見出し画像

ヤドカリ放浪記2012〜湯の山路編〜

5月1日
AM6:20
白鳥湖駐車場
夜中に降っていた雨はすっかり止んだ静かな朝
急ぐ必要もないけどジッとして居られないので準備をして駐車場を後にする
AM7:08
石薬師宿

東海道の中でも最も小さな宿場町の一つ
所々に旧家が残り、所々に佐佐木信綱の短歌掲げられている静かな町だ
一度南へ下りながら石薬師宿を散策する
AM7:15
石薬師寺

西国薬師第三十三番霊場なり寺院
歌川広重の浮世絵東海道五十三次にも描かれている宿場町の名称の元なったお寺である
境内は緑豊かでとても情緒ある心鎮まる造り
御堂も何個戸かあり、色んな観音様たちを祀っている
また松尾芭蕉の句碑なども配されている
AM7:44
浄福寺

阿弥陀如来が御本尊である保育園寺
佐々木家菩提寺であるこの寺には佐々木信綱紀念碑が建つ
AM7:58
小澤本陣跡

小高い台地にあった本陣の周りには高い松の木が生えていた事から別名・松本陣とも呼ばれていた
忠臣蔵で知られる赤穂の城主・浅野内匠頭がまだ伊勢山田の奉行だった頃に泊まった記録も残る
AM8:05
石やくし宿江戸時代の軒並図

小学生が作ったのだろうか、山口さん家の塀に陶板製の軒並図が掲げられている
1845年の営みと当時の住人の名が書かれている
その裏には歌川広重の浮世絵東海道五十三次テ石薬師宿を模写して作られた陶画がある
AM8:15
大木神社

天照大神をはじめ、須佐之男命・天児屋根命・大国主命・火迦具土神・瀬織津姫神・日本武尊・仁徳天皇・保食神・大山祇神・蒲冠者範頼公の十一柱を御祭神に祀っている神社
境内には椎の巨木が群生しており、大木神社の椎の森と呼ばれている
AM8:34
北町の地蔵堂

延命地蔵であり家内安全・交通安全に御利益あるお地蔵さん
江戸時代、宿場町として賑わっていた頃に旅の安全を祈して石薬師宿の入口に建てられたらしい
AM8:37
石薬師宿入口

宿場町の北入口
宿場町の街道は別名・信綱かるた道とも名付けられており、信綱かるたから厳選された三十六首の歌が約二kmの道のりに掲げられている



さて戻るか(´・ω・`)
AM8:51
天野記念館

タイムレコーダーを作ったのアマノ(株)の創始者である天野修一の記念館
館内は普通の民家造り
資料が何点か展示されている様子
AM8:56
石薬師文庫

1932年、佐佐木信綱が還暦にあたり寄贈された物である
書物は閲覧書で読む事が出来る地域の図書館として密着されている
AM9:00
佐佐木信綱資料館
歌人にして歌学者である佐佐木信綱ゆかりの品々が展示されているスポット
隣には信綱の生家が建つ



九時開店の筈なのに開かない
いい加減な所だ
AM9:56
イオン四日市尾平ショッピングセンター
鈴鹿市から四日市市に入り、ルート上にあったイオン
とりあえず寄る
とりあえず専門店を物色する為に寄る
水が底を突いていたのでミネラルウォーターを買いに寄る
一.五㍑で38円!?
迷わず買いだΣm(`・ω・´)
AM10:49
道の駅 菰野

スタンプを捺そうと立ち寄るが既に捺していた…
ここ来た事あったけか?
若年性健忘症の疑いは濃くなってきたな💦
AM10:57
湯の山温泉

718年に浄薫和尚が薬師如来のお告げにより発見されたという歴史のある古い温泉郷
傷ついた鹿も、この湯に浸かり傷を癒していたという伝説から別名・鹿の湯とも呼ばれている
また恋結びの街とも言われている温泉郷である
しかし坂道がきつい(^ω^;
AM11:07
寿亭

