上原深仙 口下手、アピール下手を文字で解決したい

一応、書くことを生業にしています。10キロ以上のダイエットをこれまでに2回経験する、永…

上原深仙 口下手、アピール下手を文字で解決したい

一応、書くことを生業にしています。10キロ以上のダイエットをこれまでに2回経験する、永遠のダイエッター。生々しいダイエット歴とか、二丁目話とか、仕事じゃ書けない話、ここで書きます。フットワークは軽いのだけど、アピール下手、リアクション薄く、なかなか活動的に見られないのが悩み。

マガジン

記事一覧

なぜ、私は「書く」のか

「発したいけれど、発せない。声なき人の代わって、書くという手段で「思い」や「こと」「もの」を発信する、伝える。 先日、とある出版社のミーティングで「あなたのミッ…

脱・縮毛矯正

25年続けてきた、縮毛矯正から卒業しました。 小さい頃からくせっ毛が悩みで、雨の日は広がる、跳ねる。とにかく思い通りにならない。 なにより、かわいくない。オバサ…

ペンネームにしました。

書くようになってからはじめて、ペンネームを使います。 自由に、書きたくなったのです。 足枷をはずしたくなって。 数年前から書きたいテーマもあり、書きたい気持ちも…

ダイエット成功体験その3 「漢方薬ダイエット⑦(最終回)」

【総括編】奇跡の15キロ減をおさらい。いくらかかった?反省点は?おすすめポイントは?そして現在は? 40代後半で、奇跡の15キロ減を実現した「漢方薬ダイエット」。 最…

ダイエット成功体験その3 「漢方薬ダイエット⑥」

【最終章】一か八か。決死の覚悟で望んだサプリ増量大作戦。 果たして奇跡は起きたのか? 停滞期2ヵ月の後、サプリ増量という最終手段に挑んだ私hitmeですが、 その後、…

ダイエット成功体験その3 「漢方薬ダイエット⑤」

【停滞期編②】テコ入れを試しても結果が出ない、衝撃の理由は 停滞期打破を目指して、テコ入れ(スイミング)を行なって1ヶ月。 現状維持(つまり止まったまま)…。これ…

ダイエット成功体験その3 「漢方薬ダイエット④」

【停滞期編】ついにきた「停滞期」。ここで終了? それとも継続? 運命の分かれ道。 「目標マイナス15kg」と意気込んだその1ヶ月後。 「あれ?体重全然変わってない。…

ダイエット成功体験その3 「漢方薬ダイエット③」

【勢い編】4ヵ月で8㎏減。「痩せたね」シャワーに酔いしれる。 漢方薬ダイエットをスタートから3ヵ月半。サプリは3セット目を呑み終え、ついに60kgを切ことに。周りから「…

ネタもとは内緒

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

意外に人間臭い? Chat GPT

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

四の五の言わずに書こう

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

ダイエット成功体験③「漢方薬ダイエット②」

【スタート編】8週間で5kg減。これはイケる!さて、リアルビフォーアフターさんの説得力に心動かされ、清水の舞台から飛び降りるつもりで大出費して始めた「漢方薬ダイエッ…

ダイエット成功体験③「漢方薬ダイエット①」

1年で15kg減。奇跡のダイエットといかにして出合ったか 恐怖のリバウンド体験「医療式ダイエット」から5年。相変わらず、不規則な食生活と運動不足を続けていた私は、順調…

二丁目話2022

数ヶ月ぶりの二丁目scall。7年前になくなった仲間の弔い会を毎年、命日と誕生日前後に行っている。それを口実にした昔の仲間の呑み会なのだけどね。 とはいえコロナ禍では…

ダイエット成功体験②「医療式ダイエット②」

「Doctors(クリニック)ダイエット」の続き。 前回の最後に書いた恐ろしいワナ。それはリバウンド。 このダイエットは、成功体験であると同時に超短期リバウンド経験でも…

