マガジンのカバー画像

今求められるビジネススキル

85
いまの時代に求められるスキルは何なのか。 今すぐに役立つ具体的なものから、長期的な目線で役立つ抽象的なスキルまで幅広く取り上げます。
運営しているクリエイター

#退職

凡人サラリーマン40歳は不幸なのか

凡人サラリーマン40歳は不幸なのか

タッチの上杉和也。
物語の中では、確か17歳
命を落とす悲劇に見舞われる。

いつのまにか、尾崎豊の26歳を超え、
野原ひろしの35歳を超え
松田優作がなくなった
年齢にも到達してしまった。

架空のキャラクターも
含めたかつての憧れの人物の年齢を
通り過ぎた今、自分の歩みを振り返る。

どこにでもいる、代わりはいくらでもいる。
そんな平坦なキャリアを歩んで
ぼんやり過ごす今日このごろ。

40歳

もっとみる
もう働きたくない。そうなったなら大丈夫

もう働きたくない。そうなったなら大丈夫

謎の周期。
働きたくない病。

長年サラリーマンをやっていると、
定期的に現れる症状。
日曜日の終わりが近づくにつれて
それは深刻さを増す。

明確なやりたいことがあるわけ
じゃない。

あなたのビジョン、夢は何ですか?
いい歳してこんなことも
答えることはできない。

わからない。
それが恥ずかしいことなのかも
わからない。

かといって、キラキラしたベンチャーで
働いている人達、夢を実現するな

もっとみる
会社依存からの脱却〜社畜に絶望する前に〜

会社依存からの脱却〜社畜に絶望する前に〜

大型連休ということで、
ゆっくりしている方が多いだろうか。

それともサービス業に従事していて、
今こそ稼ぎ時で頑張っていらっしゃる
方もいるだろう。

お休みの方はしっかり心身を
リフレッシュしてもいいし、
家族サービスに勤しむのもいいだろう。

私の場合は
長期休暇はどうも落ち着かない。
若いときに経験した
飲食店や塾などアルバイトを掛け持ち
して時間を埋めて稼ぎこもう
という「貧しい時給思考

もっとみる
仕事がいきなり好きで好きで仕方なくなるわけじゃない

仕事がいきなり好きで好きで仕方なくなるわけじゃない

「好きを仕事にしよう」

新卒だけでなく、
転職サイトまでもこんな記述を
見かけるようになった。

なんて甘い誘惑なんだ。

本当にそうだ。

毎年のように、上記のような
甘美なキャッチフレーズに
とらわれて、世間ではブラック企業と
評価される職場に若者は流れていく。

ある程度の年齢を経て、
いやでも自分が凡人だと気付かされた
私のような人間は、まだいい。

自分は何か特別だ。
もともと特別なオ

もっとみる
新マガジンリリースのお知らせ~中堅社員のキャリアの処方箋~

新マガジンリリースのお知らせ~中堅社員のキャリアの処方箋~

本日の記事は、有料マガジンのプロモーションとなります。
興味のある方はぜひご一読ください。

noteに記事を投稿しはじめて早2年。
2,000字以上の記事を200以上掲載し、
1,300人以上のフォロワーの皆さまに読んでいただく
機会を得ました。

様々な方からフィードバックをいただき、本当に
貴重な経験をしているなと感じます。

自分自身の得た経験から、健康経営、
サウナ、読書、キャリアの3つ

もっとみる
【新社会人への短い手紙】「逃げる」コマンドを持っておこう

【新社会人への短い手紙】「逃げる」コマンドを持っておこう

今回は新社会人だけでなく、
異動や転職などで
新しい環境で働く人に
シェアをしたいお話。

前回の手紙を多くの人に
読んで頂いた。

ありがとう。

今日は「である」調で
書いてみるよ。

当たり前過ぎて、
意外とちゃんと認識されていないこと。

働いている人の
一番の悩みは何か。

ずばり人間関係だ。

会社には、世代も出身も
学歴も考え方も多種多様な人が
集まっている。

はじめて社会に出る君

もっとみる