苔むす庭石や小さな祠
季節の彩りを見せる庭園の奥には創業当時の面影を今も残す
自然に囲まれた歴史と伝統が息づく老舗旅館
そんな旅館の温泉に浸かりに来ると入浴は十一時半からだと…orz
しまった〜時間を合わせて来たつもりが勘違いしていたみたいだ
仕方なくロビーで待たせてもらう
AM11:19
水雲閣

1929年に建てられた寿亭の別館水雲閣は歴史と伝統のある建造物で将棋や囲碁などの名人対局の場等に利用される特別室
襖ガラスも昔ながらの手作りで割れずに残っている
ここでは『建築文化財と伝統工芸に触れるGW』なるイベントが開催されておりゴールデンウィークの間、無料で観覧出来る
特に陶器には興味はございませんが古い建物には興味があるので建築文化財を観るついでに陶器をちょっとだけ観させてもらう
入浴まで少し時間があるので見学させてもらう
いや〜和の心が詰まったお部屋で此処からの景色は癒されるね
AM11:26
大浴場

老舗旅館とは思えぬ質素な内風呂
露天風呂もそんなに広くはないこじんまり温泉
泉質は単純弱放射能泉、源泉温度は26.1℃。
加温加水循環ろ過消毒湯…
最悪な設定だけどお湯は悪く感じない
でもせめて源泉浴槽が欲しかったな〜
PM1:37
希望荘

湯の山の温泉街から離れた場所に建つ三重県労働者福祉センター
総ガラス張りのロビーにあるフロントで受付を済ますとケーブルに乗って大浴場のある棟へ
棟に着くとエレベーターで四階へ…
受付から遠いな(´・ω・`)
まず履き物をロッカーに入れるがお金を持って来ていないので鍵を閉めずに大浴場の受付で入浴券を出すと靴のロッカーキーと脱衣所のロッカーキーを交換するから靴のロッカーキーを出せとせがまれる
まったくロッカーキーの交換システムって意味が解らない
本来はロッカーキーの番号で食事をしたマッサージを受けたりして料金が発生した際に逃げられない様にの簡易的なシステムのはずなのに料金が発生しない施設でのこのシステムにはまったくをもって意味がない!!
雑誌を見せての無料入浴の俺は財布をヤドカリに置いてきたので一銭も持っていないので受付で100円借りて靴のロッカーを閉めに行った…
面倒くせ〜
そんな事もありつつもやっと入浴

正式には湯の山絵野温泉
泉質は含弱放射能-ナトリウム-炭酸水素塩泉の32.8℃の湯
平成の名湯と謳っているが、俺には何か塩素っぽい臭いがしてイヤだった…
掛け流しにも見えるが、異臭が気になって何かイヤだった
せっかく良い湯なのにね。
まぁ〜唯一の救いは景色が良かった事かな…
そんな温泉でも一時間ちょっと浸かりますた
PM3:31
福富寺

湯の山不動尊霊場で縁結び・縁切りにご利益がある寺
入口から無数の不動明王様が両端にズラリ
行場もありなんか清々しいスポット



昨年も来たな(´・ω・`)
PM3:55
Mrs.スマート菰野店
イオン系列のスーパー
晩飯に二割引のボリューム弁当を購入する
アサヒスーパードライを購入する
ボリューム弁当を温めて店を出る
PM4:15
道の駅 菰野

今宵の寝床なり道の駅なので早速アサヒスーパードライで喉を潤す
キューーーーーっときた♪
ボリューム弁当を食べる
余り温まってない(´;ω;`)
TVの設定が面倒くさいから録画していた番組を観る
弁当食べながら観る
弁当食べ終わっても観る
酒を呑みながら観る
こんなビデオ鑑賞な夜
そんな街道見学の朝イチに湯の山温泉での半日
そんなこんなゆる〜い一日
雨が降ってきたイヤだな…
翌日は晴れるかな(´・ω・`)?

この記事が参加している募集

よろしければサポートよろしくおねがいいたします クリエイターとしての活動費にしたいと思います