アミメキリン

アミメキリン

記事一覧

当たり前すぎて育児書に書いてない、赤ちゃんの生態

上の子が産まれたのは7年前。それまで私の身近に赤ちゃんがいたことはありませんでした。イトコはみんな同世代だったし、兄弟やイトコの中で一番最初に出産したのが私だっ…

3

出産前に用意すべきもの: リアル編

3歳と7歳子育て中です〜。 私の妹が出産間近で、「出産前に買うべきものって何?」と聞かれたのでここでも書いてみます。 雑誌とかベビー用品のお店のパンフレットにも「…

4

全然歩かないですぐ抱っこって言う子は、個性!って話

7歳の女の子と3歳の男の子の子育て中です。 上の子は、本当に全然歩かない子でした。 家から出て3歩歩くともう「だっこ」。 家から徒歩5分の最寄り駅まで自分で歩けたのは…

7

いやいや期の乗り切り方

7歳と3歳の子育て中です〜。 3歳の息子は、いやいや期から少しずつ脱出しつつあります。が、機嫌が悪くなると途端にイヤイヤ魔人に。 全国のいやいや期対応中の皆さま、…

4

なかなか動かない子どもを動かす声かけ

遊んでる子どもに ご飯だよー! お風呂入るよー! もう家に帰るよー! などと呼びかけるとき。 つまり、子どもを動かしたいとき、動いてほしいとき。 たいてい子どもは何…

1

2歳息子の鼻に詰まっていたもの

息子が1か月くらいずっと鼻詰まりしてたんです。でも鼻水はあまり出ない。日中は口呼吸になっちゃってて、夜寝てる時はやたらと苦しそう。寝苦しいからか、毎日のように夜…

子どもに対するイライラを減らす方法

2歳と6歳の子育て中です。専門家でも何でも無いのですが、私がやってみて良かったやり方を綴ってみます。誰かの参考になれば。 子どもに対してイライラ、しますよね…。 …

2

「ママ、自分のこと好き?」と聞かれて考えたこと

突然、6歳の娘から「ママ、自分のこと好き?」と聞かれました。 あなたならどう答えますか? 私は、まぁもちろん「えっ!?」とはなったけども、もともと「他人を大事に…

1

「子どもを保育園に預けるのはかわいそう」じゃない理由3つ

保育園入園が決まり、そわそわしている方も多い時期かと思います。(逆に落ちちゃって途方に暮れている方も多いですよね( ;∀;)) 保育園に預けることが決まると、何とな…

35

出勤前に「さみしい」と娘に泣かれて、冬。

娘は6歳、保育園の年長さんです。私は娘が1歳すぎから働いています。 事務所から自宅まで片道2時間と遠いのと、6歳&2歳の育児中でもあることから、週4日は在宅勤務をして…

3

薬を飲んでも風邪は治らない

息子はすぐ風邪をひくので、しょっちゅう小児科のお世話になります。(ちなみに娘は全然風邪ひかない。) そうすると自然に、「胃腸炎のときはどんな食事が良いか?」「咳が…

2

子どもに「ダメ」の理由を説明するときに避けているワード2つ

6歳女の子と2歳男の子の育児中です。 「やっちゃダメ」なことについて子どもたちに注意するときに気をつけていることがあります。 それは、「子どもに分かるように説明する…

1

子どもの「手作りチョコ」が鬼門だった話

今日は仕事で遠方まで行くけど、保育園のお迎えのために早めに仕事を上がらなきゃいけない。だから出勤時間を早めて勤務時間を確保しよう。(職場はフレックス。) そう思っ…

1

子どもの超☆偏食は、「好き嫌い」じゃないのかもしれない

娘6歳。苦手な食べ物が多いです。 肉や魚はたいてい苦手。「かたい」「かみきれない」らしい。つくねやソーセージ、柔らかいハンバーグは大丈夫だけど、粗挽きなやつはダ…

3

「そんなこと言ったってしょうがないでしょ!」と子どもに言いたくなる状況をなる早で丸く収める方法

例えば夕飯にプリキュアカレーを買いに行ったのに売り切れだったとき。「プリキュア カレーが良かった!!」と泣く。よくある光景かと思いますが(笑) そういうとき、つい言…

