 初対面

今日は、1day のインターンにいってきた。

朝も昼も微妙にたべれなくて、お腹すきすぎて死にそうだった。
対面のインターンが初めてだったので、けっこう楽しみだった。

アイスブレイクをはさみ、業界紹介、グループワーク、プレゼン発表、フィードバック、ケーススタディー、会社説明、座談会のような形で5時間ほどのイベントだった。

対面でのグループワークも初めてだったので、同じ学年とか学校の人がいて楽し

もっとみる
【日報】気になってしまう色々。

【日報】気になってしまう色々。

今日は、ひたすら課題を消化し一日が終わった。
最近やっていることをまとめると、主に5つ。

①Run
②学校
③インターン2個
④就活
⑤その他の発信

バランスを取るということが最近すごく難しい。

最近、就活をしていく中で、企業の人事制度についてすごく気になっている。
採用がすごい会社は何をしているんだろう、
どんな広報をしているんだろう、
どういう仕組みを作っているんだろう。
すごく気になる

もっとみる
【日報】雪見だいふくを片手に。

【日報】雪見だいふくを片手に。

今日も電車に揺られ、1から3限まで小手指へ赴く。

朝はのんびりゆっくりしたいからあえて早めに起きる。

朝ごはんを準備している時が少し休めて幸せである。

今日はいつもの牛丼ではなく、生協に行って雪見だいふくを買ってみた。

暑い中食べるアイスは最高である。

ここ最近は頭の中がらごちゃごちゃで何をしていいかわからないくらい目まぐるしく1日が終わる。

動悸がひどすぎて目が覚める毎日で心療内科に

もっとみる
【日報】暮らしは全てバレている

【日報】暮らしは全てバレている

今日は珍しくうるさい電子音よりも早く目が覚めて、良い朝だ。

ゆっくりご飯を食べて、インターンに向かう。

今日は会社のこととかをいっぱい教えてもらって楽しかった。色々また考えたいことが増えた。

職種と社風は慎重に選びたい。

悩んで落ち込んで内省続きの毎日が無駄にならないことを祈る。

カフェインを摂るようにしてから、時間の進みが早いように感じる。
眠くないだけで、本当に気分が毎日安定している

もっとみる
【日報】day31 天気と気分の一致

【日報】day31 天気と気分の一致

必要のないアラームとともに目覚め、ゴミを出すために、玄関を出る。そんな朝から今日は始まった。

ゴキブリや虫が怖いため、なるべくダンボールは持ち込みたくないところだ。

私は去年から思っているのだが、金曜日は毎週天気が悪い気がする。
去年のサークルの新歓も土砂降りだった。
でも私は、晴れの日に生まれているので絶対に雨女ではない。

それはともかくとして、変わりやすい天気と同じく私の気持ちも不安定で

もっとみる

【日報】day30それどころじゃないけど日報は書きたい

今日で日報が1ヶ月を迎える。

一度習慣になると、やらないと気持ち悪くなるとはこのことであろうか。

私は、本日、いろいろなものに追われもはや日報どころではないのは事実であるが、今から5分と決めて、書けるところまで書こうと思う。

タイマーをセットした。

今日は、朝は二度寝をしてしまい、出発10分前に起きてしまったが、準備は早いほうなのでなんとか間に合った。

最近は、コーヒーを飲めば、体力も眠

もっとみる
【日報】day4餃子食べすぎて胃もたれ@吉祥寺

【日報】day4餃子食べすぎて胃もたれ@吉祥寺

もう土曜日ですね。
「1週間あっという間だね〜」を52回繰り返すともう1年がすぎるのです。早いものです。

今日もリモートでインターンなので起きてから、また本要約チャンネルを見て私の朝がはじまりました。

大学に入ってから本に費やしたお金は数知れず。
破産目前にしても買ってしまうわけです。

インターンが終わってから、私は待ちに待ったお昼ご飯を食べます。

今日は餃子を焼いて家で食べたのですが、ま

もっとみる
【日報】day2 椅子から落ちた@新宿

【日報】day2 椅子から落ちた@新宿

今日は昨日の反省を生かして目覚ましを10個くらいかけたので無事に起きれました。

しかしながら、これは毎日なのですが、午前中の頭痛がすごいです。低気圧かと思いましたが、普通に今日は暑いしこんな天気が良いのに何故と思いつつとりあえず耐えました。

健康に生きたい笑

今日もインターンだったので、電車に揺られながらサークルのインスタに載せる投稿を作って出しました。今日から新歓の申し込みなのでオープンチ

もっとみる