マガジンのカバー画像

考え方

98
自分にとって、好き嫌い、支持不支持、善悪などの評価如何にかかわらず、考えさせられた、新たな視点を学んだ、考えるに値する重要さがあったと感じた記事を記録しておく場所です。この記事リ…
運営しているクリエイター

#フェミニズム

『フェミニズムvs日本社会の最終戦争』のその先へ

『フェミニズムvs日本社会の最終戦争』のその先へ

Photo by Javier Miranda on Unsplash

先月末に、今年のノーベル経済学賞になったクラウディア・ゴールディン氏の「男女の賃金格差の研究」を日本に当てはめるにはどうしたらいいか?という記事を書いたんですが、その後その記事に関連して、2021年1月に日本のネット論壇的なもので、「反”フェミニズム”論客」と「シカゴ大学社会学教授」との熱いバトルがX(当時はツイッター)で

もっとみる
発情する「ホスト新法」。現代のフェミニズムにおける保守的なパターナリズムの問題

発情する「ホスト新法」。現代のフェミニズムにおける保守的なパターナリズムの問題

このところ、悪質ホストをめぐる議論が活発になっている。

11月3日の警視庁の発表によれば、歌舞伎町・大久保公園周辺で摘発した売春の客待ちをする「立ちんぼ」の動機は、4割がホストクラブの支払い目的だったという。

11月20日には、岸田首相が国会で「ホストクラブ従業員による売春防止法違反、職業安定法違反等の違法行為の取り締まりのほか、風営法に基づくホストクラブへの立ち入り指導、消費者契約法等の関係

もっとみる
ひざまづけ!命乞いをしろ!…リベラル派の『ムスカ化』を超えるためのメタ正義入門(理論編)

ひざまづけ!命乞いをしろ!…リベラル派の『ムスカ化』を超えるためのメタ正義入門(理論編)

全世界は再びリベラル派の元にひれ伏すことになるだろう!!
リベラルは滅びぬ、何度でも蘇るさ!リベラルの理想こそ人類の夢だからだ!」

(トップ画像はジブリ公式から)



これは前編=実践編↓に引き続きの後編=理論編なんですが・・・

前編↑では、最近フェミニズムに限らずアメリカ由来のリベラル派の理想が、「天空の城ラピュタ」の「ムスカ」のように高圧的な感じになりがちで、それで結局その「理想」ごと

もっとみる
全世界は再びフェミニズムの元にひれ伏すことになるだろう!!…『リベラルのムスカ化』を超えるためのメタ正義入門(実践編)

全世界は再びフェミニズムの元にひれ伏すことになるだろう!!…『リベラルのムスカ化』を超えるためのメタ正義入門(実践編)

「ひざまづけ!命乞いをしろ!」
「フェミニズムは滅びぬ、何度でも蘇るさ!フェミニズムこそ人類の夢だからだ!」(トップ画像はジブリ公式から)

何の話???って感じで書き出してしまいましたが、日本における女性活躍とかジェンダー平等の実際的な進め方について、経営コンサル的現場感から結構誠実な書き方をした記事を最近アップしまして・・・

でもなんかなまじ誠実な感じで書いたんで地味になっちゃって、読んでく

もっとみる