5

当たり前すぎて育児書に書いてない、赤ちゃんの生態

上の子が産まれたのは7年前。それまで私の身近に赤ちゃんがいたことはありませんでした。イトコはみんな同世代だったし、兄弟やイトコの中で一番最初に出産したのが私だったから。

つまり、出産して初めて「赤ちゃん」というもの(ものって言うな)に触れ、子育てというものを知ったのです。

そんなわけで、子育てしたことがある人ならみんな当たり前のように知ってることも知らなくて、ずいぶん辛かったのです。うん。初め

もっとみる

出産前に用意すべきもの: リアル編

3歳と7歳子育て中です〜。
私の妹が出産間近で、「出産前に買うべきものって何?」と聞かれたのでここでも書いてみます。

雑誌とかベビー用品のお店のパンフレットにも「出産前に買っておくべきもの一覧」ってありますね。
でもあれは「最大マックス全部揃えるなら」です。私も店員だったら全部載せたいですわ。
実際は、そんなにいろいろ要らないと思います。

以下は
・Amazonやネットスーパーなどで買い物がで

もっとみる

全然歩かないですぐ抱っこって言う子は、個性!って話

7歳の女の子と3歳の男の子の子育て中です。

上の子は、本当に全然歩かない子でした。
家から出て3歩歩くともう「だっこ」。
家から徒歩5分の最寄り駅まで自分で歩けたのは年中さんになってから。それも毎回ではない。
出かけると絶対抱っこ抱っこだから、動物園も水族館も腕が疲れるのなんの。ベビーカーって年齢でもなくなってくると、出かけるのが億劫になっちゃってました。もう本当に、歩かない!!

困ったのは、

もっとみる

いやいや期の乗り切り方

7歳と3歳の子育て中です〜。

3歳の息子は、いやいや期から少しずつ脱出しつつあります。が、機嫌が悪くなると途端にイヤイヤ魔人に。

全国のいやいや期対応中の皆さま、本当にお疲れ様です…!

たった2人育てただけですが、これから始めていやいや期と対峙する方に少しでも参考になればと思い、「割とうまくいったやり方」を整理してみます。

いやいや期は成長してるってことだから安心してね、とか、時間や心に余

もっとみる

なかなか動かない子どもを動かす声かけ

遊んでる子どもに
ご飯だよー!
お風呂入るよー!
もう家に帰るよー!
などと呼びかけるとき。

つまり、子どもを動かしたいとき、動いてほしいとき。

たいてい子どもは何かしら遊んでますから、呼びかけたところで9割方「えー!やだ!」ってなりますよね(^^;)

そういうときに子どもを動かすためには、子どもにとってそれをやることが「楽しそう」と思ってもらう必要があります。(私調べ)

あまり効かない声

もっとみる

2歳息子の鼻に詰まっていたもの

息子が1か月くらいずっと鼻詰まりしてたんです。でも鼻水はあまり出ない。日中は口呼吸になっちゃってて、夜寝てる時はやたらと苦しそう。寝苦しいからか、毎日のように夜中に寝ぼけて私を蹴るのです。しかも「あっちいって!」とか怒りながら。゚(゚´ω`゚)゚。

しばらくしたら、息子の鼻が何だか臭うようになってきて。このご時世で病院行くのも嫌だったんですが、副鼻腔炎とかかもしれないからやっぱり見てもらおう

もっとみる

子どもに対するイライラを減らす方法

2歳と6歳の子育て中です。専門家でも何でも無いのですが、私がやってみて良かったやり方を綴ってみます。誰かの参考になれば。

子どもに対してイライラ、しますよね…。
言ったことをやらない、むしろダメって言ったことばっかりやる。

特に昨今の状況を受けて子どもと一緒にいる時間が増えてる人多いと思うんです。イライラも増えますよね〜…。

お疲れ様です!!!
(うちはありがたいことに保育園が開いてくれてる

もっとみる

「ママ、自分のこと好き?」と聞かれて考えたこと

突然、6歳の娘から「ママ、自分のこと好き?」と聞かれました。

あなたならどう答えますか?