ダイエット成功体験②「医療式ダイエット①」

ウォーキングダイエット開始から5週間。 1週目合計65000歩(日平均9200歩)、2週目合計73000歩(日平均10500歩)を歩き、-1キロに成功。順調かと思いきや‥。 3週目は連休…

なぜ、私は「書く」のか

「発したいけれど、発せない。声なき人の代わって、書くという手段で「思い」や「こと」「もの」を発信する、伝える。

先日、とある出版社のミーティングで「あなたのミッションは何ですか」という問いに思わず出た答えだ。
当日その場で出たお題だったので、考える時間はごくわずかだったにも関わらずスッと口から出ていた。自分でも驚いた。書くということを生業としている私の、確かに原点だと改めて思った。

といいつつ

もっとみる
脱・縮毛矯正

脱・縮毛矯正

25年続けてきた、縮毛矯正から卒業しました。

小さい頃からくせっ毛が悩みで、雨の日は広がる、跳ねる。とにかく思い通りにならない。
なにより、かわいくない。オバサンっぽい。
天パーでもかわいい人はいるけれど、私の場合はいいとこ無しの天パーだと思い込んでいた。

昔からストレートパーマというものはあったのだけど、
中高校生のお小遣いではとてもとても、続けられるものではなく
だから、自分のお金ではじめ

もっとみる
ペンネームにしました。

ペンネームにしました。

書くようになってからはじめて、ペンネームを使います。

自由に、書きたくなったのです。
足枷をはずしたくなって。

数年前から書きたいテーマもあり、書きたい気持ちもあるのだけど、なぜか筆が進まない。
もともと書くのは早くない。仕事じゃないし、締め切りないしとのらりくらりと早4年。
「気分が乗らない」と言ってしまえばそれまでなのだけれど…。どうもそれだけではないようだと。

要は、気になるんですね。

もっとみる
ダイエット成功体験その3 「漢方薬ダイエット⑦(最終回)」

ダイエット成功体験その3 「漢方薬ダイエット⑦(最終回)」

【総括編】奇跡の15キロ減をおさらい。いくらかかった?反省点は?おすすめポイントは?そして現在は?

40代後半で、奇跡の15キロ減を実現した「漢方薬ダイエット」。

最終回となる⑦では「お金」「時間」「成功のコツ」などについて、私の反省点も踏まえてお伝えしていきます。

1.お金

 みなさんが一番気になるところかもしれませんね。
ダイエットにいくらかかったのか。いくら15Kg減でもそんなにお金

もっとみる
ダイエット成功体験その3 「漢方薬ダイエット⑥」

ダイエット成功体験その3 「漢方薬ダイエット⑥」

【最終章】一か八か。決死の覚悟で望んだサプリ増量大作戦。 果たして奇跡は起きたのか?

停滞期2ヵ月の後、サプリ増量という最終手段に挑んだ私hitmeですが、
その後、どうなったかと言いますと。

サプリを大増量して2週間、ようやく体重は1㎏減。また2週間後にマイナス1kg。2週間毎に1㎏減というペースが続き、2ヵ月で4㎏減に。

やったー。

2ヵ月限定の予定で始めたサプリ増量大作戦。

もっとみる
ダイエット成功体験その3 「漢方薬ダイエット⑤」

ダイエット成功体験その3 「漢方薬ダイエット⑤」

【停滞期編②】テコ入れを試しても結果が出ない、衝撃の理由は
停滞期打破を目指して、テコ入れ(スイミング)を行なって1ヶ月。
現状維持(つまり止まったまま)…。これで2ヶ月体重は減らなくなってしまったわけです。

「あーあ」
と、これまでの私ならモチベーションが下がり「終了」となってしまうところですが、今回はまだ諦めきれない。

というのは、スイミング効果か、体が締まってきた。
体重は変わらないのに

もっとみる
ダイエット成功体験その3 「漢方薬ダイエット④」

ダイエット成功体験その3 「漢方薬ダイエット④」

【停滞期編】ついにきた「停滞期」。ここで終了? それとも継続? 運命の分かれ道。

「目標マイナス15kg」と意気込んだその1ヶ月後。
「あれ?体重全然変わってない。」と気づきます。

そうです。いわゆるダイエットの「停滞期」というものが来てしまったのですね。
ある程度長期スパンでダイエットを行っている場合は1週間単位で「減量」→「定着」を繰り返しながら減っていくものなので、減らない週もあるのは承

