マガジンのカバー画像

季節の発酵食·保存食

17
季節を追っかける
運営しているクリエイター

#発酵食品

【自家製醤油を作ってみた2】火入れ→オリ引きに挑む

【自家製醤油を作ってみた2】火入れ→オリ引きに挑む

前回までの話

「醤油を搾ったら、火入れをしましょう」
醤油作り講座ではそう言われたけれど。

でも今の今までしたことがない。
だって面倒臭いから・・・。

いや、今年こそはやってみよう・・・!

…………………

まずはプロに聞いてみた

元・某大手お醤油メーカー勤務の知人に教えを乞いました。





ーお醤油の火入れのやり方を教えてください!

ー「オリ引き」って何ですか………?

もっとみる
お味噌は素敵なおくりもの

お味噌は素敵なおくりもの

「小さい頃から家で音楽が鳴っていたので」と、ミュージシャンがインタビューで自分のルーツを話していると、やっぱりそうかと合点がいく。この人の根っこにはちゃんと音楽が刻み込まれているんだな、と。

今、味噌作り教室を行う私も「味噌作りは小さい頃から嗜んでおりまして」と言えたら低い鼻を少しは高くできるのに、あいにく市販の味噌を買う家庭で育った。鼻はあいかわらず低いままだ。

味噌作りは10年前、人生が止

もっとみる
【自家製醤油を作ってみた1】 岡山・とら醤油さんの思い出と共に

【自家製醤油を作ってみた1】 岡山・とら醤油さんの思い出と共に

先日、手作り醤油が出来上がったので開封しました!
お醤油作りは、今年で(たぶん)3回目。

ところで、お醤油ってどう作るか知ってますか??

材料は、
□醤油麹
□塩
□水
これを混ぜる。

以上!
時々蓋を開けて混ぜながら、夏を2回越して出来上がり。

(ちなみに今回使用したのはミツル醤油醸造元さんのお醤油キット)

お醤油って最初からサラサラの液体じゃないんです!実はこんなふうにドロドロ。

もっとみる
実録!!うちの味噌づくり(2)

実録!!うちの味噌づくり(2)

前回の続き。
前回は、茹でてマッシュした大豆・麹と塩を混ぜたものをよーく混ぜるというところまでをご紹介した。

今回は、味噌玉をつくるところからスタート。

大きなおにぎりを握るようなイメージで、
ソフトボール大の味噌玉をつくっていく。
ハンバーグをつくるときのように空気を抜きながら行う。

なぜわざわざ味噌玉をつくるのか。
マッシュしたものを容器に詰めていけばよいのではと思う方もいらっしゃるかも

もっとみる