私は、まぁもちろん「えっ!?」とはなったけども、もともと「他人を大事にするためには、まず自分を大事にしないとね!」と思ってるし、「自分は欠点だらけだけど、そんな私も良いよね!」というなぜか自己肯定感は高めなメンタルなので、本心から「うん…好きだよ(^^)」と答えました。

娘はすぐに「○○(娘の名前)ちゃ

もっとみる
「子どもを保育園に預けるのはかわいそう」じゃない理由3つ

「子どもを保育園に預けるのはかわいそう」じゃない理由3つ

保育園入園が決まり、そわそわしている方も多い時期かと思います。(逆に落ちちゃって途方に暮れている方も多いですよね( ;∀;))

保育園に預けることが決まると、何となく気になってくるのが「世間」から聞こえてくるような気がする「保育園に預けるなんて子どもがかわいそう」という声…ではないでしょうか。保育園に預け始めて最初の数週間も、別れ際に子どもが泣き叫ぶのがほとんどなので「これで良かったのかな…」と

もっとみる

出勤前に「さみしい」と娘に泣かれて、冬。

娘は6歳、保育園の年長さんです。私は娘が1歳すぎから働いています。

事務所から自宅まで片道2時間と遠いのと、6歳&2歳の育児中でもあることから、週4日は在宅勤務をしていて、事務所に行くのは週1日だけにさせてもらってます。

私が事務所に行くのは木曜日だけ。この日は子どもたちの送迎は夫が担当しています。

木曜日である今朝、6:30ごろに娘が起きてきたら泣いてるんです。

「どうしたの?」と聞いて

もっとみる

薬を飲んでも風邪は治らない

息子はすぐ風邪をひくので、しょっちゅう小児科のお世話になります。(ちなみに娘は全然風邪ひかない。)
そうすると自然に、「胃腸炎のときはどんな食事が良いか?」「咳が出るときに気をつけてあげるべきことは?」などについて、病院の先生からも教わるし、自分でも本を読んで情報収集して知識を得るようになります。

でね、知ったことがけっこうあるよ!

私の親は「風邪ひいたら病院行きな/薬を飲みな、行かないと/薬

もっとみる

子どもに「ダメ」の理由を説明するときに避けているワード2つ

6歳女の子と2歳男の子の育児中です。
「やっちゃダメ」なことについて子どもたちに注意するときに気をつけていることがあります。
それは、「子どもに分かるように説明すること」。

その際になるべく使わないように気をつけてる言葉があります。

「危ないから」

「迷惑になるから」

どちらも、子ども(2〜4歳くらい)には伝わらない言葉だと思うからです。

道路に飛び出ると「危ない」
お風呂でジャンプす

もっとみる

子どもの「手作りチョコ」が鬼門だった話

今日は仕事で遠方まで行くけど、保育園のお迎えのために早めに仕事を上がらなきゃいけない。だから出勤時間を早めて勤務時間を確保しよう。(職場はフレックス。)

そう思ってたけどちょっと寝坊して、子どもたちが起きる前に急いで身支度していたら娘6歳が起きてきた。

「昨日作ったチョコのデコレーションしたい!弟(2歳)が寝てる今がチャンスじゃない!?」とのこと…。

そう、昨日途中までチョコ作りしたのです。

もっとみる

子どもの超☆偏食は、「好き嫌い」じゃないのかもしれない

娘6歳。苦手な食べ物が多いです。

肉や魚はたいてい苦手。「かたい」「かみきれない」らしい。つくねやソーセージ、柔らかいハンバーグは大丈夫だけど、粗挽きなやつはダメです。刺身、寿司も食べない。
繊維がある野菜、ほうれん草など葉物、れんこんごぼう、きのこ全般もダメ。
ウインナーやトマト、みかん、ぶどうは「皮むいて〜」。

これらは本人曰く「かたい」「かみきれない」のだそうです。

あとはクセが強い系

もっとみる

「そんなこと言ったってしょうがないでしょ!」と子どもに言いたくなる状況をなる早で丸く収める方法

例えば夕飯にプリキュアカレーを買いに行ったのに売り切れだったとき。「プリキュア カレーが良かった!!」と泣く。よくある光景かと思いますが(笑)
そういうとき、つい言いたくなるのは
「売り切れだからしょうがないでしょ」「ママにもどうしようもないんだから」「アンパンマンカレーならあるよ、それ買ってあげるから」的なことですよね。
それをグッとこらえて…
「ほんとだね!プリキュアカレーが良かったし、楽しみ

もっとみる