もっとみる
ダイエット成功体験その3 「漢方薬ダイエット③」

ダイエット成功体験その3 「漢方薬ダイエット③」

【勢い編】4ヵ月で8㎏減。「痩せたね」シャワーに酔いしれる。

漢方薬ダイエットをスタートから3ヵ月半。サプリは3セット目を呑み終え、ついに60kgを切ことに。周りから「痩せたね」と言われることが多くなりました。

服のサイズは大幅にダウン(LからM)し、痩せた自覚はあっても、「痩せたね」の一言には敵わない。ダイエット経験者ならおわかりですよね。まさにダイエットしがいがあったというもので。

「よ

もっとみる
ダイエット成功体験③「漢方薬ダイエット②」

ダイエット成功体験③「漢方薬ダイエット②」

【スタート編】8週間で5kg減。これはイケる!さて、リアルビフォーアフターさんの説得力に心動かされ、清水の舞台から飛び降りるつもりで大出費して始めた「漢方薬ダイエット」。
1セット5万は大金ですからね。一応、スイッチは入りますがな。

では、漢方薬ダイエットを具体的にご説明しましょう。

まず、使う薬をご紹介(前回のおさらいです)。

①ff パパイヤダイエット 14袋 インド式ダイエット
食事代

もっとみる
ダイエット成功体験③「漢方薬ダイエット①」

ダイエット成功体験③「漢方薬ダイエット①」

1年で15kg減。奇跡のダイエットといかにして出合ったか

恐怖のリバウンド体験「医療式ダイエット」から5年。相変わらず、不規則な食生活と運動不足を続けていた私は、順調に増量し45歳を越えた頃には60キロどころか、「四捨五入すれば70kg」の領域に達していました。

30代まではまさか自分がこの領域に行くとは夢にも思っていなかったのですが、40を超えるとじわじわと、いや、みるみると中年太りへの道を

もっとみる
二丁目話2022

二丁目話2022

数ヶ月ぶりの二丁目scall。7年前になくなった仲間の弔い会を毎年、命日と誕生日前後に行っている。それを口実にした昔の仲間の呑み会なのだけどね。
とはいえコロナ禍では、年二回は厳しくここ2年ほどは年一ペースで行ってた。昨日は久々のリアルの顔見せ会で、まあ、オバ様(生物学的にはミックスだけど)たちのおしゃべり会に。あやめママも相変わらずのあやめ節、ホームグラウンドのようなまったり感は、心地よかった。

もっとみる
ダイエット成功体験②「医療式ダイエット②」

ダイエット成功体験②「医療式ダイエット②」

「Doctors(クリニック)ダイエット」の続き。
前回の最後に書いた恐ろしいワナ。それはリバウンド。
このダイエットは、成功体験であると同時に超短期リバウンド経験でもあったのです。

2ヵ月間週1で計9回の通院と最後に処方されたダイエット薬(食欲抑制タブレット+油カットカプセル)とサプリ(代謝アップのための複合サプリ)を2週間ほどで飲み終えて、プログラムは終了。その後はクリニックでご指導しただい

もっとみる
ダイエット成功体験②「医療式ダイエット①」

ダイエット成功体験②「医療式ダイエット①」

ウォーキングダイエット開始から5週間。
1週目合計65000歩(日平均9200歩)、2週目合計73000歩(日平均10500歩)を歩き、-1キロに成功。順調かと思いきや‥。
3週目は連休初日に体調を崩し、ほとんど歩けずあっという間に元通りに。
4、5週目はどうにか最初の2週ペースに戻り、現在ようやく-1キロ。ダイエット成功の道は遠いことを実感しているhitmeでございます。

ということで今回も過

もっとみる