出勤前に「さみしい」と娘に泣かれて、冬。

娘は6歳、保育園の年長さんです。私は娘が1歳すぎから働いています。

事務所から自宅まで片道2時間と遠いのと、6歳&2歳の育児中でもあることから、週4日は在宅勤務をしていて、事務所に行くのは週1日だけにさせてもらってます。

私が事務所に行くのは木曜日だけ。この日は子どもたちの送迎は夫が担当しています。

木曜日である今朝、6:30ごろに娘が起きてきたら泣いてるんです。

「どうしたの?」と聞いてもなかなか答えず。「怖い夢?」「お友達のこと?ママのこと?」「嫌なことがあった?」などいろいろ問いかけてみてもなっかなか口を開いてくれなかったのですが…(ちなみに、娘はよくこんな感じで貝になります。)

15分くらいして、ようやく小さな声で
「もくようびだから、ママがいっちゃうと思って、さみしかったの…」

0〜2歳くらいのときに登園時に泣かれるのも辛かったけど、いろいろ分かるようになってる年長さんにこんな風に泣かれるのもまた辛いですね( ;∀;)

普段私、木曜日は帰るのも遅いんです。仕事の後に私の趣味の時間をもらってるので、子どもたちが寝てから帰るため、木曜日=ママがいない日。

でもね、パパはいるんですよもちろん!パパ的には「ママがいると『ママが良い!パパじゃダメ!』って言われちゃうけど、木曜日はそれが無いからむしろ楽しみ」らしいのです。
だからこういう話を夫にするとしょんぼりしてしまいます。

どうしたもんかなぁ〜。

仕事は続けるし、趣味も辞めるつもりは無い。
でも、頻度とかやり方とかをちょっと見直した方が良いのかな〜。

これまでの経験から、「私自身が満たされている」ことが子どもたちにとっても良いことは痛いほど分かっていて。自分が満たされてないと、小さいことでもイライラしがち。余裕を持って大らかな気持ちで子どもや夫に接することが難しくなって、家庭の雰囲気が悪くなる、もちろん私もしんどい。「母親だったら子どものために何でも我慢すべき、喜んで犠牲になるべき」という考えはすごく嫌い。嫌いというか、私には合わない、違うと思う。

子どもにどんな背中を見せたいか?も判断材料です。「子どもが小さいうちは仕事も趣味も一切我慢して、苦手な家事も完璧にこなして、専業主婦向いてないと思ってもやっぱり親は家にいないと」よりは、「子どもが小さくてもできる範囲で仕事も趣味も楽しんで、家族との時間や子どもの意見も大切にしつつ、でもちゃんと自分の人生を生きる」母親像を見せたいと思ってる。

※あくまで「私はそう思う」「私にはそっちが向いてる」という話です。決して専業主婦を下に見てるわけじゃないですよ。前提として、私は家事が好きじゃないし、家にいるより外に出るのが好きなんです。

ちょっとずれましたが、子どもが泣いても私は仕事や趣味を「一切やめる」という選択肢は持ちたくない、ということです。

保育園卒園、小学校入学を控えた今の時期だからナーバスになってるっていうのもあるでしょうね。全国の多くのワーママさんたちも同じような悩み抱えてるのではー!。゚(゚´ω`゚)゚。

ひとまず、ゆっくり娘と相談してみて、妥協点探してみようかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?